1: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:06:07.05 ID:ksEnyY2k9
後白河法皇の13回忌に際して鎌倉時代に営まれた法要「浄土如法経(にょほうきょう)次第」が3日、京都市東山区の三十三間堂で約800年ぶりに行われた。一部に浄土宗の法式による勤行を含む法要で、千体千手観音立像を安置する堂宇に浄土宗僧侶の厳かな声明が響いた。
三十三間堂(蓮華王院)は天台宗京都五箇室門跡の一つ「妙法院」の仏堂。元久元(1204)年に後白河法皇の13回忌を蓮華王院で営むにあたり、当時の土御門天皇が浄土宗の開祖・法然を招いて写経の法要を行った記録がある。
その後に同様の法要を営んだ記録はなく、三十三間堂の千体千手観音立像が国宝指定されたことを記念する慶讃法要の一環として約800年ぶりに再興された。
最初に妙法院の杉谷義純門主が法要の趣旨などを仏前で述べた後、「浄土宗古儀聲明(しょうみょう)研究会」で活動する浄土宗僧侶が「六時礼讃(らいさん)」と呼ばれる勤めの一部を行った。昭和初期に途絶えた古譜の旋律が堂内に響くと、参拝者らが足を止めて手を合わせた。妙法院の岸舜栄執事長は「普段の三十三間堂よりさらに厳かな雰囲気を参拝の方にも感じていただけたのでは。ご縁のある方々の協力に感謝したい」と話した。
2020年10月4日 13:00 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/370683

三十三間堂(蓮華王院)は天台宗京都五箇室門跡の一つ「妙法院」の仏堂。元久元(1204)年に後白河法皇の13回忌を蓮華王院で営むにあたり、当時の土御門天皇が浄土宗の開祖・法然を招いて写経の法要を行った記録がある。
その後に同様の法要を営んだ記録はなく、三十三間堂の千体千手観音立像が国宝指定されたことを記念する慶讃法要の一環として約800年ぶりに再興された。
最初に妙法院の杉谷義純門主が法要の趣旨などを仏前で述べた後、「浄土宗古儀聲明(しょうみょう)研究会」で活動する浄土宗僧侶が「六時礼讃(らいさん)」と呼ばれる勤めの一部を行った。昭和初期に途絶えた古譜の旋律が堂内に響くと、参拝者らが足を止めて手を合わせた。妙法院の岸舜栄執事長は「普段の三十三間堂よりさらに厳かな雰囲気を参拝の方にも感じていただけたのでは。ご縁のある方々の協力に感謝したい」と話した。
2020年10月4日 13:00 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/370683

2: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:06:52.68 ID:Osp6vPG20
ただのイベントやん
3: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:07:49.27 ID:2V4728q40
久しぶりだね。800年ぶりだねぇ
4: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:07:50.88 ID:QqkwuVr+0
800年ぶりだねぇ
5: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:08:31.17 ID:F3zeQ6i90
えーっと誰でしたっけ?
6: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:09:07.39 ID:7osPCDxb0
誰のための法要なん?
7: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:09:20.47 ID:DQF8kO620
今日はジャニス・ジョプリンの50回忌
4-OCT-1970
RIP
4-OCT-1970
RIP
25: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:20:51.17 ID:SSKyd8GQ0
>>7
昨日のことのようだけど
もうそんなに経ったのか
昨日のことのようだけど
もうそんなに経ったのか
8: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:09:25.00 ID:Cqng1tWS0
遊びをせんとや
64: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:22:01.04 ID:do0DdvbY0
>>8
生まれけむ
生まれけむ
9: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:09:47.31 ID:vfsUv08q0
普通は三十三回忌とか五十回忌で弔い上げ(法事終了)じゃ無いの?
40: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:43:53.86 ID:lGfHWYOy0
>>9
そこまでやれば大したもの。
親父がまだ元気でうちのこと仕切ってるけど母親の13回忌やる余裕なかったわ。
誰も何も言ってこなかったからまあいいかな。
そこまでやれば大したもの。
親父がまだ元気でうちのこと仕切ってるけど母親の13回忌やる余裕なかったわ。
誰も何も言ってこなかったからまあいいかな。
53: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:03:44.61 ID:3H9W7Edr0
>>9
一般人は三十三までやったら立派
15年くらい前に東大寺に行ったら聖武天皇の千二百五十回忌やっててすげえと思った
一般人は三十三までやったら立派
15年くらい前に東大寺に行ったら聖武天皇の千二百五十回忌やっててすげえと思った
62: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:18:32.92 ID:d2YH7FzP0
>>9
後白河単独では800年ぶりだけど
戦前は過去の天皇の祭祀を春秋のお彼岸にまとめて毎年やってた。
今の春分の日/秋分の日の前身
後白河単独では800年ぶりだけど
戦前は過去の天皇の祭祀を春秋のお彼岸にまとめて毎年やってた。
今の春分の日/秋分の日の前身
10: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:10:47.47 ID:bKrfw7oO0
流されなかった人
11: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:11:23.03 ID:8Fn1FQFN0
院宣を利用して源氏や平氏を振り回し、さらに義経を追い詰めさせたのはこいつだろ
12: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:11:37.49 ID:Q8bWIIgA0
残念なことに、池田大作先生が日蓮の生まれ変わりであることは
あまり知られていない。
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修行した寺)
を訪れた際、千年過ぎに向かい木肌を撫でながら「久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ」と呟いた。
※この千年過ぎの樹齢はまだ約250年であった。
あまり知られていない。
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修行した寺)
を訪れた際、千年過ぎに向かい木肌を撫でながら「久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ」と呟いた。
※この千年過ぎの樹齢はまだ約250年であった。
23: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:17:31.18 ID:Fv2NGzB80
>>12
犬作、まだ生きてるのか学会員?
犬作、まだ生きてるのか学会員?
47: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:55:26.39 ID:r8kL7FB30
>>12
残念なことに生まれ変わりでも何でもない。
以上
残念なことに生まれ変わりでも何でもない。
以上
57: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:11:03.04 ID:eN8i9sDX0
>>12
日蓮の生まれ変わりなら日蓮ってとんでもねえゴミだったんだな
日蓮の生まれ変わりなら日蓮ってとんでもねえゴミだったんだな
59: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:14:00.07 ID:F1HJV55E0
>>57
日蓮宗系統ってカルトっぽいの多いよねえ
日蓮宗系統ってカルトっぽいの多いよねえ
63: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:21:16.44 ID:SoRZWWuz0
>>59
一番過激なのが教祖ですから
一番過激なのが教祖ですから
13: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:11:55.73 ID:Fv2NGzB80
なんで800年ぶりになったのか理由を知りたいw
まあある意味、完全な武家社会成立の立役者の一人でもあるしな
まあある意味、完全な武家社会成立の立役者の一人でもあるしな
14: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:12:03.97 ID:HeXq7C930
とっくに成仏してるんと違うんか
15: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:12:45.72 ID:ts6x3g+a0
間開きすぎぃ
16: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:13:03.74 ID:V1ZuCTnG0
ちょうどつべで平家物語の朗読聴いてたわ
33: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:36:06.14 ID:OjsuoAW+0
>>16
素晴らしい感性
俺も聴いてくる
素晴らしい感性
俺も聴いてくる
17: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:13:21.78 ID:RAemABO80
【歴史】元寇・文永の役…モンゴル・朝鮮(元・高麗)軍が日本で行った“殺戮”、日本の武士「勇敢にして死をみること畏れず」[06/08]
■ひるまない武士
当時の御家人は戦(いくさ)で手柄をあげては、恩賞として新しい土地をもらうことを誉れとしていた。このため、われ真っ先に敵陣に突っ込んで功を競うことこそが潔(いさぎよ)い戦い方だった。
御家人からすれば後鳥羽上皇と戦った承久の乱(1221年)以来、久々に訪れた所領拡大のビッグチャンス。当然、博多でも敵陣に突っ込んでいく。
対する元・高麗連合軍は組織ごとに動く集団戦法だったので、先陣を切った御家人らが取り囲まれては討ちとられるといったシーンが相次いだ。
さらに突然、けたたましい音とともに破裂する物体に終始、悩まされる。未知の兵器「鉄炮(てっぽう)」である。
直径20センチ、重量4キロの球体が破裂してその破片が約50平方メートルに飛び散る仕組みで、殺傷能力は低かったようだが、強烈な爆音と爆風は勇猛な御家人らも腰が抜けるほどだった。
コンパクトな短弓も驚異で、射程圏は約30メートルと日本の長弓に比べて6割程度だったが、その分、連射が効き、矢の先に毒が塗っていたために殺傷能力は高かった。
日本側の視点で当時の戦いの様子を描いた「蒙古襲来絵詞(えことば)」では、御家人らに目がけて投げられた鉄炮が爆発し、
短弓の矢が人だけでなく馬にも向けられていた様子がうかがえる。
それでも立ち向かっていったため「勇敢にして、死をみることを畏(おそ)れず」などとする元側の記述もみられる。
■ひるまない武士
当時の御家人は戦(いくさ)で手柄をあげては、恩賞として新しい土地をもらうことを誉れとしていた。このため、われ真っ先に敵陣に突っ込んで功を競うことこそが潔(いさぎよ)い戦い方だった。
御家人からすれば後鳥羽上皇と戦った承久の乱(1221年)以来、久々に訪れた所領拡大のビッグチャンス。当然、博多でも敵陣に突っ込んでいく。
対する元・高麗連合軍は組織ごとに動く集団戦法だったので、先陣を切った御家人らが取り囲まれては討ちとられるといったシーンが相次いだ。
さらに突然、けたたましい音とともに破裂する物体に終始、悩まされる。未知の兵器「鉄炮(てっぽう)」である。
直径20センチ、重量4キロの球体が破裂してその破片が約50平方メートルに飛び散る仕組みで、殺傷能力は低かったようだが、強烈な爆音と爆風は勇猛な御家人らも腰が抜けるほどだった。
コンパクトな短弓も驚異で、射程圏は約30メートルと日本の長弓に比べて6割程度だったが、その分、連射が効き、矢の先に毒が塗っていたために殺傷能力は高かった。
日本側の視点で当時の戦いの様子を描いた「蒙古襲来絵詞(えことば)」では、御家人らに目がけて投げられた鉄炮が爆発し、
短弓の矢が人だけでなく馬にも向けられていた様子がうかがえる。
それでも立ち向かっていったため「勇敢にして、死をみることを畏(おそ)れず」などとする元側の記述もみられる。
18: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:14:32.61 ID:U+R9Utp30
池田先生の為のスレ
22: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:16:44.75 ID:Enn+f9Jb0
>>18
後白河法皇の友人だったんだよね
後白河法皇の友人だったんだよね
19: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:14:39.86 ID:HrGk0CTp0
平家と源氏の争いの元凶はこいつ
20: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:15:53.99 ID:FYLi2Ckn0
三十三間堂の千体千手観音立像の入って手前から2列目の4体目の観音立像 千1体中
1番の「イケメン」行く機会あつたら注目して 見てね
1番の「イケメン」行く機会あつたら注目して 見てね
21: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:15:57.23 ID:GuRviO890
829回忌ってあるのか
一応素数のようだが
一応素数のようだが
24: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:20:31.64 ID:EaMWUA9q0
何で急にやる気になったの
26: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:21:34.92 ID:061SZnlx0
>>24
観光客が少ないから
観光客が少ないから
27: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:21:46.35 ID:+G93rIFG0
LGBT天皇の1人
鷹司なんたらというオッサンと恋人だった
鷹司なんたらというオッサンと恋人だった
28: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:21:57.32 ID:RAemABO80
【元寇】赤ん坊を股裂き、子供を奴隷として拉致、女性は手に穴開け数珠つなぎ…博多を血と炎で染めた蒙古・朝鮮軍の残虐・非人道行為
相次ぐ残虐行為~日蓮(注※創価学会池田大作は日蓮の生まれ変わり)も非難
■朝鮮人が日本で殺戮
九州・博多から侵略する2万人にのぼる元・高麗連合軍は、兵の数の優位と鉄炮(てっぽう)なる新兵器、集団戦法などを駆使し、日本の武士団を撃破しては町を焼き払い、逃げる民間人を殺すなどやりたい放題。
また、捕らえた女性をひもで数珠つなぎにし、日本の攻撃から船を守る盾(たて)にしたほか、拉致した子供を奴隷として高麗国王に献上するなど、残酷で非人道的な行為も数限りなかった。
■相次ぐ残虐行為~日蓮も非難
このような行為は博多の前の戦場だった対馬と壱岐でも同様で、高麗の歴史書には、「入対馬島、撃殺甚衆」とキム・バンギョンの高麗軍が対馬で島民を皆殺しにしたとする記録が見られる。
日蓮宗の宗祖・日蓮が当時、関係者から聞いた出来事をまとめた文書にも同様のことが書かれている。
生け捕りにされた女性は手のひらに穴が開けられ、ひもを通されると数珠つなぎにされ、日本の攻撃をかわす盾として船壁に並べられたという記述は残酷で生々しい。
相次ぐ残虐行為~日蓮(注※創価学会池田大作は日蓮の生まれ変わり)も非難
■朝鮮人が日本で殺戮
九州・博多から侵略する2万人にのぼる元・高麗連合軍は、兵の数の優位と鉄炮(てっぽう)なる新兵器、集団戦法などを駆使し、日本の武士団を撃破しては町を焼き払い、逃げる民間人を殺すなどやりたい放題。
また、捕らえた女性をひもで数珠つなぎにし、日本の攻撃から船を守る盾(たて)にしたほか、拉致した子供を奴隷として高麗国王に献上するなど、残酷で非人道的な行為も数限りなかった。
■相次ぐ残虐行為~日蓮も非難
このような行為は博多の前の戦場だった対馬と壱岐でも同様で、高麗の歴史書には、「入対馬島、撃殺甚衆」とキム・バンギョンの高麗軍が対馬で島民を皆殺しにしたとする記録が見られる。
日蓮宗の宗祖・日蓮が当時、関係者から聞いた出来事をまとめた文書にも同様のことが書かれている。
生け捕りにされた女性は手のひらに穴が開けられ、ひもを通されると数珠つなぎにされ、日本の攻撃をかわす盾として船壁に並べられたという記述は残酷で生々しい。
29: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:22:26.04 ID:Zjk1z6pm0
国宝指定の祝賀イベントに利用されたというはなし
30: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:25:29.71 ID:UPf4rde40
そんな今更寝た子を起こすなと言うか、おとなしく成仏させとけ
31: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:26:31.80 ID:uynW0CTP0
日本一の大天狗👺
32: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:35:43.38 ID:OjsuoAW+0
おおいいねえこういうのは続けていってくれ
俺たちの歴史を身近に感じられて良い
糞みたいな欧米文化に毒されるな
俺たちの歴史を身近に感じられて良い
糞みたいな欧米文化に毒されるな
34: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:37:15.98 ID:OjsuoAW+0
35: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:37:28.19 ID:1o654ULy0
歴代天皇英傑ベスト8
1位 天智天皇
2位 後醍醐天皇
3位 後白河法皇
4位 天武天皇
5位 桓武天皇
6位 後鳥羽上皇
7位 昭和天皇
8位 崇徳上皇
1位 天智天皇
2位 後醍醐天皇
3位 後白河法皇
4位 天武天皇
5位 桓武天皇
6位 後鳥羽上皇
7位 昭和天皇
8位 崇徳上皇
38: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:41:08.68 ID:Q8bWIIgA0
>>35
なんで孝明と明治いないの?
なんで孝明と明治いないの?
41: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:44:39.90 ID:JQJIYx690
>>38
安重根までもが尊敬した明治天皇を外したらいかんよな
安重根までもが尊敬した明治天皇を外したらいかんよな
50: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:02:26.97 ID:SoRZWWuz0
>>41
あいつなんもしてないけど
あいつなんもしてないけど
52: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:02:57.52 ID:SoRZWWuz0
>>38
攘夷基地となんもしてない神輿が入るわけないだろ
攘夷基地となんもしてない神輿が入るわけないだろ
43: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:46:49.12 ID:gPaiolo20
>>35
天武を入れるなら奥さんも入れないと
天武を入れるなら奥さんも入れないと
66: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:33:58.46 ID:S2ttxGfw0
>>35
昔は暗君の代名詞的存在だった後醍醐天皇は、最新の研究ではかなり評価が変わったらしい
昔は暗君の代名詞的存在だった後醍醐天皇は、最新の研究ではかなり評価が変わったらしい
36: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:39:43.48 ID:NTfUsBSF0
小説や大河ドラマでは陰謀家として描かれているが実物はどうだったのだろうね
42: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:45:23.84 ID:gPaiolo20
>>36
梁塵秘抄に自筆のエッセイが入っています
今様の鬼
梁塵秘抄に自筆のエッセイが入っています
今様の鬼
37: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:41:07.47 ID:K4hMKSBp0
後鳥羽上皇じゃないのかよw
39: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:43:27.89 ID:gPaiolo20
鳥獣戯画の原作・発注者はこの人
と言う説がある
と言う説がある
44: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:49:41.18 ID:y6ykoppT0
↓隠岐に流される
45: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:49:55.44 ID:HqtrcZt60
後白河法皇は武士(源平)とは利用したり利用されたりの関係だったから一方的に悪者とも被害者とも言えない
源平をいいように使ってたけど追放されたり焼き討ちされたりもした
源平をいいように使ってたけど追放されたり焼き討ちされたりもした
46: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:53:44.76 ID:PGZCZ9an0
えーと、1204年に13回忌(12周年)ということは、2020-1204+12で828だから
829回忌の法要を修したってことか。
829回忌の法要を修したってことか。
48: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:58:28.39 ID:6NWnY42c0
崇徳上皇ディスってた人?
55: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:04:40.52 ID:SoRZWWuz0
>>48
あれは鳥羽さん
あれは鳥羽さん
49: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 16:58:51.76 ID:DSqCroXh0
よう読めや。後白河の法要とは書いてないだろ
51: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:02:53.58 ID:+kwHr1Yr0
平清盛や源頼朝と渡り合ったすごい天皇
54: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:03:46.47 ID:fkvtyiF70
まだこんなことやってんのかジャップw
56: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:10:02.99 ID:PGZCZ9an0
>三十三間堂(蓮華王院)は天台宗京都五箇室門跡の一つ「妙法院」の仏堂。元久元(1204)年に後白河法皇の13回忌を蓮華王院で営むにあたり、当時の土御門天皇が浄土宗の開祖・法然を招いて写経の法要を行った記録がある。
知恩院の記録によれば、元久元年(1204年)といえば、比叡山(=天台宗)の僧侶たちが、法然の主導する専修念仏をやめさせるために
天台座主に訴えた事件があった年じゃないか。
法然は後白河法皇に授戒し、土御門天皇からの帰依が篤かったとはいえ、天台宗の大寺院がよく法然の出入りを許したもんだなあ。
知恩院の記録によれば、元久元年(1204年)といえば、比叡山(=天台宗)の僧侶たちが、法然の主導する専修念仏をやめさせるために
天台座主に訴えた事件があった年じゃないか。
法然は後白河法皇に授戒し、土御門天皇からの帰依が篤かったとはいえ、天台宗の大寺院がよく法然の出入りを許したもんだなあ。
58: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:13:57.40 ID:jdwvtjTC0
てかさ
菅に似てる
菅に似てる
60: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:14:20.73 ID:xmrwj9hk0
隠岐に流されてない人
61: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:14:51.05 ID:KHmPLFsX0
日本の仏教の対立はプロレス
65: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:22:16.33 ID:SoRZWWuz0
>>61
法華宗と一向宗だけはガチ
法華宗と一向宗だけはガチ
67: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:34:18.29 ID:k2z/3jXI0
人人人人人人人人
< 日本第一の >
< 大天狗じゃ! >
YYYYYYYY
////<_ノ ヽ_ノ\//
/// (○) ッ(○) |/
/| (( ノ ヽ ))+|/
/| + ))Г ̄|(( |/
/|+ U |WWW| U |/
/∧ |WWW| ///
///\__`ーイ_////
< 日本第一の >
< 大天狗じゃ! >
YYYYYYYY
////<_ノ ヽ_ノ\//
/// (○) ッ(○) |/
/| (( ノ ヽ ))+|/
/| + ))Г ̄|(( |/
/|+ U |WWW| U |/
/∧ |WWW| ///
///\__`ーイ_////
68: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:40:15.19 ID:asITy7So0
横に長いお堂の何処に信徒を入れたんだろう?
69: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:46:42.32 ID:u39yN/H00
この人に関わるとロクなことが無い。
70: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:47:43.11 ID:uynW0CTP0
愚帝ランキング一位なら鳥羽帝
71: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:47:54.57 ID:PwCk6nQ20
超承久の乱~
72: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:48:01.71 ID:u5hYAwmo0
これも税金か?
73: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:48:11.05 ID:8V8d7M7m0
そのまえに崇徳上皇の慰霊をしないとな
74: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 17:57:28.09 ID:uynW0CTP0
崇徳上皇は日本一の祟り神、祟り神の王、いや皇帝か
皇室を呪い続ける
天皇がこの国の頂点から降りて日本が滅びるときこそ上皇の祟りの成就
皇室を呪い続ける
天皇がこの国の頂点から降りて日本が滅びるときこそ上皇の祟りの成就
76: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 18:12:25.97 ID:A44OeTQm0
>>74
そうかなあ、俺が知る限り崇徳さんの御陵に勝るミーハーな御陵は無いぞ。
崇徳さんの850年忌にお参りしたんだが、特別な式年祭でもあそこ程一般人が大勢来てお参りする天皇陵は稀だし
守衛所内に掲げられた崇徳さんの御影の隣に井浦新のサインが一緒に掛けてある。
あんな庶民的な御陵は絶無だよ。他では到底あり得ないね。
崇徳さん、怨霊どころか存外もう呑気にされてる感じだなあ。
そうかなあ、俺が知る限り崇徳さんの御陵に勝るミーハーな御陵は無いぞ。
崇徳さんの850年忌にお参りしたんだが、特別な式年祭でもあそこ程一般人が大勢来てお参りする天皇陵は稀だし
守衛所内に掲げられた崇徳さんの御影の隣に井浦新のサインが一緒に掛けてある。
あんな庶民的な御陵は絶無だよ。他では到底あり得ないね。
崇徳さん、怨霊どころか存外もう呑気にされてる感じだなあ。
75: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 18:00:41.40 ID:dVKn5KbF0
この前したばっかりなのに、またするの?
77: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 18:17:39.03 ID:U5OvOGJe0
三十三間堂は1度行ったほうがいい すごいところだよ
78: 速報ちゃん♪ 2020/10/04(日) 18:23:43.70 ID:OjsuoAW+0
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす 奢れる人も久しがらず ただ春の夜の夢の如し 猛き者もつひには滅びぬ ひとえに風の前の塵に同じ
コメントする