1: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:24:02.62 ID:H/vMs3Zq9
文部科学省は20日、中教審の特別部会を開き、2022年度をめどに小学5・6年生で本格導入を目指す教科担任制について、優先して導入すべき教科として既に専科教員が教えることが広まっている理科に加え、
英語と算数を例示した中間まとめの骨子案を示した。より高度になる中学校での学習を見通して、系統立てて教える重要性や、指導する際に必要な専門性を踏まえ、これら3教科を選んだ。
小学校高学年への教科担任制の在り方などについては、柴山昌彦文科相(当時)が19年4月に中教審へ諮問。中教審は特別部会などで、優先して導入すべき教科や教員免許制度の見直しを巡る議論をしてきた。
(2020年08月20日 18時54分 更新)
https://www.sanyonews.jp/article/1043440?rct=global_syuyo
英語と算数を例示した中間まとめの骨子案を示した。より高度になる中学校での学習を見通して、系統立てて教える重要性や、指導する際に必要な専門性を踏まえ、これら3教科を選んだ。
小学校高学年への教科担任制の在り方などについては、柴山昌彦文科相(当時)が19年4月に中教審へ諮問。中教審は特別部会などで、優先して導入すべき教科や教員免許制度の見直しを巡る議論をしてきた。
(2020年08月20日 18時54分 更新)
https://www.sanyonews.jp/article/1043440?rct=global_syuyo
12: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:27:56.54 ID:uc++na/v0
>>1
まず親が解けない連中ばっかりだからな
数学は本当になんとかしないと
まず親が解けない連中ばっかりだからな
数学は本当になんとかしないと
102: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:58:52.64 ID:zayHDf3E0
>>12
高校生の子供に付き合って白から解いたよ(´;ω;`)
きつかったですw
高校生の子供に付き合って白から解いたよ(´;ω;`)
きつかったですw
27: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:32:38.38 ID:ESGeuEgc0
>>1
算数って教員なら誰でも教えられるだろ
数学じゃなくて「算数」なんだから
算数って教員なら誰でも教えられるだろ
数学じゃなくて「算数」なんだから
46: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:38:21.14 ID:OEdckqOJ0
>>1
早い話が国語、社会以外の科目は、
文系出の教師が教えるのは、
小学校レベルでも難しいってことねw
早い話が国語、社会以外の科目は、
文系出の教師が教えるのは、
小学校レベルでも難しいってことねw
109: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:00:59.60 ID:48s2pFJz0
>>1
教師よりも先に、生徒をレベル別に分けた方が良いのだろうか
教師よりも先に、生徒をレベル別に分けた方が良いのだろうか
135: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:08:55.36 ID:CLXz7zw50
>>1
子ども減ってるのに教師は増えるんだな
これ、民主党がやってたらめちゃくちゃブーイングだったな
子ども減ってるのに教師は増えるんだな
これ、民主党がやってたらめちゃくちゃブーイングだったな
142: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:11:31.31 ID:jOJl9MKX0
>>135
これ
急速な少子化で教員が余るが公務員はクビにできないので
そのための措置に過ぎない
これ
急速な少子化で教員が余るが公務員はクビにできないので
そのための措置に過ぎない
138: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:09:48.18 ID:ke2wFV+40
>>1
大人だって語学や数学は必然性=成果と達成感があるから必死に憶える訳で、
社会人としての経験を子供に語れない教員に、その魅力を伝えるのは不可能。
教員には英語も算数も不要だからな。
大人だって語学や数学は必然性=成果と達成感があるから必死に憶える訳で、
社会人としての経験を子供に語れない教員に、その魅力を伝えるのは不可能。
教員には英語も算数も不要だからな。
165: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:17:06.82 ID:8w8HuncG0
71名無しさん@1周年2017/11/11(土) 02:58:41.76ID:2dj64Yi20
>>1
俺はフランス語で受験した、
志望大学が英語って制限かけてなかったし
大学受験のフランス語は英語より問題レベルが優しめに設定されてるんで、
(これを知らない奴が物凄く多い)
72名無しさん@1周年2017/11/11(土) 03:02:17.66ID:2dj64Yi20
大学受験は差をつけて合否判定をしなきゃならない特殊な試験なんで
大学受験段階で英語選択しないでいいのなら受験はしない方がいい。
ドイツ語やフランス語でOKなら絶対にそっちで受験すべき
98名無しさん@1周年2017/11/11(土) 03:57:11.69ID:iv/CRUjS0
お前ら大学卒業してから
外国語使うシチュエーションあるか?
101名無しさん@1周年2017/11/11(土) 04:06:11.51ID:gBjqhJ2Q0>>104
>>98
たくさんあるが
一般的試験でためされるような単語等ではなく
専門分野の英単語がほとんどになるため
一般的英語教育はほぼ関係ない印象
むしろ、自分の専門分野の日本語での理解があればよく
それがないと使えない
一般的な英語は中学英語ですらいいんじゃないかという印象
そこまではいかないかな
>>1
俺はフランス語で受験した、
志望大学が英語って制限かけてなかったし
大学受験のフランス語は英語より問題レベルが優しめに設定されてるんで、
(これを知らない奴が物凄く多い)
72名無しさん@1周年2017/11/11(土) 03:02:17.66ID:2dj64Yi20
大学受験は差をつけて合否判定をしなきゃならない特殊な試験なんで
大学受験段階で英語選択しないでいいのなら受験はしない方がいい。
ドイツ語やフランス語でOKなら絶対にそっちで受験すべき
98名無しさん@1周年2017/11/11(土) 03:57:11.69ID:iv/CRUjS0
お前ら大学卒業してから
外国語使うシチュエーションあるか?
101名無しさん@1周年2017/11/11(土) 04:06:11.51ID:gBjqhJ2Q0>>104
>>98
たくさんあるが
一般的試験でためされるような単語等ではなく
専門分野の英単語がほとんどになるため
一般的英語教育はほぼ関係ない印象
むしろ、自分の専門分野の日本語での理解があればよく
それがないと使えない
一般的な英語は中学英語ですらいいんじゃないかという印象
そこまではいかないかな
167: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:17:47.97 ID:Boj0d8qw0
>>1
授業は教室でやってもネットで全国統一でいいのではないですか
担任、副担任はわからない子供をフォローする
それであれば、リモート学習にいつでもできるし、教えるのが上手な先生を全国でシェアできる
授業は教室でやってもネットで全国統一でいいのではないですか
担任、副担任はわからない子供をフォローする
それであれば、リモート学習にいつでもできるし、教えるのが上手な先生を全国でシェアできる
223: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:33:07.05 ID:kVVxJFv+0
>>167
それいいよね
講義は全国一人でいいよ
講義の後問題解かせて、わからない奴に
教えるために個々の教室の教師使え
できる子はどんどん難しい問題やらせとけ
それいいよね
講義は全国一人でいいよ
講義の後問題解かせて、わからない奴に
教えるために個々の教室の教師使え
できる子はどんどん難しい問題やらせとけ
238: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:37:52.01 ID:KUjzwFg90
>>1
国力を上げようとしてるのかな?
もうちょい早くやりゃ良かったな
国力を上げようとしてるのかな?
もうちょい早くやりゃ良かったな
284: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:52:31.75 ID:wm5GKOSr0
>>1
ウェブ授業でいいだろ
教員を今の10分の1以下にしろ
ウェブ授業でいいだろ
教員を今の10分の1以下にしろ
349: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:09:20.57 ID:fKRlnMoz0
>>1
あのさぁ
1、全国の小学校を同じ時間割にする
2、教師1人でやり全国でオンライン授業(予備の教師2人、合わせて3人)
算数の教師は全国で3人
国語の教師も全国で3人
音楽の教師も全国で3人
体育の教師は今まで通り
etc.
コロナやその他で学校に行けない生徒も家で授業を受ける事ができる
これでええやん
あのさぁ
1、全国の小学校を同じ時間割にする
2、教師1人でやり全国でオンライン授業(予備の教師2人、合わせて3人)
算数の教師は全国で3人
国語の教師も全国で3人
音楽の教師も全国で3人
体育の教師は今まで通り
etc.
コロナやその他で学校に行けない生徒も家で授業を受ける事ができる
これでええやん
358: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:12:10.59 ID:583QUYfO0
>>349
方言があるからムリ
方言があるからムリ
361: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:13:24.14 ID:583QUYfO0
>>349
関東の感覚で関西人に教科書かたしておきなさい、とか逝ったら大変なことになるぞ
関東の感覚で関西人に教科書かたしておきなさい、とか逝ったら大変なことになるぞ
355: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:11:35.11 ID:8w8HuncG0
158名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:31:47.40ID:LgT0t8N80
ドラッグの後遺症かな?
日本在住のカナダ人が日本に来た切っ掛けを話してたけど、
高校生の時に同級生はみんな酒やドラッグで遊んでいて
馴染めなかったけど、
日本に留学したら、みんな勉強や部活に真面目に取り組んでいて
居心地が良かったと言ってた。
162名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:31:59.81ID:qWyzODaa0
>>1
以前も外人英語教師が統失隠して採用されて、
日本の学校で発症したつーのあったな。
病院で身体拘束したのが気に食わん金よこせとか
家族が言ったんだっけ?
あれは確かニュージーだったような。
採用前に徹底的に身辺洗っとけよ。いずれ生徒に被害出るぞ。
そうなってからじゃ遅いんだ!
196名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:42:04.90ID:OZ4aAl5F0
本国で芽を出せない、鬱陶しい輩が海外に目を向ける。
書類さえ整いまともな風貌なら異常者でも入国
266名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:02:45.12ID:LBjKjyK00
英語講師で日本へ来るクズ外人ってめちゃくちゃ多いからな
270名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:04:16.64ID:TrS6DXqU0
近所に高校で英語を教えてるらしい外国人がいるんだが
うちの店に来ても スマホ介さないと
コミュニケーション取れないレベルで
そんなんで講師と して成立するものなのかね
291名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:14:42.09ID:G8YT4Nl20
>>270
現職のALTで日本語少しでもしゃべれる奴見たことない
ALT辞めてもYouTuberとかしながら日本に寄生してる奴沢山いそう
301名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:17:36.43ID:+gIO99RH0
甘い甘い
30数年前、どこかの高校で白人講師が
黒板に何かを書かせていた女子生徒に欲情してしまい
抱き着いて、スカートをめくりあげ、パンティーをずりおろし
まさにイチモツを挿入しようとした事件があった
女子は恐怖のあまり固まってしまい
男子生徒が椅子を投げつけたりしてどうにか取り押さえたという
ドラッグの後遺症かな?
日本在住のカナダ人が日本に来た切っ掛けを話してたけど、
高校生の時に同級生はみんな酒やドラッグで遊んでいて
馴染めなかったけど、
日本に留学したら、みんな勉強や部活に真面目に取り組んでいて
居心地が良かったと言ってた。
162名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:31:59.81ID:qWyzODaa0
>>1
以前も外人英語教師が統失隠して採用されて、
日本の学校で発症したつーのあったな。
病院で身体拘束したのが気に食わん金よこせとか
家族が言ったんだっけ?
あれは確かニュージーだったような。
採用前に徹底的に身辺洗っとけよ。いずれ生徒に被害出るぞ。
そうなってからじゃ遅いんだ!
196名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:42:04.90ID:OZ4aAl5F0
本国で芽を出せない、鬱陶しい輩が海外に目を向ける。
書類さえ整いまともな風貌なら異常者でも入国
266名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:02:45.12ID:LBjKjyK00
英語講師で日本へ来るクズ外人ってめちゃくちゃ多いからな
270名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:04:16.64ID:TrS6DXqU0
近所に高校で英語を教えてるらしい外国人がいるんだが
うちの店に来ても スマホ介さないと
コミュニケーション取れないレベルで
そんなんで講師と して成立するものなのかね
291名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:14:42.09ID:G8YT4Nl20
>>270
現職のALTで日本語少しでもしゃべれる奴見たことない
ALT辞めてもYouTuberとかしながら日本に寄生してる奴沢山いそう
301名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:17:36.43ID:+gIO99RH0
甘い甘い
30数年前、どこかの高校で白人講師が
黒板に何かを書かせていた女子生徒に欲情してしまい
抱き着いて、スカートをめくりあげ、パンティーをずりおろし
まさにイチモツを挿入しようとした事件があった
女子は恐怖のあまり固まってしまい
男子生徒が椅子を投げつけたりしてどうにか取り押さえたという
368: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:18:09.96 ID:8w8HuncG0
■50年ぐらいの前の本でアメリカは既に馬鹿になっていると書かれている
原因はキリスト教原理主義
聖書以外の書物や学問はすべて悪と決め付けているので勉強しなくなってしまう
そこからテレビやメディアが出てきたから頭がよくなったかと思ったら
少しも向上していなかった
2004年 911テロの犯人がフセインだと思ってた人が70パーセント
2007年 ブッシュが嘘をついて戦争したことみんな知ってるのか?
41パーセントのアメリカ人がいまだにフセインが犯人だと思っている。
だからブッシュは弾劾されない
利口な人は邪悪であるという考えがキリスト教を基本として定着している
今だに全然変わらない
知性を持っているとキリスト教を否定するほうに向かう
頭が良くなると神を信じなくなるから
528 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 13:38:26.58 ID:NTEJ5++G0.net
>>1 こういうの見ると日本にキリスト教が根付かなくて
>本当に良かったと家康に感謝だわ
異国の侵略は「 宗教による思想改造 」から始まると
感覚的にわかっていたんだな
105 :名無しさん@1周年:2017/01/06(金) 09:34:27.14 ID:SlRO0p7u0
哲学者のニーチェが
キリスト教は奴隷の宗教
って言ってたね
原因はキリスト教原理主義
聖書以外の書物や学問はすべて悪と決め付けているので勉強しなくなってしまう
そこからテレビやメディアが出てきたから頭がよくなったかと思ったら
少しも向上していなかった
2004年 911テロの犯人がフセインだと思ってた人が70パーセント
2007年 ブッシュが嘘をついて戦争したことみんな知ってるのか?
41パーセントのアメリカ人がいまだにフセインが犯人だと思っている。
だからブッシュは弾劾されない
利口な人は邪悪であるという考えがキリスト教を基本として定着している
今だに全然変わらない
知性を持っているとキリスト教を否定するほうに向かう
頭が良くなると神を信じなくなるから
528 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 13:38:26.58 ID:NTEJ5++G0.net
>>1 こういうの見ると日本にキリスト教が根付かなくて
>本当に良かったと家康に感謝だわ
異国の侵略は「 宗教による思想改造 」から始まると
感覚的にわかっていたんだな
105 :名無しさん@1周年:2017/01/06(金) 09:34:27.14 ID:SlRO0p7u0
哲学者のニーチェが
キリスト教は奴隷の宗教
って言ってたね
395: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:53:05.31 ID:c3gWTg9b0
>>1
趣味は炉利炉利の国立大数学科院卒ですがよろしいか
趣味は炉利炉利の国立大数学科院卒ですがよろしいか
414: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:19:28.70 ID:0/xZmcr+0
>>1
そんなに馬鹿しかいないのかよスマホ世代
そんなに馬鹿しかいないのかよスマホ世代
447: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:52:55.81 ID:p5IJy+0W0
>>1
理解度別に教室を分けて授業すればいいだけだろう
理解度別に教室を分けて授業すればいいだけだろう
2: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:24:43.94 ID:mNbE1FOp0
小学校教師の質が異常に低下しているな
53: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:40:12.71 ID:9i2hlgC/0
>>2
そもそも、全てを万能に出来ないといけない担任制があまりにハードすぎるとは思う
誰にだって向き不向きはあると思う
そもそも、全てを万能に出来ないといけない担任制があまりにハードすぎるとは思う
誰にだって向き不向きはあると思う
100: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:58:10.20 ID:KvI1I4nY0
>>53
小学校も全学年で教科担任制にすべきだな。
小学校も全学年で教科担任制にすべきだな。
58: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:42:49.74 ID:TsKf2LBO0
>>2
ロリコンしか教師にならないからな
ロリコンしか教師にならないからな
87: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:54:26.99 ID:LSuAGZM00
>>2
まともな奴は小学校教師になんかならん
まともな奴は小学校教師になんかならん
416: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:21:46.72 ID:ipw+vTTK0
>>87
思い返せば小中学校の教師はキチガイが多かった
思い返せば小中学校の教師はキチガイが多かった
63: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:44:35.03 ID:8w8HuncG0
36:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 10:52:10.63 ID:WO4QWgeT0
人事やってるけど、帰国子女で日本人学校行かず
インターナショナルスクール行ってたような奴はお堅い会社は難しいね。
子供の時が外国語の環境だと、敬語などが身に付かない。
本人に悪気がないタメ口だから、何がダメなのか理解してなくて
ちょっと可愛そう。
英語より日本語のほうが難しいと分かってない
意識高い奴が多すぎる。
408:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:50:53.50 ID:3zvDMppF0
>>402
日本のインターはレベル低すぎるよ
アメリカの大学に進学出来ないところも珍しくない
431:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:54:02.07 ID:3zvDMppF0
>>416
アメリカの大学から高度な教育機関として
認識されていないインターが多い
そういうところの出身者はカナダの大学へ進学するので丸わかり
450:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:55:37.64 ID:+l9Yafdc0
>>431
眞子さんの婚約者の小室もそれだよな
知能は高くなさそうな上に日本語もやばそう
インターって全てが中途半端になりそう。これって周知すべきだとおもう。
人事やってるけど、帰国子女で日本人学校行かず
インターナショナルスクール行ってたような奴はお堅い会社は難しいね。
子供の時が外国語の環境だと、敬語などが身に付かない。
本人に悪気がないタメ口だから、何がダメなのか理解してなくて
ちょっと可愛そう。
英語より日本語のほうが難しいと分かってない
意識高い奴が多すぎる。
408:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:50:53.50 ID:3zvDMppF0
>>402
日本のインターはレベル低すぎるよ
アメリカの大学に進学出来ないところも珍しくない
431:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:54:02.07 ID:3zvDMppF0
>>416
アメリカの大学から高度な教育機関として
認識されていないインターが多い
そういうところの出身者はカナダの大学へ進学するので丸わかり
450:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:55:37.64 ID:+l9Yafdc0
>>431
眞子さんの婚約者の小室もそれだよな
知能は高くなさそうな上に日本語もやばそう
インターって全てが中途半端になりそう。これって周知すべきだとおもう。
412: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:16:55.57 ID:rMpBJiPO0
>>2
昔からさほど…
というか、一人で30人前後見るとかいうのがもう極めて前時代的
昔からさほど…
というか、一人で30人前後見るとかいうのがもう極めて前時代的
3: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:24:57.57 ID:M5K9txDc0
その分いまおるやつパージしとけや
4: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:25:19.27 ID:3YhaoM9/0
サイレントマジョリティーは反対です
212: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:29:22.76 ID:8w8HuncG0
4 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 15:57:59.87 ID:nv9pFAxN0
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが
人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね
26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう
207名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:50:34.16ID:tkKieh760
>普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが
>人生イージーでいいんじゃないかなあと
若い時はそれでも何とも思わないんだよね。
50歳以上になると30歳くらいの大卒の上司に使われるようになる。
それも東大卒とか、京大卒なら納得するが、聞いたことも無いような大学卒の
上司が来て先輩部下に向かってトンデモ命令を下すようになる。
先輩部下の方が仕事はできるから
トンデモ命令に反論するとパワハラでいじめられる。
193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの
139名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:20:14.20ID:krAidHn20
大学で身持ち崩す奴多いよな
酒 女 ギャンブル 3大トラップ
411名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:13:29.85ID:kY2bZtN40
エリートが優秀であるみたいな迷信ももはや信じられてないからな。
エリートがその能力を悪用したら害になるわけで。
ある階層だけに当たるようなねじ曲がった人物を作るのではなく、
人間性教育のほうが重要だろう。
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが
人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね
26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう
207名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:50:34.16ID:tkKieh760
>普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが
>人生イージーでいいんじゃないかなあと
若い時はそれでも何とも思わないんだよね。
50歳以上になると30歳くらいの大卒の上司に使われるようになる。
それも東大卒とか、京大卒なら納得するが、聞いたことも無いような大学卒の
上司が来て先輩部下に向かってトンデモ命令を下すようになる。
先輩部下の方が仕事はできるから
トンデモ命令に反論するとパワハラでいじめられる。
193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの
139名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:20:14.20ID:krAidHn20
大学で身持ち崩す奴多いよな
酒 女 ギャンブル 3大トラップ
411名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:13:29.85ID:kY2bZtN40
エリートが優秀であるみたいな迷信ももはや信じられてないからな。
エリートがその能力を悪用したら害になるわけで。
ある階層だけに当たるようなねじ曲がった人物を作るのではなく、
人間性教育のほうが重要だろう。
5: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:25:25.88 ID:o2bXfMjf0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://photo-images.mataheko.com/42109.html
https://photo-images.mataheko.com/42109.html
202: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:26:52.97 ID:8w8HuncG0
631 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 19:14:55.48 ID:pDVzIqKW0
英語は子音が多すぎて母音主体の日本人には発音・聞き取りが難しい
また、文章構成も日本語と全く異なるため、書くのも一苦労
日本人にとっては宇宙語習得レベルの苦行だから無理してやらないほうがいい
761 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 01:58:10.41 ID:jqMowM0C0
俺は英語は簡単だと思うの。
中高の英語参考書を全部理解して、知らない単語を地道に暗記し、
一日に発音練習1時間やって二時間リスニングに費やすことを数年間続けるならば。
でもそれって、キツいことではある。
難しくはないの。頭悪くてもできるの。
でもキツいトレーニングなのは間違いないの。
だから「英語はバカでもできる」と言いたいのは本心だし、
同時に「楽しては無理」も本心。
946 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:48:10.20 ID:BCP1nt630
英語使えるようになってきて思うんだが、
英語ってやっぱり道具でしかないんだよな
英語読める、話せるだけの人間だと何も魅力がない、
英語で発信できる何かを持ってないとただの人
まあ考えてみりゃ向こうの国じゃホームレスでも英語喋るから当たり前だった
952 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:53:00.26 ID:9nAtHy+j0
>>5
どんな職であっても英語だけだと意味ない
英語で何ができるかが問われる
964 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 04:02:25.65 ID:APYh/8P00
英語だけできてもなぁ
翻訳要員として英語ペラペラな新人を雇ったけど
専門用語が全然分からん、とヒーヒー言って苦しんでいる
712 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 01:38:12.88 ID:39cwEXPw0
ステータス極振りってのは、その道に挫折したときが辛い
若いときからそれ一筋って人は特に
け、決して妬んでるわけじゃないんだから!勘違いしないでよねっ!
■それは記憶だけだしな。
幼児期に1つの英才教育すりゃ、誰でもほぼ天才にはなる。
が、脳のキャパシティは所詮限界があって他の部分が極端に発達しなくなる。
最近日本の幼児期の習い事はむしろ危険って言われつつあるよ。
英語は子音が多すぎて母音主体の日本人には発音・聞き取りが難しい
また、文章構成も日本語と全く異なるため、書くのも一苦労
日本人にとっては宇宙語習得レベルの苦行だから無理してやらないほうがいい
761 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 01:58:10.41 ID:jqMowM0C0
俺は英語は簡単だと思うの。
中高の英語参考書を全部理解して、知らない単語を地道に暗記し、
一日に発音練習1時間やって二時間リスニングに費やすことを数年間続けるならば。
でもそれって、キツいことではある。
難しくはないの。頭悪くてもできるの。
でもキツいトレーニングなのは間違いないの。
だから「英語はバカでもできる」と言いたいのは本心だし、
同時に「楽しては無理」も本心。
946 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:48:10.20 ID:BCP1nt630
英語使えるようになってきて思うんだが、
英語ってやっぱり道具でしかないんだよな
英語読める、話せるだけの人間だと何も魅力がない、
英語で発信できる何かを持ってないとただの人
まあ考えてみりゃ向こうの国じゃホームレスでも英語喋るから当たり前だった
952 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:53:00.26 ID:9nAtHy+j0
>>5
どんな職であっても英語だけだと意味ない
英語で何ができるかが問われる
964 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 04:02:25.65 ID:APYh/8P00
英語だけできてもなぁ
翻訳要員として英語ペラペラな新人を雇ったけど
専門用語が全然分からん、とヒーヒー言って苦しんでいる
712 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 01:38:12.88 ID:39cwEXPw0
ステータス極振りってのは、その道に挫折したときが辛い
若いときからそれ一筋って人は特に
け、決して妬んでるわけじゃないんだから!勘違いしないでよねっ!
■それは記憶だけだしな。
幼児期に1つの英才教育すりゃ、誰でもほぼ天才にはなる。
が、脳のキャパシティは所詮限界があって他の部分が極端に発達しなくなる。
最近日本の幼児期の習い事はむしろ危険って言われつつあるよ。
6: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:26:13.73 ID:kxTWUV9T0
遅すぎる!
この制度は半世紀前に始めるべきだった!
この制度は半世紀前に始めるべきだった!
84: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:53:38.10 ID:F8ed8SX70
>>6
ほんこれ
ほんこれ
7: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:26:44.75 ID:/m1NP7JV0
小学の教員免許とれる大学の偏差値調べたらおまえらびっくりするぞ……
131: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:07:55.99 ID:yyKb+lHh0
>>7
教員免許なんて、Fランでも、単位取得すれば良いだけ。
問題は、都道府県や政令指定都市の教育委員会が行う
教員採用試験に合格できるかどうか。
教員免許なんて、Fランでも、単位取得すれば良いだけ。
問題は、都道府県や政令指定都市の教育委員会が行う
教員採用試験に合格できるかどうか。
200: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:26:33.00 ID:p36rem600
>>7
東京都は上位に明星大学、玉川大学、日体大が入ってるのは見た
東京都は上位に明星大学、玉川大学、日体大が入ってるのは見た
235: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:37:26.31 ID:8w8HuncG0
198 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:46:15.60 ID:QKaYgyNc0
>>14
中韓が囲碁が強いのは訓練の賜物だよ
「あちらの人は幼少期から人権侵害レベルで鍛えてる」と将棋の森下何段が言ってた
203 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:48:48.53 ID:Nikxlx8C0
>>198
例えば、韓国で言えば、
数学五輪に対して異様な情熱を持っていて、
ここを目指す子は、それしかやらない
本当に数学オリンピックの問題を解く事以外、
何もやらない
体育、音楽どころか、物理や化学も全く知らずに大学に入る
そして落ちこぼれる
このパターンが問題になっていた
537 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:45:36.11 ID:4nBTpoWY0
>>203
それスポーツも同じなんだよね
ゴルフとか
小学校にも通わず本当にゴルフ以外のことは何もやらない
だからトッププロになれなかった場合の人生設計がヤバすぎるって社会問題になってる
学歴どころか一般常識も何もないからコンビニバイトもできない
254名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:50:23.73ID:n04NO21U0
>>200
日本でも、野球クズの底辺は、そんな感じだな。
小中学校と野球漬けで、野球の名門高校に入るも、
ベンチ入りメンバーにすら選ばれず。地方のFランク大学に推薦で押し込んでもらうも、
抑圧された小中高時代の反動で遊び回る。
夜のマチで、はしゃいだ結果、反社会的集団の連中に目をつけられて、
その手の連中の下っ端で用心棒みたいなゴロつき稼業に。
なんてのは、よく聞く話。
>>14
中韓が囲碁が強いのは訓練の賜物だよ
「あちらの人は幼少期から人権侵害レベルで鍛えてる」と将棋の森下何段が言ってた
203 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:48:48.53 ID:Nikxlx8C0
>>198
例えば、韓国で言えば、
数学五輪に対して異様な情熱を持っていて、
ここを目指す子は、それしかやらない
本当に数学オリンピックの問題を解く事以外、
何もやらない
体育、音楽どころか、物理や化学も全く知らずに大学に入る
そして落ちこぼれる
このパターンが問題になっていた
537 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:45:36.11 ID:4nBTpoWY0
>>203
それスポーツも同じなんだよね
ゴルフとか
小学校にも通わず本当にゴルフ以外のことは何もやらない
だからトッププロになれなかった場合の人生設計がヤバすぎるって社会問題になってる
学歴どころか一般常識も何もないからコンビニバイトもできない
254名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:50:23.73ID:n04NO21U0
>>200
日本でも、野球クズの底辺は、そんな感じだな。
小中学校と野球漬けで、野球の名門高校に入るも、
ベンチ入りメンバーにすら選ばれず。地方のFランク大学に推薦で押し込んでもらうも、
抑圧された小中高時代の反動で遊び回る。
夜のマチで、はしゃいだ結果、反社会的集団の連中に目をつけられて、
その手の連中の下っ端で用心棒みたいなゴロつき稼業に。
なんてのは、よく聞く話。
246: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:40:33.61 ID:DMizyIxb0
>>7
初等教育で教えるのに高度な学問知識は必要ない
むしろそういう人は向いてない
まともな大学で学んだことがある人なら身を持って知ってるはず
初等教育で教えるのに高度な学問知識は必要ない
むしろそういう人は向いてない
まともな大学で学んだことがある人なら身を持って知ってるはず
407: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:09:43.38 ID:eVmi9RFQ0
>>246
人間性の向き不向きは当然あるとしてどの程度勉強に打ち込んできたかは出身大学の偏差値である程度測れるからなあ
せめて駅弁程度の偏差値以上の大学は出ていてほしい
人間性の向き不向きは当然あるとしてどの程度勉強に打ち込んできたかは出身大学の偏差値である程度測れるからなあ
せめて駅弁程度の偏差値以上の大学は出ていてほしい
8: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:27:00.40 ID:grzBZoOG0
方程式から解らなくなってはや30年
生きて行けるもんだな
生きて行けるもんだな
15: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:29:15.54 ID:8D+gJR5X0
>>8
方程式が解る人たちが見えないところで頑張って君の生活を支えてくれてるからね
方程式が解る人たちが見えないところで頑張って君の生活を支えてくれてるからね
23: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:31:45.37 ID:hFxz1vfN0
>>8
理系大学院出たけど、もう2次方程式も解けないな。
理系大学院出たけど、もう2次方程式も解けないな。
48: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:38:56.68 ID:+8kryx/h0
>>8
方程式って何?
方程式って何?
103: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:59:25.92 ID:11fyjwCm0
>>8
年収は?
年収は?
112: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:01:47.53 ID:48s2pFJz0
>>8
実務で方程式を手計算で解いている人がいるのか、調査すべきかもしれない
実務で方程式を手計算で解いている人がいるのか、調査すべきかもしれない
9: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:27:21.45 ID:VGtoIoxQ0
小学校の算数くらい誰でも教えられるだろ
何が教科担任だよ
何が教科担任だよ
11: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:27:50.81 ID:tU0dCa+y0
>>9
準備時間の節約になるやん
準備時間の節約になるやん
21: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:31:19.01 ID:Mp0IvuJP0
>>9
お前は世の実態を知らなすぎる
通分ができない大人はざらにいるぞ
お前は世の実態を知らなすぎる
通分ができない大人はざらにいるぞ
34: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:33:47.37 ID:ESGeuEgc0
>>21
通分ができなくても教員試験に受かるのか
通分ができなくても教員試験に受かるのか
232: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:36:11.89 ID:6AQkwu520
>>21
>>213
教員免許持ってる人の話だろアホ
こういうアホが多すぎるよなw
>>213
教員免許持ってる人の話だろアホ
こういうアホが多すぎるよなw
213: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:29:23.50 ID:583QUYfO0
>>9
分数の足し算がちゃんとできねぇヤツは多いぞ
1/3+1/5=2/8
とかやっちゃうんだぞ
まじいだろ
分数の足し算がちゃんとできねぇヤツは多いぞ
1/3+1/5=2/8
とかやっちゃうんだぞ
まじいだろ
214: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:30:00.85 ID:nE4jxfzo0
>>213
それはまずいな
ちゃんと1/4にしないと
それはまずいな
ちゃんと1/4にしないと
264: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:46:59.35 ID:kVVxJFv+0
>>213
成人の何割かができないんじゃないか
公約数出さないとできないんだから
3と5なら簡単だけど
3/175+1/9 なんか難しそう
成人の何割かができないんじゃないか
公約数出さないとできないんだから
3と5なら簡単だけど
3/175+1/9 なんか難しそう
304: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:58:18.60 ID:z4YcleBu0
>>9
バカだなあ。
小学校の学習内容なんてクソみたいなもんだが、
ガキにわかるように教える指導方法とか
ガキに論理的思考力をつけるための学習デザインとか
ガキの数概念・量感・空間認知力を培う学習展開とか
ガキに抽象化・具体化をスパイラル思考させる授業構成だとか
こういうのを開発したり構築したりするのが小学校教師なんだよ?
「小学校の算数くらい誰でも教えられるだろ」とかバカジャネーノ?
バカだなあ。
小学校の学習内容なんてクソみたいなもんだが、
ガキにわかるように教える指導方法とか
ガキに論理的思考力をつけるための学習デザインとか
ガキの数概念・量感・空間認知力を培う学習展開とか
ガキに抽象化・具体化をスパイラル思考させる授業構成だとか
こういうのを開発したり構築したりするのが小学校教師なんだよ?
「小学校の算数くらい誰でも教えられるだろ」とかバカジャネーノ?
278: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:50:57.93 ID:8w8HuncG0
16名無しさん@1周年2018/04/08(日) 20:55:07.69ID:9/K2qu/V0
「ならば、うちの子は私立中学に!」とか思ってる奴、残念。
私学の教員は基本的に公立の教員採用試験落ちてる奴だから。
待遇の違いから必然的にそうなる。
特に新進の進学校は財務状況からそんなのしか雇えない。
そして入学者は
さらに塾では理数科目ばかりをオタク的に取り組んだ
国語力とコミュ力が低い奴ばかり。
それに合わせる形で、型どおりの授業をやるから、
高校受験してきた奴に基本的に国語、英語では負ける。
そして大学進学実績や外部英語資格試験の上位はほとんど高校入学生。
よく考えて、進学先を考えなよ。
いくつかの学校で英語科主任してきた俺が言ってるんだから。(笑)
325名無しさん@1周年2018/04/08(日) 21:20:33.86ID:URYwL65d0
>>304
日本人も中国人もロシア人も
大半は母語だけで間に合うから
趣味以外で外国語なんて勉強しないしする必要もない
516名無しさん@1周年2018/04/07(土) 00:06:50.55ID:TFXhg4KH0
英語だけでなくヨーロッパの言語はすべて
権力者によって骨抜きにされた言語だからね
韓国も漢字を奪われ骨抜きにされた言語を与えられた
愚民化で一番効果があるのは言葉を変えること
言葉は思考を司るからね
792名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:59:11.20ID:4cGt1OnO
IQが120クラスの子供でも早期に1~2歳から英語教育を始めると
頭の中の猛烈な混乱で茶碗や皿を投げるような行動が出るので要注意
中学生位まで英語圏で育った子女もIQが高ければ相当な個人的努力と
それまでの家庭内教育で難関国立大合格を果たせるが、殆んどの者が
大抵途中で沈没する
日本ではバイリンガルと囃し立てる風潮があるが実態を知れば知るほど
あまりのお粗末さ(大抵は頭が小中落ちこぼれクラス並み)に呆れる
経験者に言わせるとやはり日本語で論理的思考が出来るようになって
から外国語を学ぶ方がベターとのこと
外国の要人だってたどたどしい英語で演説してるんだし
291名無しさん@1周年2018/03/28(水) 17:28:32.67ID:ey9TQHrp0
英語なんかもうあきらめた方がいいんじゃね?マジで時間を奪われる。
そこまでする価値があるのかなあ?って最近は思ってる。
ネットあるからいろんな国の連中と英語でやりとりできるのは楽しいけど、
こんなことしてる場合じゃねー!って思うことある
「ならば、うちの子は私立中学に!」とか思ってる奴、残念。
私学の教員は基本的に公立の教員採用試験落ちてる奴だから。
待遇の違いから必然的にそうなる。
特に新進の進学校は財務状況からそんなのしか雇えない。
そして入学者は
さらに塾では理数科目ばかりをオタク的に取り組んだ
国語力とコミュ力が低い奴ばかり。
それに合わせる形で、型どおりの授業をやるから、
高校受験してきた奴に基本的に国語、英語では負ける。
そして大学進学実績や外部英語資格試験の上位はほとんど高校入学生。
よく考えて、進学先を考えなよ。
いくつかの学校で英語科主任してきた俺が言ってるんだから。(笑)
325名無しさん@1周年2018/04/08(日) 21:20:33.86ID:URYwL65d0
>>304
日本人も中国人もロシア人も
大半は母語だけで間に合うから
趣味以外で外国語なんて勉強しないしする必要もない
516名無しさん@1周年2018/04/07(土) 00:06:50.55ID:TFXhg4KH0
英語だけでなくヨーロッパの言語はすべて
権力者によって骨抜きにされた言語だからね
韓国も漢字を奪われ骨抜きにされた言語を与えられた
愚民化で一番効果があるのは言葉を変えること
言葉は思考を司るからね
792名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:59:11.20ID:4cGt1OnO
IQが120クラスの子供でも早期に1~2歳から英語教育を始めると
頭の中の猛烈な混乱で茶碗や皿を投げるような行動が出るので要注意
中学生位まで英語圏で育った子女もIQが高ければ相当な個人的努力と
それまでの家庭内教育で難関国立大合格を果たせるが、殆んどの者が
大抵途中で沈没する
日本ではバイリンガルと囃し立てる風潮があるが実態を知れば知るほど
あまりのお粗末さ(大抵は頭が小中落ちこぼれクラス並み)に呆れる
経験者に言わせるとやはり日本語で論理的思考が出来るようになって
から外国語を学ぶ方がベターとのこと
外国の要人だってたどたどしい英語で演説してるんだし
291名無しさん@1周年2018/03/28(水) 17:28:32.67ID:ey9TQHrp0
英語なんかもうあきらめた方がいいんじゃね?マジで時間を奪われる。
そこまでする価値があるのかなあ?って最近は思ってる。
ネットあるからいろんな国の連中と英語でやりとりできるのは楽しいけど、
こんなことしてる場合じゃねー!って思うことある
314: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:00:11.97 ID:lBs/cp6Q0
>>304
やっぱ頭悪いなさすが毎日サボるのが仕事の公務員ww
いやまじめに誰でも教えられるから。おまえらじゃなくてもできるよ
やっぱ頭悪いなさすが毎日サボるのが仕事の公務員ww
いやまじめに誰でも教えられるから。おまえらじゃなくてもできるよ
323: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:03:07.52 ID:z4YcleBu0
>>314
そんな中身も説得力もないレスをヘーキでするチミはバカ丸出しなんだがw
そんな中身も説得力もないレスをヘーキでするチミはバカ丸出しなんだがw
370: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:21:05.50 ID:lBs/cp6Q0
>>323
さすが小学校教師。言葉遣いも幼稚だな
いや真面目な全員とは言わんが授業下手な教師多すぎだろ。特に若手。
息子の算数の授業参観観に行った時授業下手すぎて絶望したわ。算数的思考が全くなかったねあの担任
思考力とか表現力つけたいんだろうけど話し合えばいいってもんじゃない、書く場面話し合う場面の区別もつかんし指示の出し方から黒板に貼る掲示物までセンスなさすぎて引いた。多分nhkforスクールでも観てた方が学力つくよあれなら
おまえら私立文系の低学歴教員より上位の理系国立大出て三人くらい子供育ててる保護者の方が絶対に算数を上手に教えられるね
さすが小学校教師。言葉遣いも幼稚だな
いや真面目な全員とは言わんが授業下手な教師多すぎだろ。特に若手。
息子の算数の授業参観観に行った時授業下手すぎて絶望したわ。算数的思考が全くなかったねあの担任
思考力とか表現力つけたいんだろうけど話し合えばいいってもんじゃない、書く場面話し合う場面の区別もつかんし指示の出し方から黒板に貼る掲示物までセンスなさすぎて引いた。多分nhkforスクールでも観てた方が学力つくよあれなら
おまえら私立文系の低学歴教員より上位の理系国立大出て三人くらい子供育ててる保護者の方が絶対に算数を上手に教えられるね
75: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:50:01.42 ID:8w8HuncG0
51 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:25:28.39 ID:zDEgG2jr0
>>370
英語重視の高校方針自体、すでに進学校では廃れてきている。
進学校で国際コースなどは減少傾向。なぜなら、国際コースの生徒からは
国公立合格者や有名私立合格者が出にくい。できる生徒は理数系に集まる。
それらはもちろん英語もそこそこ出来る。
今は中堅校や、微妙な立場の私立が国際コースを売りにしているような感じ。
629 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:45:17.94 ID:MMH3hDMQ0
元々、グローバル化なんて英語が基本の時点で、アングロサクソンによる
支配だよ。マスターすればするほど、母国語や母国文化を知らなくなり
英語に時間を割いた分、生涯での業務効率も7がけくらいに悪くなるので
ネイティブに支配される。
そういうこと。語学ヲタと留学準備以外は国内で英語学習なんて意味ないよ。
636 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:51:57.34 ID:MMH3hDMQ0
>>633
たまに出張とか会議くらいなら、通訳雇った方が効率的だしね。
全員が英語に5-8時間/日も勉強にさいて、肝心な専門業務の学習が
半分になったのでは、本末転倒だよね。
例のイギリスで惨敗会社は、日本でもアメリカのライバル企業に惨敗。
そりゃそうだよね。本人たちが語学遊びに熱中して、顧客の満足度を
高める専門業務の向上をやってないんだもの。
125名無しさん@1周年2017/07/30(日) 16:00:40.06ID:f/IpGivh0
っていうか、英語はネイティブでも会話用と学術用で
全く違う英語みたいなモンで理解できなかったりするんだろ?
結局学術的な英語を理解するには、専用の教育と、
ラテン語などの知識が必要になってくる。
いくらビートルズを聴いて英語に馴染んだって、
日常会話がせいぜい、それ以上を理解することはできないって。
248名無しさん@1周年2017/12/05(火) 07:09:11.31ID:44jwzMXH
>>185
俺の経験だと学習塾(習い事以外)に低学年から入れてもあまり良い結果は
得られない。
低学年の内は「毎日必ず歯を磨く」とか、
「自分の部屋は自分で掃除する」とか、
「決められた時間に宿題をする」とか、
「ゲームやテレビは決められた時間だけ見る」とか、
「友達と仲よく遊ぶ」とか、
そういう基本がしっかり出来る子にしたほうがよい。
そういうことが出来る子は必ず伸びる。
学習塾は小学6年生からで十分だと思う。
>>370
英語重視の高校方針自体、すでに進学校では廃れてきている。
進学校で国際コースなどは減少傾向。なぜなら、国際コースの生徒からは
国公立合格者や有名私立合格者が出にくい。できる生徒は理数系に集まる。
それらはもちろん英語もそこそこ出来る。
今は中堅校や、微妙な立場の私立が国際コースを売りにしているような感じ。
629 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:45:17.94 ID:MMH3hDMQ0
元々、グローバル化なんて英語が基本の時点で、アングロサクソンによる
支配だよ。マスターすればするほど、母国語や母国文化を知らなくなり
英語に時間を割いた分、生涯での業務効率も7がけくらいに悪くなるので
ネイティブに支配される。
そういうこと。語学ヲタと留学準備以外は国内で英語学習なんて意味ないよ。
636 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:51:57.34 ID:MMH3hDMQ0
>>633
たまに出張とか会議くらいなら、通訳雇った方が効率的だしね。
全員が英語に5-8時間/日も勉強にさいて、肝心な専門業務の学習が
半分になったのでは、本末転倒だよね。
例のイギリスで惨敗会社は、日本でもアメリカのライバル企業に惨敗。
そりゃそうだよね。本人たちが語学遊びに熱中して、顧客の満足度を
高める専門業務の向上をやってないんだもの。
125名無しさん@1周年2017/07/30(日) 16:00:40.06ID:f/IpGivh0
っていうか、英語はネイティブでも会話用と学術用で
全く違う英語みたいなモンで理解できなかったりするんだろ?
結局学術的な英語を理解するには、専用の教育と、
ラテン語などの知識が必要になってくる。
いくらビートルズを聴いて英語に馴染んだって、
日常会話がせいぜい、それ以上を理解することはできないって。
248名無しさん@1周年2017/12/05(火) 07:09:11.31ID:44jwzMXH
>>185
俺の経験だと学習塾(習い事以外)に低学年から入れてもあまり良い結果は
得られない。
低学年の内は「毎日必ず歯を磨く」とか、
「自分の部屋は自分で掃除する」とか、
「決められた時間に宿題をする」とか、
「ゲームやテレビは決められた時間だけ見る」とか、
「友達と仲よく遊ぶ」とか、
そういう基本がしっかり出来る子にしたほうがよい。
そういうことが出来る子は必ず伸びる。
学習塾は小学6年生からで十分だと思う。
320: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:02:37.27 ID:ke2wFV+40
>>304
確か「1+1が2になる事を証明しなさい」だっけ?
A41枚ギッシリ書くくらいの証明とか聞いた事がある。
足し算の概念の無い子供に1+1が2になる事を理解させる為に必要とか何とか。
「それって当たり前じゃん」で終わらせるヤツは無能。
確か「1+1が2になる事を証明しなさい」だっけ?
A41枚ギッシリ書くくらいの証明とか聞いた事がある。
足し算の概念の無い子供に1+1が2になる事を理解させる為に必要とか何とか。
「それって当たり前じゃん」で終わらせるヤツは無能。
343: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:07:02.47 ID:z4YcleBu0
>>320
さすがわかってらっしゃる。
そうなんです、なんの数学的概念も持ってない子たちにそれを培っていくのって、
かなりの専門的な知識がいるんですよね~
あなたみたいな方がいてくれてマジ嬉しい。
さすがわかってらっしゃる。
そうなんです、なんの数学的概念も持ってない子たちにそれを培っていくのって、
かなりの専門的な知識がいるんですよね~
あなたみたいな方がいてくれてマジ嬉しい。
313: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:59:56.74 ID:8w8HuncG0
●【福岡】園児の背中たたき、怒鳴る 外国人講師が暴行 元職員がSNSに動画を投稿して告発…北九州市の保育所、市が指導
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557887476/
10名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:35:22.74ID:GsbyaKfc0
素性も知れない外人男性に保育を頼む保護者も大概だと思うわ
65名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:52:00.84ID:NB06fbAx0
アパートの階段の踊り場で毎回小便垂れてる白人外国人追い掛けて
捕まえたら田舎の小中学校で英語教えてる派遣教師だった。
そんなもんだわ何されるか分からん
187名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:18:58.76ID:TnSe7jcm0
米人英会話教師性的暴行事件女児を暴行したビデオでーぷ600本押収
あまりのひどさに警察も精神的におかしくなったらしい
355名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:52:53.72ID:MFjACMQG0
>>343
体罰じゃなくて
白人男性はアジア人の子どもなら
気に喰わないってだけで思いっきり殴れるみたい
416名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:08:38.49ID:nYijBeZo0
母親は「動画を見てショックだった。マイナスイメージが心配」
と声を落とした。 子供の心配しろよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557887476/
10名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:35:22.74ID:GsbyaKfc0
素性も知れない外人男性に保育を頼む保護者も大概だと思うわ
65名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:52:00.84ID:NB06fbAx0
アパートの階段の踊り場で毎回小便垂れてる白人外国人追い掛けて
捕まえたら田舎の小中学校で英語教えてる派遣教師だった。
そんなもんだわ何されるか分からん
187名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:18:58.76ID:TnSe7jcm0
米人英会話教師性的暴行事件女児を暴行したビデオでーぷ600本押収
あまりのひどさに警察も精神的におかしくなったらしい
355名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:52:53.72ID:MFjACMQG0
>>343
体罰じゃなくて
白人男性はアジア人の子どもなら
気に喰わないってだけで思いっきり殴れるみたい
416名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:08:38.49ID:nYijBeZo0
母親は「動画を見てショックだった。マイナスイメージが心配」
と声を落とした。 子供の心配しろよ
377: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:26:19.99 ID:lBs/cp6Q0
>>343
いやいや、教員なんて専門職でもなんでもないだろ
難しい言葉並べてるがほとんどの小学校教員が数学的思考やセンスを持ち合わせていない時点でおまえらがいくら難しいこと考えても無意味だろ
とりあえず低学年のうちに教具使ってたくさん体験的な学習いれとけ
いやいや、教員なんて専門職でもなんでもないだろ
難しい言葉並べてるがほとんどの小学校教員が数学的思考やセンスを持ち合わせていない時点でおまえらがいくら難しいこと考えても無意味だろ
とりあえず低学年のうちに教具使ってたくさん体験的な学習いれとけ
350: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:09:22.25 ID:Vv0GjtU30
>>320
だがしかし、大半の子供はそう覚えろっていう通りにした方が学習が早い。
俺も中学高校は大半の数学は公式をまず覚えて問題を解いていくうちに意味を理解した。
応用問題にあたったときに大概理解が深まるんだ。
まずは覚える方が学習が早いとその時学んだ。
だがしかし、大半の子供はそう覚えろっていう通りにした方が学習が早い。
俺も中学高校は大半の数学は公式をまず覚えて問題を解いていくうちに意味を理解した。
応用問題にあたったときに大概理解が深まるんだ。
まずは覚える方が学習が早いとその時学んだ。
364: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:15:41.67 ID:ke2wFV+40
>>350
これは「教える側の試験」であって、足し算を習う子供には関係ない話よ
教員は、これが出来ないと1年生の担任は持てないとか云う話。
これは算数に限らず国語や他の科目も同じ。本当に理解してる事は他人に簡単に理解させる事が出来る。
聞き齧り程度の素人には無理。
英語の場合、これが出来てない。中学の英語教師は英語理解してないから。
これは「教える側の試験」であって、足し算を習う子供には関係ない話よ
教員は、これが出来ないと1年生の担任は持てないとか云う話。
これは算数に限らず国語や他の科目も同じ。本当に理解してる事は他人に簡単に理解させる事が出来る。
聞き齧り程度の素人には無理。
英語の場合、これが出来てない。中学の英語教師は英語理解してないから。
339: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:06:27.08 ID:Yoj450/f0
>>9
自分が理解するだけなら簡単でも、様々な子供を対象にきちんと教 えるとなると難しいだろうなぁ
自分が理解するだけなら簡単でも、様々な子供を対象にきちんと教 えるとなると難しいだろうなぁ
10: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:27:39.11 ID:oZ2DpLO70
小中学校の教師の方がキチガイ率高いし
14: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:28:49.27 ID:ZoAhjNbN0
>>10
それな
それな
13: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:27:56.89 ID:DTpcbaan0
くくはちじゅうはち!
162: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:16:36.15 ID:VeIVLR530
>>13
最近別のスレで見たな
最近別のスレで見たな
263: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:46:33.57 ID:8w8HuncG0
●【話題】もう使われないラテン語、なぜヨーロッパの小中高生は学ぶのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528147917/
94名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:56:50.15ID:AI8aaoyO0
>>25
尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種を状況と場面に応じて正しく使えるように
なるには古文を学ぶのが一番手っ取り早い。また、故事成語や慣用句
の多くは漢文の知識と密接に結びついている。
日本語を適切に扱ったり、ある程度の教養を身につけたいなら古文漢文
の習得は必須だよ。
113名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:59:06.15ID:G2+Ncxtq0
使わないわけでもないだろ
日本の古語と同じで、表現に幅と厚みが出るし
マウンティングバカが知識の足りない人を小馬鹿にして喜ぶための
ツールに貶めてしまっているきらいはあるが
607名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:13:46.12ID:rke0q+nt0
言語が変わると知識が遮断されるだけでなく、人とのかかわりも変わってしまう。
中国なんて自国内で漢民族を計画的に移住させて民族浄化してるものね。
その手法で言論統制を受けたチベット人は祖父と孫で会話ができず孤立することもあるそう。
日本は日本語で知識の習得ができる環境を守っていかないと。
今の生涯学習の時代は、大学教育から英語を排除してもいいくらいだと思う。
なぜならば英語が障害となって学位が取れない人が結構いるから。
高齢になると英語が不要な地位を築いている人が多いはず。
そんな年代に強制でやらせるのは酷だし意味がない。
公用語がないんだから日本語ができれば卒業でいいじゃありませんか。
720名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:31:17.44ID:eBLgAFSL0
>>13
自分の化学の先生は
必要ないと思われる色々なことを学ぶのは
思考を立体的に作るためだよ
立体的な思考ができでいれば新しい知識を受け入れやすくなるんだよ
今は社会に出るための器を作っているんだ
それは若いうちの方が作りやすいんだよ
って教えてくれた
33名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:44:54.67ID:ts11/mtc
語源に迫るから
文字の深い意味も知れるんだよな
49名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:47:53.12ID:seBFf/LF0
>>43
死語だから使いやすいんだってさ。
言葉が変わることがないってことだから。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528147917/
94名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:56:50.15ID:AI8aaoyO0
>>25
尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種を状況と場面に応じて正しく使えるように
なるには古文を学ぶのが一番手っ取り早い。また、故事成語や慣用句
の多くは漢文の知識と密接に結びついている。
日本語を適切に扱ったり、ある程度の教養を身につけたいなら古文漢文
の習得は必須だよ。
113名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:59:06.15ID:G2+Ncxtq0
使わないわけでもないだろ
日本の古語と同じで、表現に幅と厚みが出るし
マウンティングバカが知識の足りない人を小馬鹿にして喜ぶための
ツールに貶めてしまっているきらいはあるが
607名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:13:46.12ID:rke0q+nt0
言語が変わると知識が遮断されるだけでなく、人とのかかわりも変わってしまう。
中国なんて自国内で漢民族を計画的に移住させて民族浄化してるものね。
その手法で言論統制を受けたチベット人は祖父と孫で会話ができず孤立することもあるそう。
日本は日本語で知識の習得ができる環境を守っていかないと。
今の生涯学習の時代は、大学教育から英語を排除してもいいくらいだと思う。
なぜならば英語が障害となって学位が取れない人が結構いるから。
高齢になると英語が不要な地位を築いている人が多いはず。
そんな年代に強制でやらせるのは酷だし意味がない。
公用語がないんだから日本語ができれば卒業でいいじゃありませんか。
720名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:31:17.44ID:eBLgAFSL0
>>13
自分の化学の先生は
必要ないと思われる色々なことを学ぶのは
思考を立体的に作るためだよ
立体的な思考ができでいれば新しい知識を受け入れやすくなるんだよ
今は社会に出るための器を作っているんだ
それは若いうちの方が作りやすいんだよ
って教えてくれた
33名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:44:54.67ID:ts11/mtc
語源に迫るから
文字の深い意味も知れるんだよな
49名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:47:53.12ID:seBFf/LF0
>>43
死語だから使いやすいんだってさ。
言葉が変わることがないってことだから。
16: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:30:00.19 ID:Mp0IvuJP0
つまり分数がわからん大バカも採用せざるを得なくなってるからだろ
17: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:30:14.02 ID:1hwIm0II0
小5の担任の先生は素因数分解を知らなかったりする
110: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:01:32.52 ID:8w8HuncG0
★★ 楽天 社内流行語は 『大事な点なので日本語で話します』★★
http://news.livedoor.com/article/detail/7290851/
20 :名無しさん@おーぷん
>>17
大きな会議の発表の時は資料を英語で作らなきゃいけないので、面倒。
白い目で見られる事はないけど、
メンバーのTOEICのスコアが悪いと上司から怒られる。
あと、最近の新卒は半分位、外国籍の社員なんだが、
新人研修で指導した時に、英語で陰口を言われて悲しかった。
905 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:04.01 ID:u7HKDtug0
結構前から大手の製造業でも英語化の流れになってるけど
上手くいってないのが現状
だいたいは「まずは管理職から」と始まってやっぱり無理でしたの繰り返し
726 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:35.23 ID:zEbZvszc0
英語圏じゃないので皆苦しむのは当たり前だよな。
少数精鋭で訳者を育てて、昔のように翻訳主義がいいとおもうよ。
日本の文化に逆らうのがバカだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/7290851/
20 :名無しさん@おーぷん
>>17
大きな会議の発表の時は資料を英語で作らなきゃいけないので、面倒。
白い目で見られる事はないけど、
メンバーのTOEICのスコアが悪いと上司から怒られる。
あと、最近の新卒は半分位、外国籍の社員なんだが、
新人研修で指導した時に、英語で陰口を言われて悲しかった。
905 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:04.01 ID:u7HKDtug0
結構前から大手の製造業でも英語化の流れになってるけど
上手くいってないのが現状
だいたいは「まずは管理職から」と始まってやっぱり無理でしたの繰り返し
726 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:35.23 ID:zEbZvszc0
英語圏じゃないので皆苦しむのは当たり前だよな。
少数精鋭で訳者を育てて、昔のように翻訳主義がいいとおもうよ。
日本の文化に逆らうのがバカだ。
18: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:30:21.68 ID:IS/ayh8K0
分数の足し算引き算で数学嫌いになってしまったからしつこいくらいに詳しく教えたほうがいい
でもあれは小学4年生か、今はどうか知らんが
でもあれは小学4年生か、今はどうか知らんが
352: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:10:27.77 ID:8w8HuncG0
【山梨】突然興奮のカナダ人講師、暴行容疑で逮捕 教員の顔面肘打ち
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549443411/
同校によると、ジャムシッド容疑者は
廊下であいさつした生徒に突然怒り出し、
生徒がおびえて近くの書道教室に入り、内側から施錠したが
興奮状態が約1時間続いたため、警察に通報したという。
教え方がうまいと評判だったが、
感情的になって大声を出すことも重なり、やめるよう指導していたという。
校外でも飲食店などで同様のトラブルがあったとしている
18名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:01:34.31ID:tCQzCsZR0
55歳?
そんなのでも外国語指導助手に採用されるってのが驚いたわ
172名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:34:20.28ID:qHPU2bP+0
>>18
年間400万くらい入るんだよなあ
渡航費生活費の他に
28名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:03:51.66ID:D3wWcESr0
ルーザー外人しか来ないだろ
いい歳して教師ですらないポジションなんだから
35名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:05:34.97ID:PIDJ3BHJ0
母国で問題行動おこしすぎて
居づらくなって日本に来る外人も結構いるよ
まじで気を付けたほうがいい
56名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:09:51.07ID:+CKDSPb20
というか
優秀で、尊敬に値するような外国人が
本国を見捨てるはずもなく
本国も離すはずもなく
馬鹿外国人が、日本に来て本国の価値を下げる
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549443411/
同校によると、ジャムシッド容疑者は
廊下であいさつした生徒に突然怒り出し、
生徒がおびえて近くの書道教室に入り、内側から施錠したが
興奮状態が約1時間続いたため、警察に通報したという。
教え方がうまいと評判だったが、
感情的になって大声を出すことも重なり、やめるよう指導していたという。
校外でも飲食店などで同様のトラブルがあったとしている
18名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:01:34.31ID:tCQzCsZR0
55歳?
そんなのでも外国語指導助手に採用されるってのが驚いたわ
172名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:34:20.28ID:qHPU2bP+0
>>18
年間400万くらい入るんだよなあ
渡航費生活費の他に
28名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:03:51.66ID:D3wWcESr0
ルーザー外人しか来ないだろ
いい歳して教師ですらないポジションなんだから
35名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:05:34.97ID:PIDJ3BHJ0
母国で問題行動おこしすぎて
居づらくなって日本に来る外人も結構いるよ
まじで気を付けたほうがいい
56名無しさん@1周年2019/02/06(水) 18:09:51.07ID:+CKDSPb20
というか
優秀で、尊敬に値するような外国人が
本国を見捨てるはずもなく
本国も離すはずもなく
馬鹿外国人が、日本に来て本国の価値を下げる
136: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:09:12.42 ID:8w8HuncG0
813 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:48:27.11 ID:kQKz0gM20
>>771
日本語の難しさは、移民の高い障壁になっているらしいな。
海と独自言語という壁で日本はかなり守られている。
193 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:06.79 ID:tXc37kyv0
大体な
母親の学習レベルが低い家庭ほど
小学校低学年~幼児期からの英語教育に熱心なんだよ
ネイティブの発音にこだわったり
日本人なのにな
これ、傾向がはっきりあるんだw
387 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 15:04:17.37 ID:vFBf7q820
>>352
日本語だけで高等教育ができるありがたみがわからないのかな?
日本語も英語もどちらも抽象的で高度な思想が出来なくなる
そもそも日本語ほどきめ細かい表現に長けた言語はないのに
426 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:09:45.41 ID:HLgwvPTA0
>>387
日本の物理学者たちもそう言ってるね
日本語が物理学に向いてるって
英語なんて決まった言い回しの集大成だからね
それをいかにかっこよく組み合わせるかという
テトリス的なパズル言語なんだよね
>>771
日本語の難しさは、移民の高い障壁になっているらしいな。
海と独自言語という壁で日本はかなり守られている。
193 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:06.79 ID:tXc37kyv0
大体な
母親の学習レベルが低い家庭ほど
小学校低学年~幼児期からの英語教育に熱心なんだよ
ネイティブの発音にこだわったり
日本人なのにな
これ、傾向がはっきりあるんだw
387 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 15:04:17.37 ID:vFBf7q820
>>352
日本語だけで高等教育ができるありがたみがわからないのかな?
日本語も英語もどちらも抽象的で高度な思想が出来なくなる
そもそも日本語ほどきめ細かい表現に長けた言語はないのに
426 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:09:45.41 ID:HLgwvPTA0
>>387
日本の物理学者たちもそう言ってるね
日本語が物理学に向いてるって
英語なんて決まった言い回しの集大成だからね
それをいかにかっこよく組み合わせるかという
テトリス的なパズル言語なんだよね
19: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:30:32.53 ID:hFxz1vfN0
工業の免許はまあ、役に立たないな。
20: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:30:33.40 ID:8w8HuncG0
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html
●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html
●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
367: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:17:56.28 ID:3d+1/msE0
>>20
英語が出来なくて親に殺されそうなの?
英語が出来なくて親に殺されそうなの?
22: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:31:40.79 ID:BOCyu1r30
もう4・5・3制に移行したらどうだろうか
24: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:32:26.12 ID:/smzkxdI0
小学生で微分積分を教えろ
25: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:32:27.55 ID:8w8HuncG0
★本当はいろんな要素の中で言語が一番重要
●学校教育にできることは限られている
・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい。
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる。
日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう
●学校教育にできることは限られている
・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい。
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる。
日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう
26: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:32:28.62 ID:WkQ5UlVw0
中学受験とか高校の領域みたいなのを出してるからな
まぁ数学もやることは大体同じだけど
まぁ数学もやることは大体同じだけど
28: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:32:44.43 ID:+S2UgKAx0
算数は、分数の掛け算割り算の始まる5年生くらいから
塾に行ってる子と、いかない子との成績の差が大きくなるよなあ
なんで分数の割り算だと分子分母をひっくり返すのか
合理的な説明を教師がしなくて、やり方だけ教えてたから
おれは、そこでなんか こんな姑息な計算やって
何の意味があるんだ、馬鹿らしいって思ってしまって つまずいた。
子供だからって、論理性もなしに そういう仕様だからって教えておけばいい
ってもんじゃねえだろ
塾に行ってる子と、いかない子との成績の差が大きくなるよなあ
なんで分数の割り算だと分子分母をひっくり返すのか
合理的な説明を教師がしなくて、やり方だけ教えてたから
おれは、そこでなんか こんな姑息な計算やって
何の意味があるんだ、馬鹿らしいって思ってしまって つまずいた。
子供だからって、論理性もなしに そういう仕様だからって教えておけばいい
ってもんじゃねえだろ
435: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:42:24.30 ID:gLPTsTpw0
>>28
ちびまる子ちゃん思い出す
ちびまる子ちゃん思い出す
29: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:33:11.27 ID:IXYeNLBJ0
本当に強化すべき科目は国語、正確に言えば日本語だよ。
日本語能力が低いとほかの総ての科目の学習能力がいつまでたっても上がることがない。
日本語能力が低いとほかの総ての科目の学習能力がいつまでたっても上がることがない。
43: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:36:58.28 ID:3eWQRDVE0
>>29
全くその通りなんだけど
それこそ国語力の足りない人には理解できないんだよね
全くその通りなんだけど
それこそ国語力の足りない人には理解できないんだよね
30: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:33:17.18 ID:8w8HuncG0
●ABC予想 天才数学者 京都大学教授 望月先生ブログより 日米ハーフ プリンストン大学飛び級
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
先日(=2017-11-14付け)の記事の最後辺りで展開した
「Cドライブ・Dドライブ」の観点で説明すると、
学生だけでなく、多くの日本人は
英語を勢いよく自分の脳の「Cドライブ」に
詰め込むことこそが「幸せへの究極的な近道」
と誤解しがち
ですが、私の無数の経験から言わせてもらいますと、
英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込む
ことは実際にはむしろ、大変に危険であり、
むしろ「不幸への暴走特急」
にしかなりません。つまり、
脳の「Cドライブ」に最優先で搭載すべきOS
はむしろ、ことの論理構造を見極め、その論理
構造を上手く分割したり整理したりするための
「組合せ論的整理術」を効率よく実行する仕様
のOS
なんです
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
先日(=2017-11-14付け)の記事の最後辺りで展開した
「Cドライブ・Dドライブ」の観点で説明すると、
学生だけでなく、多くの日本人は
英語を勢いよく自分の脳の「Cドライブ」に
詰め込むことこそが「幸せへの究極的な近道」
と誤解しがち
ですが、私の無数の経験から言わせてもらいますと、
英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込む
ことは実際にはむしろ、大変に危険であり、
むしろ「不幸への暴走特急」
にしかなりません。つまり、
脳の「Cドライブ」に最優先で搭載すべきOS
はむしろ、ことの論理構造を見極め、その論理
構造を上手く分割したり整理したりするための
「組合せ論的整理術」を効率よく実行する仕様
のOS
なんです
126: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:06:33.88 ID:+m0z7dyr0
>>30
ごちゃごちゃ理屈並べ立ててないで、
趣味でもなんでも興味のある分野について英語で毎日見聞きして調べて発言しろ
基礎的な文法さえ出来てればどんどんわかるようになる
数多く触れる以外に方法はない
ごちゃごちゃ理屈並べ立ててないで、
趣味でもなんでも興味のある分野について英語で毎日見聞きして調べて発言しろ
基礎的な文法さえ出来てればどんどんわかるようになる
数多く触れる以外に方法はない
130: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:07:35.56 ID:48s2pFJz0
>>126
英語で調べた内容を絡めて発言すれば、説得力が上がるのかもしれない
英語で調べた内容を絡めて発言すれば、説得力が上がるのかもしれない
156: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:15:55.96 ID:+m0z7dyr0
>>130
The more you use it, the more you get used to it
内容ってなんだ
何でもいいんだぞ、例えば好きな音楽の事とか最近のニュースについてとか調べたり、キョウミのあるジャンルの動画見たりポッドキャスト聞いたりすんだよ
最近だとコロナとかアメリカデモの情報なんかは英語でTwitter検索したら現地人の呟きやニュース記事や論文も見られるから重宝したしさ
あとここでよくあるデマスレもすぐ見抜けるし参考画像も探してきて貼ったりできる
そうやって実際に便利だな、情報が欲しいなと思ったら勉強するだろ?それが一番いいぞって言いたいだけなんだけど
The more you use it, the more you get used to it
内容ってなんだ
何でもいいんだぞ、例えば好きな音楽の事とか最近のニュースについてとか調べたり、キョウミのあるジャンルの動画見たりポッドキャスト聞いたりすんだよ
最近だとコロナとかアメリカデモの情報なんかは英語でTwitter検索したら現地人の呟きやニュース記事や論文も見られるから重宝したしさ
あとここでよくあるデマスレもすぐ見抜けるし参考画像も探してきて貼ったりできる
そうやって実際に便利だな、情報が欲しいなと思ったら勉強するだろ?それが一番いいぞって言いたいだけなんだけど
209: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:29:00.96 ID:48s2pFJz0
>>156
言語そのものと、言語が意味する内容を分けて考えれば良いのかもしれない
機械を使った方が早く目的の情報を探せるのか、議論すべきかもしれない
言語そのものと、言語が意味する内容を分けて考えれば良いのかもしれない
機械を使った方が早く目的の情報を探せるのか、議論すべきかもしれない
31: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:33:29.92 ID:WkQ5UlVw0
四則演算ができれば後はその応用だから
32: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:33:37.45 ID:tadQkcnR0
学力別クラスが必要 社会に出たらそうなるのだから、学校でもそうすべき
レベルの違う人間と一緒にするのは誰もが不幸になるだけ
レベルの違う人間と一緒にするのは誰もが不幸になるだけ
33: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:33:44.96 ID:I7RCWKy80
英語はマジで時間の無駄。国語をしっかり教育しろ
220: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:32:15.50 ID:8w8HuncG0
219 名前:なまえないよぉ~ :2016/12/08(木) 18:00:41.32 ID:aso57rlY
成功するか失敗するかは時の運もある
真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時
責任とって出世競争から外れてしまうから、
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな
194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:09:37.37 ID:e54auLlp0
一番重要な事は勤勉な事だ。
少々頭が悪くても、勤勉な人は順調に生きられる。
483名無しさん@1周年2017/11/28(火) 09:53:30.09ID:c0Uo2SR+0
>>445
というより教育は国民全員で行うべき
誰かに押し付けるものじゃない
182名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:03.93ID:uN54/+m90
大卒で一流企業に入るだろ?
でもやらされることが高度すぎてついていけなくて自殺したりうつ病になってる人もいる。
俺の兄貴がそう。
その人それぞれの能力以上のことやるといつかはボロが出る。
高卒で少しずつ地道にやってるほうが気楽かもね
186名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:25.07ID:HAALlzBdO
大卒には最初からそれなりの戦力が求められるけど
高卒は企業もゼロから育てるつもりで採るから扱いは悪くないけどね
33名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:50:57.25ID:OyMWY+LT
全部がそうだとは言わないけれど、
高卒の奴の方が結婚も早いし、結婚が早ければ出世も早いんだよな。
大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
今高3の奴は特に大卒じゃないと出来ないような仕事に就きたいという
かなり具体的な目標でも無い限り悪いコト言わないから就職しとけ。
大学出る頃にはまた就職氷河期になってるぞ・・・。
55名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:57:24.77ID:pGqb6Xfv0
>>33
>大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
院まで行って非正規って、どんな罰ゲームだよな
262名無しさん@1周年2017/10/03(火) 11:59:57.89ID:nXAaMxF+0
>>252
日本の私大って、免罪符を売ってた中世の教会みたいだよな。
成功するか失敗するかは時の運もある
真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時
責任とって出世競争から外れてしまうから、
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな
194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:09:37.37 ID:e54auLlp0
一番重要な事は勤勉な事だ。
少々頭が悪くても、勤勉な人は順調に生きられる。
483名無しさん@1周年2017/11/28(火) 09:53:30.09ID:c0Uo2SR+0
>>445
というより教育は国民全員で行うべき
誰かに押し付けるものじゃない
182名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:03.93ID:uN54/+m90
大卒で一流企業に入るだろ?
でもやらされることが高度すぎてついていけなくて自殺したりうつ病になってる人もいる。
俺の兄貴がそう。
その人それぞれの能力以上のことやるといつかはボロが出る。
高卒で少しずつ地道にやってるほうが気楽かもね
186名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:25.07ID:HAALlzBdO
大卒には最初からそれなりの戦力が求められるけど
高卒は企業もゼロから育てるつもりで採るから扱いは悪くないけどね
33名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:50:57.25ID:OyMWY+LT
全部がそうだとは言わないけれど、
高卒の奴の方が結婚も早いし、結婚が早ければ出世も早いんだよな。
大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
今高3の奴は特に大卒じゃないと出来ないような仕事に就きたいという
かなり具体的な目標でも無い限り悪いコト言わないから就職しとけ。
大学出る頃にはまた就職氷河期になってるぞ・・・。
55名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:57:24.77ID:pGqb6Xfv0
>>33
>大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
院まで行って非正規って、どんな罰ゲームだよな
262名無しさん@1周年2017/10/03(火) 11:59:57.89ID:nXAaMxF+0
>>252
日本の私大って、免罪符を売ってた中世の教会みたいだよな。
35: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:33:58.03 ID:8w8HuncG0
661名無しさん@1周年2019/03/21(木) 17:21:14.56ID:6YjZG/Hh0
英語もプログラムも思考を変換するだけものであって
変換する元は思考能力であるからそれを上げていかないと
何の意味もないぞ!
267 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/0
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。
12 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 09:49:43.68 ID:ss+zY5wJ0
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる
496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 00:03:07.92ID:JmmM7sK70
子供の学習能力は、母語での言語解釈能力に依存します
数学が50%、国語、社会に至っては90%以上。
英語もプログラムも思考を変換するだけものであって
変換する元は思考能力であるからそれを上げていかないと
何の意味もないぞ!
267 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/0
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。
12 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 09:49:43.68 ID:ss+zY5wJ0
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる
496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 00:03:07.92ID:JmmM7sK70
子供の学習能力は、母語での言語解釈能力に依存します
数学が50%、国語、社会に至っては90%以上。
36: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:33:59.40 ID:nQcok5Cm0
xとかyとかnを使えないで○とか△とかにしないといけないから難しいよね
37: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:34:13.51 ID:ZB1yKC/x0
また意味わかんねえことやりだしたか。
38: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:34:35.03 ID:8w8HuncG0
737 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 23:21:00.07 ID:ZC63OIjB0
グローバル化とは形を変えた奴隷制度だと思う
現代版にアレンジされた奴隷制
それがグローバリズム
●韓国の大学の英語化の悪影響 韓国の学生と教員が次々自殺!
■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
で1月から4月の間で4人の学生と1人の教員が自殺した
韓国マスコミによると、原因は授業の英語化がプレッシャーになったのではないか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110125/218132/
■英語化してしまうと学生の心身に影響
■日本も明治時代の前半は英語で授業をしていた
日本語の教科書も日本語で教えられる人もいなかったため、お雇い外国人を雇い
仕方なく英語で授業していた。
しかし、お雇い外国人の記録では、日本の学生は語学は良くできるが
体は弱い。大学卒業してしまうとすぐ死んでしまう。
非常に不健康だとお雇い外国人が異口同音に述べている
学生の負担が物凄く、運動する時間もなく心身に問題が生じていた
■その結果、井上 毅という政治家が日本語で授業できるようにと進めた
■日本の大学の授業を英語化すると学生や教員の心身に問題が出てくる恐れ
グローバル化とは形を変えた奴隷制度だと思う
現代版にアレンジされた奴隷制
それがグローバリズム
●韓国の大学の英語化の悪影響 韓国の学生と教員が次々自殺!
■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
で1月から4月の間で4人の学生と1人の教員が自殺した
韓国マスコミによると、原因は授業の英語化がプレッシャーになったのではないか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110125/218132/
■英語化してしまうと学生の心身に影響
■日本も明治時代の前半は英語で授業をしていた
日本語の教科書も日本語で教えられる人もいなかったため、お雇い外国人を雇い
仕方なく英語で授業していた。
しかし、お雇い外国人の記録では、日本の学生は語学は良くできるが
体は弱い。大学卒業してしまうとすぐ死んでしまう。
非常に不健康だとお雇い外国人が異口同音に述べている
学生の負担が物凄く、運動する時間もなく心身に問題が生じていた
■その結果、井上 毅という政治家が日本語で授業できるようにと進めた
■日本の大学の授業を英語化すると学生や教員の心身に問題が出てくる恐れ
101: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:58:37.61 ID:8w8HuncG0
240 :2212017/06/20(火) 11:36:35.08 ID:JEgOb01D0
>>228
俺は塾やってるんだけど、高3生で一番英語ができない生徒は、
小学校高学年から英語習ってたんだよ。他塾だけど。
その時出来なかったトラウマで、殆んど英語が入っていかない。
人間、適切な時期に適切な教育をすべきだよ。
こういう被害者を出さないために。
280 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:00:25.58 ID:vKywfzJZ0
俺は塾でアルバイトしてるが、英語が苦手な子は日本語の訳が不自然だ。
字もきれいに書けない。
小・中学生の時期は英語よりも国語に力を入れ
たくさん漢字を覚え古典を読み語彙力と豊かな
表現力を養う必要があると思う。
外国語はある程度年をとってから始めたらいいし
英語もあくまで外国語の一つと考えるべきだ。
英語を高校・大学入試の必須科目にする必要があるのか
生徒に英語を教えながらも疑問に感じる。
塾の室長は生徒に英語ができないと就職してから困る、
英語で授業を教える学校もあると教えるけど、
それではとても子供を納得させることはできないと思う。
795 :名無しさん@1周年2017/07/15(土) 01:16:39.86 ID:XfwWyAgj0
>>787
違うね。英語ばかり勉強してる奴は他の勉強をすべて捨てているということ。
だから英会話学校はどこも経営がめちゃくちゃなんだよ。
235 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 15:15:44.36 ID:LSDvjzzU0
>>38
他の言語同様に英語は専門的でいいんだよ
外国人にとっては英語の方が理解しやすく
日本語やめて日本を英語化したほうがスパイ活動しやすいからな
>>228
俺は塾やってるんだけど、高3生で一番英語ができない生徒は、
小学校高学年から英語習ってたんだよ。他塾だけど。
その時出来なかったトラウマで、殆んど英語が入っていかない。
人間、適切な時期に適切な教育をすべきだよ。
こういう被害者を出さないために。
280 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:00:25.58 ID:vKywfzJZ0
俺は塾でアルバイトしてるが、英語が苦手な子は日本語の訳が不自然だ。
字もきれいに書けない。
小・中学生の時期は英語よりも国語に力を入れ
たくさん漢字を覚え古典を読み語彙力と豊かな
表現力を養う必要があると思う。
外国語はある程度年をとってから始めたらいいし
英語もあくまで外国語の一つと考えるべきだ。
英語を高校・大学入試の必須科目にする必要があるのか
生徒に英語を教えながらも疑問に感じる。
塾の室長は生徒に英語ができないと就職してから困る、
英語で授業を教える学校もあると教えるけど、
それではとても子供を納得させることはできないと思う。
795 :名無しさん@1周年2017/07/15(土) 01:16:39.86 ID:XfwWyAgj0
>>787
違うね。英語ばかり勉強してる奴は他の勉強をすべて捨てているということ。
だから英会話学校はどこも経営がめちゃくちゃなんだよ。
235 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 15:15:44.36 ID:LSDvjzzU0
>>38
他の言語同様に英語は専門的でいいんだよ
外国人にとっては英語の方が理解しやすく
日本語やめて日本を英語化したほうがスパイ活動しやすいからな
39: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:34:40.69 ID:ibgP+6Ha0
公務員だから仕事は減るのに給料は据え置きなんだろうな…
40: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:35:50.59 ID:8w8HuncG0
606名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:12:06.50ID:ZU8+7+Zu0
>>595
英語圏はLDがとても多いみたいね
だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね
666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8
日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな
681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0
発音に規則性乏しいからな
888名無しさん@1周年2017/10/10(火) 18:28:02.65ID:BhcvBRxlO
漢字なら覚えられて、漢文はできても、英語になると、
単語の綴りからして覚えられなかったな
英語圏なら、ディスレクシア(学習障害)と判定されていたかもしれない
■早期英語教育をさせたら国語が出来ない
(国語出来なきゃ文法も算数の文章題も出来ない…)とか、
計算出来るけど数字を記号で捉えてしまって個数としての数が数えられない
(恐ろしい話だがクラスに数人いるケースらしい)とか、
これだとアナログ時計読めない子は多いですね……
>>595
英語圏はLDがとても多いみたいね
だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね
666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8
日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな
681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0
発音に規則性乏しいからな
888名無しさん@1周年2017/10/10(火) 18:28:02.65ID:BhcvBRxlO
漢字なら覚えられて、漢文はできても、英語になると、
単語の綴りからして覚えられなかったな
英語圏なら、ディスレクシア(学習障害)と判定されていたかもしれない
■早期英語教育をさせたら国語が出来ない
(国語出来なきゃ文法も算数の文章題も出来ない…)とか、
計算出来るけど数字を記号で捉えてしまって個数としての数が数えられない
(恐ろしい話だがクラスに数人いるケースらしい)とか、
これだとアナログ時計読めない子は多いですね……
41: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:36:21.14 ID:pXyDyb0+0
今の、6-3-3制から見直した方が良いと思う
166: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:17:33.50 ID:XivbGlOp0
>>41
5・5・3あたりでどうだろう?
5・5・3あたりでどうだろう?
176: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:19:45.18 ID:CLXz7zw50
>>41
まあ、戦後GHQが押しつけた制度だからね
戦前はいろんなルートがあって仮に中学を中退してもまた別の学校に入る道はいくらでもあった
いまは633からドロップアウトするともう戻れないからな
まあ、戦後GHQが押しつけた制度だからね
戦前はいろんなルートがあって仮に中学を中退してもまた別の学校に入る道はいくらでもあった
いまは633からドロップアウトするともう戻れないからな
42: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:36:23.98 ID:UvTlhRS+0
塾の講師がやってるYou Tubeでも見せたほうがいいのかもよ
教科担任制にしたところで教えるのが上手とか限らんぞ
教科担任制にしたところで教えるのが上手とか限らんぞ
44: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:37:22.38 ID:8w8HuncG0
●英語化における問題まとめ
■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい
■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)
■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う
→ 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速
■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)
■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費
■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
英語の習得には多大な時間とコストがかかる
■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう
■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる
■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!
■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に
■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる
■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)
■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる
■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する
■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる
■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
いっそうの固定化につながる
■外国企業が日本で商売しやすくなる
■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)
英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い。
■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい
■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)
■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う
→ 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速
■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)
■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費
■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
英語の習得には多大な時間とコストがかかる
■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう
■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる
■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!
■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に
■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる
■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)
■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる
■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する
■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる
■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
いっそうの固定化につながる
■外国企業が日本で商売しやすくなる
■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)
英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い。
66: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:45:02.66 ID:ph014n5f0
>>44
もう英会話要らない
コロナうつるから
もう英会話要らない
コロナうつるから
45: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:38:09.44 ID:UvTlhRS+0
コロナで休校になったから子供に勉強教えたんだけど
なんでこんなこともわからないの?的な程度でビックリしたよ
で、休みの間教えたら学年分全部勉強できて今じゃ秀才くんだよ
学校の先生って何教えてんだよって思った
なんでこんなこともわからないの?的な程度でビックリしたよ
で、休みの間教えたら学年分全部勉強できて今じゃ秀才くんだよ
学校の先生って何教えてんだよって思った
51: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:39:39.59 ID:1hwIm0II0
>>45
戦争の悲惨さや人権について熱心に教えております
戦争の悲惨さや人権について熱心に教えております
61: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:43:49.54 ID:JMZzHtqO0
>>45
塾とかでもそうだけど大人が付きっきりで見てるときちんと話が聞けるし集中して学べるけど学校みたいな教師が1対多で話す時に集中できない子って多いからなあ
分からないから話を聞かない集中しないで更に分からなくなるループ
塾とか1対1で勉強せざるを得ない環境に放り込まれて理解度が増すと教師の話もきちんと聞くようになって同じ学校の授業でも学びの度合いが変わってくる
塾とかでもそうだけど大人が付きっきりで見てるときちんと話が聞けるし集中して学べるけど学校みたいな教師が1対多で話す時に集中できない子って多いからなあ
分からないから話を聞かない集中しないで更に分からなくなるループ
塾とか1対1で勉強せざるを得ない環境に放り込まれて理解度が増すと教師の話もきちんと聞くようになって同じ学校の授業でも学びの度合いが変わってくる
113: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:02:22.18 ID:hFxz1vfN0
>>45
うちの親は自分の勉強を見たことないな。
代わりに中学の時は5教科の偏差値が70、70、65、60、60ぐらいだったので一部が出来ても平均的にできなきゃ意味無いと怒ってた。
うちの親は自分の勉強を見たことないな。
代わりに中学の時は5教科の偏差値が70、70、65、60、60ぐらいだったので一部が出来ても平均的にできなきゃ意味無いと怒ってた。
217: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:31:11.77 ID:sK8nM1AG0
>>113
その偏差値じゃあ、将来は駅弁大に行くのが精いっぱいだな
その偏差値じゃあ、将来は駅弁大に行くのが精いっぱいだな
241: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:38:16.71 ID:hFxz1vfN0
>>217
うん。上は凄いもんな。
Fラン辺りが限界だわ
うん。上は凄いもんな。
Fラン辺りが限界だわ
444: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:48:44.92 ID:gLPTsTpw0
>>45
先生の教え方は同じでも、理解できてない子供がいても次に進む…でその子は理解してないままだったのか
一対一じゃないと話が聞けないタイプ…てのもあるかと
先生の教え方は同じでも、理解できてない子供がいても次に進む…でその子は理解してないままだったのか
一対一じゃないと話が聞けないタイプ…てのもあるかと
47: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:38:48.43 ID:8w8HuncG0
●【真実!? 】海外 高校留学 オススメしない! 5つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=MabA2_DXja8
■未成年はホストファミリーに住まないといけない
ホストファミリーにとって留学生は金を落としてくれるATM
食費をかなり削っている。食事が不健康。野菜なども足りない
ストレスがたまり学校帰りにマクドナルドやファーストフードを
食べるようになり、激やせしたり男も女も肌がすごい荒れる
高校留学は健康上の問題でお勧めできない
■様々な大事な選択を周りに流されて決断してしまう
周囲の大多数が(アメリカの)有名大学に行くから自分も行く、
付き合っている彼氏、彼女と同じ大学に行くなど
大して理由もないのに、そのときの感情で周囲がそうだから自分もそうしようと
人生の大切な選択を周囲に流されてしまう
若いから流されてしまう
■TOEFLやTOEICは日本の高校に行っていたほうが数字が上がりやすい
日本だと日本語で授業が受けられるので
普通にやっていればオール4ぐらい取れる、TOEFL専門の勉強もできる
高校留学してしまうと、授業が全部英語なので
英語の授業についていくこと自体が大変で
TOEFL専門の攻略方法、出てくる単語などその勉強をする時間が全然取れない
大学に入るためには90点とか必要なので
会話力は上がるが、ペーパー上の点が上がらず英語ができないという扱いになってしまう
■留学生を受け入れてくれる学校は、留学生だらけのことが多い
クラスメイトも留学生ばかり。
休日も留学生の友達ばかり。現地人の友達がいない
留学生に囲まれて3年過ごし英語力も上がらない
友達が中国人韓国人ばかりで
英語より中国語や韓国語がうまくなってしまうケースも。
■高校留学していると学費に見合うだけのリターンがあるのか
プレッシャーと一人で常に戦っている。日本だと先輩や親に相談できるが
外国だと相談相手がいない、家族のプレッシャーがありストレスがたまり欝になる
高校留学はかかった費用に対してリターンが少ない。
高校留学だけは避けたほうがいい
Arther徳楓
4 か月前
悲しい事に有色人種は中高学校には絶対行かない方が良いと思います。
未成熟な生徒達による人種差別に苦しむ可能性が非常に高いですからです。
是非ご注意下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=MabA2_DXja8
■未成年はホストファミリーに住まないといけない
ホストファミリーにとって留学生は金を落としてくれるATM
食費をかなり削っている。食事が不健康。野菜なども足りない
ストレスがたまり学校帰りにマクドナルドやファーストフードを
食べるようになり、激やせしたり男も女も肌がすごい荒れる
高校留学は健康上の問題でお勧めできない
■様々な大事な選択を周りに流されて決断してしまう
周囲の大多数が(アメリカの)有名大学に行くから自分も行く、
付き合っている彼氏、彼女と同じ大学に行くなど
大して理由もないのに、そのときの感情で周囲がそうだから自分もそうしようと
人生の大切な選択を周囲に流されてしまう
若いから流されてしまう
■TOEFLやTOEICは日本の高校に行っていたほうが数字が上がりやすい
日本だと日本語で授業が受けられるので
普通にやっていればオール4ぐらい取れる、TOEFL専門の勉強もできる
高校留学してしまうと、授業が全部英語なので
英語の授業についていくこと自体が大変で
TOEFL専門の攻略方法、出てくる単語などその勉強をする時間が全然取れない
大学に入るためには90点とか必要なので
会話力は上がるが、ペーパー上の点が上がらず英語ができないという扱いになってしまう
■留学生を受け入れてくれる学校は、留学生だらけのことが多い
クラスメイトも留学生ばかり。
休日も留学生の友達ばかり。現地人の友達がいない
留学生に囲まれて3年過ごし英語力も上がらない
友達が中国人韓国人ばかりで
英語より中国語や韓国語がうまくなってしまうケースも。
■高校留学していると学費に見合うだけのリターンがあるのか
プレッシャーと一人で常に戦っている。日本だと先輩や親に相談できるが
外国だと相談相手がいない、家族のプレッシャーがありストレスがたまり欝になる
高校留学はかかった費用に対してリターンが少ない。
高校留学だけは避けたほうがいい
Arther徳楓
4 か月前
悲しい事に有色人種は中高学校には絶対行かない方が良いと思います。
未成熟な生徒達による人種差別に苦しむ可能性が非常に高いですからです。
是非ご注意下さい。
49: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:39:06.41 ID:EtXSbWKv0
小学校の校舎がめちゃくちゃ汚い
誰か掃除してこい
誰か掃除してこい
50: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:39:37.40 ID:8w8HuncG0
●【意外と知らない】アメリカの大学に留学しては駄目な理由 (卒業後に現地就職/永住 ほぼ無理だよ)
https://youtu.be/_5HGsD-dD2Q?t=37
■アメリカの学費が高い 短大で1年間200万円 4大だと学費だけで年間300万から400万
もっといい大学だと500万、600万、総額で平均で2000万円ぐらい学費だけで取られてしまう
■大学卒業後に就労ビザがもらえない
今は、就労はほぼ無理で永住は99.9999パーセント無理
大学卒業しても政府が就労を認められず、4,5年で強制帰国になる
現地人と結婚しても審査が厳しい
お互いに金銭的に支えあってるかという履歴がきちんとしていないと無理で
ビザが切れるギリギリになって付き合うのではフィアンセビザは認められない
■就労ビザも永住権も認められないが
アメリカに愛着がわくので、大学院に進んでしまう。
そうすると更に学費が倍かかる
それまでも莫大な学費がかかっている
■在学中にバイトが禁止されている
大学内の事務とか、イベントの手伝いしかさせてくれない
給与もスズメの涙。
バイトができないと資金的な問題
社会経験が積めない
アメリカではバイトなどの社会経験が重要視される
(社会でプロフェッショナルに生きていけるかどうかの証明)
■社会で必要なスキルを大学で教えてくれない
アメリカの大学は勉強だけして卒業してる人が多い
社会で必要なビジネスeメールの書き方とか、レジメの書き方すらも教えてくれない
有名大学を卒業したのにそういったスキルがないので就職できていないアメリカ人も多い
実用的な部分をまったく教えてくれず効率が悪い
■アメリカに留学するのは考え直したほうがいい。
金額的にメリットは限定されてる
海外留学=アメリカと考えるのは止したほうがいい
https://youtu.be/_5HGsD-dD2Q?t=37
■アメリカの学費が高い 短大で1年間200万円 4大だと学費だけで年間300万から400万
もっといい大学だと500万、600万、総額で平均で2000万円ぐらい学費だけで取られてしまう
■大学卒業後に就労ビザがもらえない
今は、就労はほぼ無理で永住は99.9999パーセント無理
大学卒業しても政府が就労を認められず、4,5年で強制帰国になる
現地人と結婚しても審査が厳しい
お互いに金銭的に支えあってるかという履歴がきちんとしていないと無理で
ビザが切れるギリギリになって付き合うのではフィアンセビザは認められない
■就労ビザも永住権も認められないが
アメリカに愛着がわくので、大学院に進んでしまう。
そうすると更に学費が倍かかる
それまでも莫大な学費がかかっている
■在学中にバイトが禁止されている
大学内の事務とか、イベントの手伝いしかさせてくれない
給与もスズメの涙。
バイトができないと資金的な問題
社会経験が積めない
アメリカではバイトなどの社会経験が重要視される
(社会でプロフェッショナルに生きていけるかどうかの証明)
■社会で必要なスキルを大学で教えてくれない
アメリカの大学は勉強だけして卒業してる人が多い
社会で必要なビジネスeメールの書き方とか、レジメの書き方すらも教えてくれない
有名大学を卒業したのにそういったスキルがないので就職できていないアメリカ人も多い
実用的な部分をまったく教えてくれず効率が悪い
■アメリカに留学するのは考え直したほうがいい。
金額的にメリットは限定されてる
海外留学=アメリカと考えるのは止したほうがいい
52: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:40:07.12 ID:8w8HuncG0
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか。
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか。
54: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:40:30.12 ID:YXMasHSI0
たかし殿は一つ五両の甘栗を三つ買いに
四十両を握りしめ虎の刻半に時速八里の早馬で
屋敷を出申した。二尺五寸の間隔で灯篭が置かれし
丸池のまわりを右周りに十七本目の灯篭に動く点乙が
参りし時忘れ物を届けに翁が時速二十二里の早馬で
追いかけ申した。たかしと翁が出会いし灯篭を
点卍といたした時卍と乙の距離ならびにこの丸池の面積を求めよ
四十両を握りしめ虎の刻半に時速八里の早馬で
屋敷を出申した。二尺五寸の間隔で灯篭が置かれし
丸池のまわりを右周りに十七本目の灯篭に動く点乙が
参りし時忘れ物を届けに翁が時速二十二里の早馬で
追いかけ申した。たかしと翁が出会いし灯篭を
点卍といたした時卍と乙の距離ならびにこの丸池の面積を求めよ
55: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:40:37.36 ID:mc4v1Oe30
並以下の教師制度やめろや
56: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:41:49.95 ID:DKf+kpgn0
>>55
教師は並でいいんだよ
教師は並でいいんだよ
152: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:14:58.91 ID:8w8HuncG0
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:07:08.46ID:Hqyzezsc0
>>56
twitter見てると日本人でプロフィール英語で書いてる奴の意識高い系率は異常w
まあ、出羽守みたいのもいるし地雷率高いわ。雇わなくて正解
652名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:34:18.54ID:yp++/gIR0
国立大付属で教育実習しても実戦では何の役にも立たない。
730名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:41:50.30ID:YwayL2Hw0
>>652
進学校と平均以下の学校では先生に求められる資質は違うからね
進学校の先生は勉強だけ教えてればいいから楽そうだわ。
まあ、生徒の質問に答えられないと
以降相手にされないという別の厳しさはありそうだけど
699名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:38:19.40ID:yp++/gIR0
エリート学校では
教師は導くだけで苦労して教える必要がない
から教育学としては何の研究にもならない。
もっと苦労して教える
普通の学校こそが実践的な教育学
498名無しさん@1周年2017/09/06(水) 06:20:12.54ID:x0HwxlzR0
>>487
日本の場合は中途半端な予算だけで人材育成の初期にしか力いれないし、
昨今の少子化晩産化と共働きで家庭教育崩壊してマトモな人材出て来ないし
519名無しさん@1周年2017/09/06(水) 06:27:54.01ID:PNlrMHG90
英語だけできて数理的な能力がなく
学生の読むテキスト類が読めない
講義ができず、学生と会話もできない
他人のテーマとアイディアを組み合わせて英語で形式だけ整った論文
を書きおおいばり
週に数コマ程度の授業を輪読にして
何の準備もしないでサルと化して学生へのマウンティングに精を出す
あげくに運営に関わる雑用をさせられると日本の大学批判
異能流出すればいいのに日本の大学の被害者ぶって
いつまでも楽すぎる日本から出ていかない
質の悪すぎる外国の学位取得教員
>>56
twitter見てると日本人でプロフィール英語で書いてる奴の意識高い系率は異常w
まあ、出羽守みたいのもいるし地雷率高いわ。雇わなくて正解
652名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:34:18.54ID:yp++/gIR0
国立大付属で教育実習しても実戦では何の役にも立たない。
730名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:41:50.30ID:YwayL2Hw0
>>652
進学校と平均以下の学校では先生に求められる資質は違うからね
進学校の先生は勉強だけ教えてればいいから楽そうだわ。
まあ、生徒の質問に答えられないと
以降相手にされないという別の厳しさはありそうだけど
699名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:38:19.40ID:yp++/gIR0
エリート学校では
教師は導くだけで苦労して教える必要がない
から教育学としては何の研究にもならない。
もっと苦労して教える
普通の学校こそが実践的な教育学
498名無しさん@1周年2017/09/06(水) 06:20:12.54ID:x0HwxlzR0
>>487
日本の場合は中途半端な予算だけで人材育成の初期にしか力いれないし、
昨今の少子化晩産化と共働きで家庭教育崩壊してマトモな人材出て来ないし
519名無しさん@1周年2017/09/06(水) 06:27:54.01ID:PNlrMHG90
英語だけできて数理的な能力がなく
学生の読むテキスト類が読めない
講義ができず、学生と会話もできない
他人のテーマとアイディアを組み合わせて英語で形式だけ整った論文
を書きおおいばり
週に数コマ程度の授業を輪読にして
何の準備もしないでサルと化して学生へのマウンティングに精を出す
あげくに運営に関わる雑用をさせられると日本の大学批判
異能流出すればいいのに日本の大学の被害者ぶって
いつまでも楽すぎる日本から出ていかない
質の悪すぎる外国の学位取得教員
57: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:41:52.89 ID:8w8HuncG0
●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ
214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net
漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。
見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。
海外で働くのはあまり有利じゃない。
日本で働いても、同世代がみんなもってる共通の世代的記憶すらなく、
コミュニケーションもとれない。
ああ、一生の不利益
本当に可哀そう。
108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
赤ちゃんから英語叩き込んだら、
幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり
(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある。
141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語
どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。
両方ともインター出身。
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ
214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net
漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。
見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。
海外で働くのはあまり有利じゃない。
日本で働いても、同世代がみんなもってる共通の世代的記憶すらなく、
コミュニケーションもとれない。
ああ、一生の不利益
本当に可哀そう。
108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
赤ちゃんから英語叩き込んだら、
幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり
(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある。
141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語
どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。
両方ともインター出身。
59: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:42:50.42 ID:8w8HuncG0
●【テレビ】<林修氏> 英語はできても仕事ができない学生を「一番使い物にならない」と酷評!★3c2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506433910/
さん@1周年2017/10/06(金) 07:29:34.99ID:9xv60qgI0
小学校では英語教育よりも国語をしっかりと教えることが大事であり、
それによって真の国際人を育てることになる。
そもそも小学校で英語を二、三時間勉強しても、何の足しにもなりません。
週に十時間も勉強すれば少しは上達しますが、
そんなことをしたら英語より遥かに重要な国語や算数がおろそかになります。
そのような教育を中高でも続ければ、
英語の実力がアメリカ人の五割、
日本語の実力が日本人の五割という人間になります。
このような人間は、アメリカでも日本でも使い物になりません。
少なくとも一つの言語で十割の力がないと、
人間としてまともな思考ができません。
藤原正彦
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506433910/
さん@1周年2017/10/06(金) 07:29:34.99ID:9xv60qgI0
小学校では英語教育よりも国語をしっかりと教えることが大事であり、
それによって真の国際人を育てることになる。
そもそも小学校で英語を二、三時間勉強しても、何の足しにもなりません。
週に十時間も勉強すれば少しは上達しますが、
そんなことをしたら英語より遥かに重要な国語や算数がおろそかになります。
そのような教育を中高でも続ければ、
英語の実力がアメリカ人の五割、
日本語の実力が日本人の五割という人間になります。
このような人間は、アメリカでも日本でも使い物になりません。
少なくとも一つの言語で十割の力がないと、
人間としてまともな思考ができません。
藤原正彦
60: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:42:55.25 ID:FrebpMtg0
お仕事増やして予算獲得
byハニュ豚文化大臣
byハニュ豚文化大臣
62: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:43:58.37 ID:ZADQNdL50
子供が賢くなったのか教師がバカになったのか
160: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:16:26.07 ID:48s2pFJz0
>>62
学習方法が進化したのかもしれない
学習方法が進化したのかもしれない
64: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:44:48.94 ID:pTtCkYtn0
理系教師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:44:58.66 ID:8w8HuncG0
825名無しさん@1周年2017/09/28(木) 11:32:48.14ID:1ZrtwGYs0
>>822
大方の日本人は英会話はできなくても、
英語で公演したり、学会発表したり、仕事を教えたり、授業を受けたりはできるのよ
世間話はできなくても、仕事や勉強で必要とするコミニュケーションはとれる
だから英語を生かした仕事というものは実はあまり無い
579名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:12:11.47ID:q794G57k0
>>537
>英語だけで授業したら教える内容は3分の1になる
1/3になるかどうかは別として
ケント・ギルバートが同じようなこと言ってたな。
英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
文章のニュアンス等を表現する言葉が豊富なんで
簡単にそして正確に翻訳できるが、
逆に日本語を英語に翻訳する時は
当てはめる言葉がなさすぎて
もともとの言葉が持ってる暗喩的な意味合い等表現するのに
非常に苦労するってさ。
815名無しさん@1周年2017/09/28(木) 10:50:11.26ID:ElFFrVUt0
>>809
でもやっぱり賢い子の成功例をあまり持ち上げるのは良くないと思うなー
アホの子の親が真似て取り返しの付かないことになる
480名無しさん@1周年2017/09/27(水) 15:11:46.45ID:iIcxxoFO0
>>418
障害児じゃないのに人並みに喋れるようになれないから大問題なんだよ
イギリスと日本を親の都合で行き来してた実物を親戚の子で見てるんだけど
アホじゃないんだけど英語も日本語も平均を大幅に下回るせいで
その他の学習にも支障が出て徐々にアホになっていかざるを得ない感じ
>>822
大方の日本人は英会話はできなくても、
英語で公演したり、学会発表したり、仕事を教えたり、授業を受けたりはできるのよ
世間話はできなくても、仕事や勉強で必要とするコミニュケーションはとれる
だから英語を生かした仕事というものは実はあまり無い
579名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:12:11.47ID:q794G57k0
>>537
>英語だけで授業したら教える内容は3分の1になる
1/3になるかどうかは別として
ケント・ギルバートが同じようなこと言ってたな。
英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
文章のニュアンス等を表現する言葉が豊富なんで
簡単にそして正確に翻訳できるが、
逆に日本語を英語に翻訳する時は
当てはめる言葉がなさすぎて
もともとの言葉が持ってる暗喩的な意味合い等表現するのに
非常に苦労するってさ。
815名無しさん@1周年2017/09/28(木) 10:50:11.26ID:ElFFrVUt0
>>809
でもやっぱり賢い子の成功例をあまり持ち上げるのは良くないと思うなー
アホの子の親が真似て取り返しの付かないことになる
480名無しさん@1周年2017/09/27(水) 15:11:46.45ID:iIcxxoFO0
>>418
障害児じゃないのに人並みに喋れるようになれないから大問題なんだよ
イギリスと日本を親の都合で行き来してた実物を親戚の子で見てるんだけど
アホじゃないんだけど英語も日本語も平均を大幅に下回るせいで
その他の学習にも支障が出て徐々にアホになっていかざるを得ない感じ
67: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:45:46.60 ID:7Aiwarv60
当たり前かも知れないが5クラスあれば、
同じ授業を5回するのね?
同じ授業を5回するのね?
157: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:15:57.55 ID:48s2pFJz0
>>67
レベル別のクラスにすれば、教師の意欲が上がるのか議論すべきかもしれない
レベル別のクラスにすれば、教師の意欲が上がるのか議論すべきかもしれない
68: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:46:28.41 ID:8w8HuncG0
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:40:54.91ID:pW5q5/1v0
>>276
よくあるんだけど
日本の英語教育はレベルが低いとかで
妙なインターナショナルスクール入れたり
中高あたりでオーストラリアなんかに留学させたりするバカ親が
それなりにいるんだよね
その手の子はその分標準的な勉強の時間を失ってるから
どうしても基礎力が弱いことが多いんだよね
なんか英語至上主義みたいな世代があって、
その世代の子供でこういうのがそこそこいるからこそ
そういう教育方針の間違いを指摘する意味であえて言ってるんじゃないかなと思う
語学留学で6年間オーストラリアにいましたとかってのは
ほんと色んな意味で大変な子が多いんだよ…
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:30:27.34ID:SWE844cm0
楽天って今でも英語が社内公用語なの?
そもそも思考のベースになるのは言語なんだし、
母国語で考えたことをいちいち英語に変換するなんて効率悪いとしか思えない
脳のOSを完全に書き換えることができるくらい英語に堪能な人っているの?
586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 13:47:55.87ID:FvvKVLSu0
林先生の説は新しくない
政府関係の仕事をするような通訳はほぼ同じ意見
バイリンガルでも思考するのは母国語
そして外国語能力は母国語を越えることはない
林先生がうまい例えを挙げてた 英語力はアプリだと
幼児期に大切なのはスペックを上げる教育だと
スペックが高ければいろんなアプリが入るんだよ
631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 18:15:16.36ID:D+BiqJcw0
結局研究者等にでもならなければネイティブでも語彙数増えないんだよね
日常会話レベル止まり
この二人の子供が研究者になるわけないから、
後からやっても追い付くってのは、林講師に同意。
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:58:11.28ID:giGu1ezj0
佐藤ママの講演会にこの前行ってきたけど
灘高を出て、そのままアメリカの大学に行った子は
日本で受け皿がなかったそうだ。
バイトとかする時期にアメリカにいて、日本独自の社会生活を送ってないからだそう。
アメリカで勉強しても、日本人が上司じゃ上手くやれないよね。
上司が外国人でも同僚が日本人ばかりでも同じ。
>>276
よくあるんだけど
日本の英語教育はレベルが低いとかで
妙なインターナショナルスクール入れたり
中高あたりでオーストラリアなんかに留学させたりするバカ親が
それなりにいるんだよね
その手の子はその分標準的な勉強の時間を失ってるから
どうしても基礎力が弱いことが多いんだよね
なんか英語至上主義みたいな世代があって、
その世代の子供でこういうのがそこそこいるからこそ
そういう教育方針の間違いを指摘する意味であえて言ってるんじゃないかなと思う
語学留学で6年間オーストラリアにいましたとかってのは
ほんと色んな意味で大変な子が多いんだよ…
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:30:27.34ID:SWE844cm0
楽天って今でも英語が社内公用語なの?
そもそも思考のベースになるのは言語なんだし、
母国語で考えたことをいちいち英語に変換するなんて効率悪いとしか思えない
脳のOSを完全に書き換えることができるくらい英語に堪能な人っているの?
586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 13:47:55.87ID:FvvKVLSu0
林先生の説は新しくない
政府関係の仕事をするような通訳はほぼ同じ意見
バイリンガルでも思考するのは母国語
そして外国語能力は母国語を越えることはない
林先生がうまい例えを挙げてた 英語力はアプリだと
幼児期に大切なのはスペックを上げる教育だと
スペックが高ければいろんなアプリが入るんだよ
631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 18:15:16.36ID:D+BiqJcw0
結局研究者等にでもならなければネイティブでも語彙数増えないんだよね
日常会話レベル止まり
この二人の子供が研究者になるわけないから、
後からやっても追い付くってのは、林講師に同意。
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:58:11.28ID:giGu1ezj0
佐藤ママの講演会にこの前行ってきたけど
灘高を出て、そのままアメリカの大学に行った子は
日本で受け皿がなかったそうだ。
バイトとかする時期にアメリカにいて、日本独自の社会生活を送ってないからだそう。
アメリカで勉強しても、日本人が上司じゃ上手くやれないよね。
上司が外国人でも同僚が日本人ばかりでも同じ。
69: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:47:23.96 ID:px8WE/jN0
小学算数を教える教員の質が低下してるんかw
70: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:47:34.64 ID:8w8HuncG0
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:28:02.72ID:Of1vV5ar0
言葉は仕事のできるやつが話さないと意味ないしな
ただ交流したいだけじゃないんだから
373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 08:27:13.52ID:8zQuU02Q0
イギリスに住んでたけど
イギリス人の英語教育の専門家が同じようなこと言ってたわな。
幼児に英語教えるのはネイティヴの幼児が英語を習得するのと同じプロセス
24時間英語に晒されて まともに話せるまで7、8年かかるわけだから
日本の週一度一時間だったら数十年かかるよ
日本にいて英語が話せるようになった人は
別のプロレスを踏んでる
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 08:25:30.46ID:/4HfT4gV0
オーストラリアやイギリス、アメリカみたいな移民大国の教育では、
幼少からのバイリンガル教育は母国語習得の弊害をきたすからよくないと言われ、
学校の先生からも注意されるぐらいなのに、
遅れている日本は、幼少期に留学しておけば
バイリンガルに育つと勘違いしている人が多すぎ
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 06:25:46.85ID:D+BiqJcw0
ウチの近所のひとが子供をイギリス寮に入れたけどもう帰らなかったよ
家族と話が合わなくなるから
548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 10:39:28.06ID:4nb64Y880
英会話教室通うと発音はいいけど地道な単語の書き取りとか軽視するんだよね
本人も大まかに訳あってりゃいいやと思って構文覚えないから
学校の試験で思ったほど点数伸びず親子で凹むパターン
669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:29:06.25ID:ax9Ejo930
アメリカが経済や学問の分野でNo1でいられるのは、英語以外の語学が要らないからだぞ。
大学が論文をやたらと英文で書かせるのは間違い。
重要な論文ほど日本語で書け。サマリーは英文で付けても良いから。
「最先端の研究を読むためには日本語が必要」
という状況を大学が作らないとダメ。
最先端の研究をするのに語学一言語分のハンデは大きい。
特にサヴァン系の異能の才能が日本では活かす道を英語が塞いでいる。
勿論、論文を読むための英語読解力は必要だけどね。
言葉は仕事のできるやつが話さないと意味ないしな
ただ交流したいだけじゃないんだから
373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 08:27:13.52ID:8zQuU02Q0
イギリスに住んでたけど
イギリス人の英語教育の専門家が同じようなこと言ってたわな。
幼児に英語教えるのはネイティヴの幼児が英語を習得するのと同じプロセス
24時間英語に晒されて まともに話せるまで7、8年かかるわけだから
日本の週一度一時間だったら数十年かかるよ
日本にいて英語が話せるようになった人は
別のプロレスを踏んでる
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 08:25:30.46ID:/4HfT4gV0
オーストラリアやイギリス、アメリカみたいな移民大国の教育では、
幼少からのバイリンガル教育は母国語習得の弊害をきたすからよくないと言われ、
学校の先生からも注意されるぐらいなのに、
遅れている日本は、幼少期に留学しておけば
バイリンガルに育つと勘違いしている人が多すぎ
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 06:25:46.85ID:D+BiqJcw0
ウチの近所のひとが子供をイギリス寮に入れたけどもう帰らなかったよ
家族と話が合わなくなるから
548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 10:39:28.06ID:4nb64Y880
英会話教室通うと発音はいいけど地道な単語の書き取りとか軽視するんだよね
本人も大まかに訳あってりゃいいやと思って構文覚えないから
学校の試験で思ったほど点数伸びず親子で凹むパターン
669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:29:06.25ID:ax9Ejo930
アメリカが経済や学問の分野でNo1でいられるのは、英語以外の語学が要らないからだぞ。
大学が論文をやたらと英文で書かせるのは間違い。
重要な論文ほど日本語で書け。サマリーは英文で付けても良いから。
「最先端の研究を読むためには日本語が必要」
という状況を大学が作らないとダメ。
最先端の研究をするのに語学一言語分のハンデは大きい。
特にサヴァン系の異能の才能が日本では活かす道を英語が塞いでいる。
勿論、論文を読むための英語読解力は必要だけどね。
71: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:48:15.89 ID:6qOkMgKI0
うち田舎だから算数の時間のはずなのに担任の気分で畑の草むしりとかさせられてたわ
担当が別人になればそういうのはなくなりそう
担当が別人になればそういうのはなくなりそう
72: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:48:25.82 ID:ghMQ9fJ80
馬鹿を馬鹿のまま進級させるのやめろ
73: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:48:48.35 ID:EaP3MOiD0
子供の公立小学校、数学担当の先生いるけど
子供が言うには数学担当の先生はわかりにくいらしい
結局、理数系ではあるんだろうけど担任持てない格落ちの先生が数学担当で採用されてるんじゃと思った
子供が言うには数学担当の先生はわかりにくいらしい
結局、理数系ではあるんだろうけど担任持てない格落ちの先生が数学担当で採用されてるんじゃと思った
74: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:48:48.72 ID:8w8HuncG0
●【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499243607/
13 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:36:38.43 ID:RrOpbU6h0
聖書に従った教育を受けさせる親が増えてるからな。
現代科学の知識は反宗教的として排除される。
60 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:41:43.33 ID:tGA56jPP0
中曽根さんのアメリカ人は知的水準が低い発言は正しかった
101 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:45:20.63 ID:T17TZmFV0
>>902
アメリカ人の5%は文字を読み書きできない(マジ)
187 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:53:13.83 ID:bOoFVa8C0
言語も会話もアルファベットだけで押し通す。
日本のお子様の頭のいいことよ。
ひらがな カタカナ アルファベット、数字に記号、日常語に方言、
TVからは東京後に関西弁、漢字に漢文 古文 義務教育だけで差がついてるわ。
これだけ白人の子供に習わせてみな、狂うから。
153名無しさん@1周年2017/12/10(日) 20:38:14.87ID:b0OO+pFX
>>149
国語や数学教育で日本以下の国ばっかりなのに、
何で英語教育だけはみんな日本よりも上だと思えるのか不思議でなりません。
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499243607/
13 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:36:38.43 ID:RrOpbU6h0
聖書に従った教育を受けさせる親が増えてるからな。
現代科学の知識は反宗教的として排除される。
60 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:41:43.33 ID:tGA56jPP0
中曽根さんのアメリカ人は知的水準が低い発言は正しかった
101 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:45:20.63 ID:T17TZmFV0
>>902
アメリカ人の5%は文字を読み書きできない(マジ)
187 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:53:13.83 ID:bOoFVa8C0
言語も会話もアルファベットだけで押し通す。
日本のお子様の頭のいいことよ。
ひらがな カタカナ アルファベット、数字に記号、日常語に方言、
TVからは東京後に関西弁、漢字に漢文 古文 義務教育だけで差がついてるわ。
これだけ白人の子供に習わせてみな、狂うから。
153名無しさん@1周年2017/12/10(日) 20:38:14.87ID:b0OO+pFX
>>149
国語や数学教育で日本以下の国ばっかりなのに、
何で英語教育だけはみんな日本よりも上だと思えるのか不思議でなりません。
76: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:50:58.33 ID:miX5ySOC0
今年40歳だけど小学校だと社会、理科、図工、音楽、家庭科、体育、保健くらいが教科担任だったっかな担任が教えてたのは国語、算数、美術、習字、道徳くらいか当時は英語はなくてローマ字授業だったなあれも担任だったか
77: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:51:09.04 ID:L653bK0V0
学校はクラスターなのに、そんな場所で命はってまで
勉強するほど、勉強すきなんだ。
すごいねぇーーー。
勉強するほど、勉強すきなんだ。
すごいねぇーーー。
78: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:51:19.95 ID:8w8HuncG0
604 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 22:51:28.61 ID:B/EI7s7p0
>>557
消防の頃の、普通のクラスのヤツ・36人の中で2人、
漢字書き取り50問で0点を取るようなヤツが居た
90点超は2人だけ居たけど、基本的に皆ボロボロだった
シンガポールの例を見ても思ったんだが、日本でそれをやっても、
どっちつかずで崩壊するヤツのほうが圧倒的に多くなる気しかしないな…
36人で2人ぐらいは、何か凄いものにもしかしたらなるかもしれんけど、
ならんかもしれんしね…
740名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:51:17.71ID:/crE5e120
>>730
成長には個人差があるから6歳から7歳の時点で完成してない人は
完全に落ちこぼれ扱いだね。
教育というよりは「生存競争させるだけ」という感じかな。
従来の日本型の教育の方がまだマシという感じだわ。
745名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:53:05.76ID:KndYXWy60
>>730
言語って思考パターンに影響が大だから、日本も子供の時から英語はやらない方がいい。
日本の文化が壊れてしまう
649名無しさん@1周年2017/11/16(木) 18:53:22.97ID:BWC57erf
>>634
歴史は言語と並んで日本人の共有財産だよ
歴史から離れたら日本人でまとまることはできなくなる
まあ共同体をぶっ壊そうとする勢力にとっては目障りなのだろう
>>557
消防の頃の、普通のクラスのヤツ・36人の中で2人、
漢字書き取り50問で0点を取るようなヤツが居た
90点超は2人だけ居たけど、基本的に皆ボロボロだった
シンガポールの例を見ても思ったんだが、日本でそれをやっても、
どっちつかずで崩壊するヤツのほうが圧倒的に多くなる気しかしないな…
36人で2人ぐらいは、何か凄いものにもしかしたらなるかもしれんけど、
ならんかもしれんしね…
740名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:51:17.71ID:/crE5e120
>>730
成長には個人差があるから6歳から7歳の時点で完成してない人は
完全に落ちこぼれ扱いだね。
教育というよりは「生存競争させるだけ」という感じかな。
従来の日本型の教育の方がまだマシという感じだわ。
745名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:53:05.76ID:KndYXWy60
>>730
言語って思考パターンに影響が大だから、日本も子供の時から英語はやらない方がいい。
日本の文化が壊れてしまう
649名無しさん@1周年2017/11/16(木) 18:53:22.97ID:BWC57erf
>>634
歴史は言語と並んで日本人の共有財産だよ
歴史から離れたら日本人でまとまることはできなくなる
まあ共同体をぶっ壊そうとする勢力にとっては目障りなのだろう
79: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:52:25.39 ID:CK3DcLJL0
小学の時の担任は算数や理科のテストを自分で作ってはりきってたなぁ。しかも算数を2人の先生で教える案を出して改革してたわ。
151: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:13:48.43 ID:48s2pFJz0
>>79
動画を活用すれば、先生何人分まで役割を果たせるのか議論すべきかもしれない
動画を活用すれば、先生何人分まで役割を果たせるのか議論すべきかもしれない
80: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:52:48.45 ID:8w8HuncG0
10 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:30.03 ID:2FltR0wH0
「これからはグローバルな教育を」なんてことを
売りにしている大学あるだろ?
授業も英語オンリーでやってるんだけど
どうやら学生には内容の3割程度しか
伝わっていないらしい。
楽天もおそらく英語オンリーの会議やらかして
3割程度の理解と共通認識で動くんだろwww
772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:23.89 ID:CpX1oZiw0
まぁ仕様書とか英語が主流だから読めて話せる必要はあるけど
日本人社員同士のコミュニケをわざわざしにくくするアホ会社
滑稽極まりない
●楽天社長に「カモン!ミッキー」
http://news.livedoor.com/a rticle/detail/7290851/
・社員全員にニックネームが付くようになり、対外的には呼び合っていることになっている
・英語で行われる朝会に登場する際、社長は「カモン!ミッキー!」と呼ばれているという
25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/06/21(火) 09:54:15.30
スーパーグローバル大学マジでひどいで
文科省「スーパーグローバル認定するで。
落ちたとこはこれから二流認定で金を出さんから」
各大学「アカン。カリキュラム変えたり英語教員変えたりして、認定してもらわなきゃ!」
文科省「君んとこスーパーグローバル認定したる。
だからこれから言うこと聞いてもらうわ。あと予算無いから金は出せないで」
各大学「」
こんな感じや
「これからはグローバルな教育を」なんてことを
売りにしている大学あるだろ?
授業も英語オンリーでやってるんだけど
どうやら学生には内容の3割程度しか
伝わっていないらしい。
楽天もおそらく英語オンリーの会議やらかして
3割程度の理解と共通認識で動くんだろwww
772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:23.89 ID:CpX1oZiw0
まぁ仕様書とか英語が主流だから読めて話せる必要はあるけど
日本人社員同士のコミュニケをわざわざしにくくするアホ会社
滑稽極まりない
●楽天社長に「カモン!ミッキー」
http://news.livedoor.com/a rticle/detail/7290851/
・社員全員にニックネームが付くようになり、対外的には呼び合っていることになっている
・英語で行われる朝会に登場する際、社長は「カモン!ミッキー!」と呼ばれているという
25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/06/21(火) 09:54:15.30
スーパーグローバル大学マジでひどいで
文科省「スーパーグローバル認定するで。
落ちたとこはこれから二流認定で金を出さんから」
各大学「アカン。カリキュラム変えたり英語教員変えたりして、認定してもらわなきゃ!」
文科省「君んとこスーパーグローバル認定したる。
だからこれから言うこと聞いてもらうわ。あと予算無いから金は出せないで」
各大学「」
こんな感じや
81: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:52:52.51 ID:DZSvXl/W0
教師誰にしても伸びない子は伸びない
全部才能
全部才能
146: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:12:20.57 ID:48s2pFJz0
>>81
親の考え方が後天的に遺伝した結果なのかもしれない
親の考え方が後天的に遺伝した結果なのかもしれない
82: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:53:01.15 ID:+S2UgKAx0
英語は、いま公立の小学校4年生で関係代名詞 who whichを教わってるんだが
これって、カリキュラム通りなのか?
俺の頃は中学2年くらいからだったような気がしたが。
なんかすげーなって思ったわ。
これって、カリキュラム通りなのか?
俺の頃は中学2年くらいからだったような気がしたが。
なんかすげーなって思ったわ。
83: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:53:33.97 ID:DZSvXl/W0
>>82
大半はわかってないぞwww
大半はわかってないぞwww
98: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:57:39.81 ID:zayHDf3E0
>>82
小学四年生が 同等の文法を用いる文章を書いたり読んだりしてれば
…ないわ(・∀・)
小学四年生が 同等の文法を用いる文章を書いたり読んだりしてれば
…ないわ(・∀・)
132: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:07:57.60 ID:bn/98jH90
>>82
マジで小学校の授業で英語教育なんて無駄だから内職させとき
成績悪くても笑ってあげて
マジで小学校の授業で英語教育なんて無駄だから内職させとき
成績悪くても笑ってあげて
229: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:34:50.92 ID:QaPT0ymj0
>>82
これマジ?
これマジ?
234: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:37:03.29 ID:ke2wFV+40
>>82
本当ならバカだな
日本語も覚束ない小学生に関係代名詞は無理よ
助動詞もね
幼稚園児に相対性理論教えるようなもの。早けりゃ良いってもんじゃない。
本当ならバカだな
日本語も覚束ない小学生に関係代名詞は無理よ
助動詞もね
幼稚園児に相対性理論教えるようなもの。早けりゃ良いってもんじゃない。
242: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:38:50.60 ID:lzo2xFzb0
>>234
嘘ですよ
小学校の英語は簡単な単語と会話表現を覚えるだけ
文法的なことを習得するのは中学以降だったと思うよ
嘘ですよ
小学校の英語は簡単な単語と会話表現を覚えるだけ
文法的なことを習得するのは中学以降だったと思うよ
85: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:53:49.16 ID:QURJqRgR0
中学受験組から見たら公立小学校の教師なんて雑魚だろう。
86: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:53:49.90 ID:8w8HuncG0
●【教育】 東大よりプリンストン大・コロンビア大・イェール大・・・渋谷教育学園幕張・渋谷 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476582877/l50
798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生
639 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/02(木) 15:09:35.92 ID:O7cfr/je0
①日本のノーベル賞受賞者の殆どが米國留學經驗なし
②米國の大學は修士ですら低水準(博士課程の者が片手閒で敎へたりする)
③博士は金にものを云はせて各地から呼び寄せてゐるのでそれなり
④學部に至ると米1國學生は殆ど日本の高校生程度の學力しかない(歸國子女が馬鹿なのは當然w
⑤低能揃ひの米國學部留學をするにしても、學費は日本の三倍はする
⑥博士留學ならば米國が金を出す場合があるが、それには英語力よりも研究實績が必要。
結論・髙い金を拂ひ學部・修士留學するやつはかなりの馬鹿であるw
722 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 02:22:04.15 ID:FZGNXTz+0
娘がいるやつは絶対海外留学させない方がいいよ
俺はアメリカの大学出てるけど、女の日本人が入学してくると速攻で外人に食われた
同じ奴に2回も中絶させられてた馬鹿女もいたなぁ
783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 19:05:00.73ID:jdxjAnqQ0
>>762
そうそう、娘に留学はおすすめしない
アメリカは薬やってる奴が多くて
やらないと馬鹿にされるからやる羽目になって無理矢理やられたりね
性犯罪が米大学内で横行「キャンパスレイプ」の実態
http://diamond.jp/articles/-/93591
283名無しさん@1周年2017/11/29(水) 04:59:28.88ID:BUteksX10
>>279
カリフォルニアはやばいってきいたことあるね
15名無しさん@1周年2017/12/04(月) 20:23:55.01ID:XnO8kbo20
学費1000万
留学しても永住権は取れないから現地で就職も出来ない
結局帰国
何の意味もない
行く奴は馬鹿
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476582877/l50
798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生
639 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/02(木) 15:09:35.92 ID:O7cfr/je0
①日本のノーベル賞受賞者の殆どが米國留學經驗なし
②米國の大學は修士ですら低水準(博士課程の者が片手閒で敎へたりする)
③博士は金にものを云はせて各地から呼び寄せてゐるのでそれなり
④學部に至ると米1國學生は殆ど日本の高校生程度の學力しかない(歸國子女が馬鹿なのは當然w
⑤低能揃ひの米國學部留學をするにしても、學費は日本の三倍はする
⑥博士留學ならば米國が金を出す場合があるが、それには英語力よりも研究實績が必要。
結論・髙い金を拂ひ學部・修士留學するやつはかなりの馬鹿であるw
722 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 02:22:04.15 ID:FZGNXTz+0
娘がいるやつは絶対海外留学させない方がいいよ
俺はアメリカの大学出てるけど、女の日本人が入学してくると速攻で外人に食われた
同じ奴に2回も中絶させられてた馬鹿女もいたなぁ
783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 19:05:00.73ID:jdxjAnqQ0
>>762
そうそう、娘に留学はおすすめしない
アメリカは薬やってる奴が多くて
やらないと馬鹿にされるからやる羽目になって無理矢理やられたりね
性犯罪が米大学内で横行「キャンパスレイプ」の実態
http://diamond.jp/articles/-/93591
283名無しさん@1周年2017/11/29(水) 04:59:28.88ID:BUteksX10
>>279
カリフォルニアはやばいってきいたことあるね
15名無しさん@1周年2017/12/04(月) 20:23:55.01ID:XnO8kbo20
学費1000万
留学しても永住権は取れないから現地で就職も出来ない
結局帰国
何の意味もない
行く奴は馬鹿
88: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:54:35.32 ID:2IdZhpSX0
小学教師は馬鹿しかいないので
一人で全科目は無理になりました
一人で全科目は無理になりました
89: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:55:05.06 ID:8w8HuncG0
西部邁
『ローマ帝国の制覇が進むと同時に、ラテン語(=ローマ語)の
恐るべき俗流化が始まった』と。
ぼく英語で読むんだけど、英語で言うとvulgarization(ヴァルガーライぜーション)
西部邁
『俗悪化』(=vulgarization)ね。
これじつは、英語で起こってるわけ。簡単に言うと『アメリカ語』でしょう。
アメリカ語というのは、英語の俗流化したものなんですよ、簡単に言うと。
[*英語の俗悪化(vulgarization)]
西部邁
今度、それが日本語だ、インド語だ、フィリピン英語だになるでしょう。
さらにアメリカ語は俗悪化するわけさ。
で、グローバルですからね、全世界の人が通じることでやるでしょう。
そうするとね、アメリカ語自身がさらに俗悪語化するわけ。
そのうちグルグル回ってると、英国人もアメリカ人も英語も
アメリカ語も忘れて、『世界に流通している平均的な俗悪なる、
出生を尋ねれば英語・アメリカ語』ね。
西部邁
それが世界の言葉になるわけ。
だから、これは日本だけの問題じゃなくて、
アメリカ語の普及ということは、
全世界の精神的水準がどんどん俗悪に、勝手に低くなるってことね。
287 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.2017/07/05(水) 17:59:48.28 ID:cFKO1ENw0
ちがう
多文化共生のせいで アメリカ人の語彙はどんどん減っている
いまや殆どのアメリカ人は「穀物」 grain といっても理解しないので
仕方なく野菜と言って共通語としている。
327 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 18:02:51.58 ID:yF9bH6Fj0
>>287
日本語を勉強しているアメリカ人の知り合いがいるんだけど、
日本語を勉強しているうちに自国の語彙の少なさに危機感を覚え始めた、
とか言っていたんだが、そういうことか。
309 :名無しさん@1周年2017/07/06(木) 11:20:25.66 ID:8f1/IsjU0
アメリカはそんなことより
・中学生になっても四則演算がロクにできない学生がいる
・大人でも電卓無いとおつりの計算すらできない
・英語がしゃべれないティーンエジャーが増えている
を心配しろ。
特にスペイン語しか喋れないアホ増えすぎて吹くレベルだぞ。
『ローマ帝国の制覇が進むと同時に、ラテン語(=ローマ語)の
恐るべき俗流化が始まった』と。
ぼく英語で読むんだけど、英語で言うとvulgarization(ヴァルガーライぜーション)
西部邁
『俗悪化』(=vulgarization)ね。
これじつは、英語で起こってるわけ。簡単に言うと『アメリカ語』でしょう。
アメリカ語というのは、英語の俗流化したものなんですよ、簡単に言うと。
[*英語の俗悪化(vulgarization)]
西部邁
今度、それが日本語だ、インド語だ、フィリピン英語だになるでしょう。
さらにアメリカ語は俗悪化するわけさ。
で、グローバルですからね、全世界の人が通じることでやるでしょう。
そうするとね、アメリカ語自身がさらに俗悪語化するわけ。
そのうちグルグル回ってると、英国人もアメリカ人も英語も
アメリカ語も忘れて、『世界に流通している平均的な俗悪なる、
出生を尋ねれば英語・アメリカ語』ね。
西部邁
それが世界の言葉になるわけ。
だから、これは日本だけの問題じゃなくて、
アメリカ語の普及ということは、
全世界の精神的水準がどんどん俗悪に、勝手に低くなるってことね。
287 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.2017/07/05(水) 17:59:48.28 ID:cFKO1ENw0
ちがう
多文化共生のせいで アメリカ人の語彙はどんどん減っている
いまや殆どのアメリカ人は「穀物」 grain といっても理解しないので
仕方なく野菜と言って共通語としている。
327 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 18:02:51.58 ID:yF9bH6Fj0
>>287
日本語を勉強しているアメリカ人の知り合いがいるんだけど、
日本語を勉強しているうちに自国の語彙の少なさに危機感を覚え始めた、
とか言っていたんだが、そういうことか。
309 :名無しさん@1周年2017/07/06(木) 11:20:25.66 ID:8f1/IsjU0
アメリカはそんなことより
・中学生になっても四則演算がロクにできない学生がいる
・大人でも電卓無いとおつりの計算すらできない
・英語がしゃべれないティーンエジャーが増えている
を心配しろ。
特にスペイン語しか喋れないアホ増えすぎて吹くレベルだぞ。
90: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:55:07.48 ID:1zOfBAgq0
今、59歳だけど市立小学校でも教科担任制だったよ。
教員の資質は・・・学年主任が算数教えに来た日があってその差が衝撃だったなw
教員の資質は・・・学年主任が算数教えに来た日があってその差が衝撃だったなw
91: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:55:27.62 ID:S0PRgJpQ0
社会科だってやばいぞ、刀狩で庶民は刀を持てなくなったとか
真実知らずに教えてる
真実知らずに教えてる
92: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:55:55.84 ID:8w8HuncG0
西部邁
これね、若い奥様方、この番組観てないと思いますけども、
もし観てたらね、これ昔から定説なんですよ。
幼い時にですね、それは2つか3つか忘れましたけど、
その幼い時に2ヶ国語を教えるとね、いわゆるバイリンガルにするとね、
人間の性格がおかしくなる傾向が非常に強いのね。
西部邁
これすぐ想像付くことでしょう?やっぱりね、
人間の言語って非常に複雑なもんですよ、
色合い豊かなものでしょう。そこに二ヶ国語が入ってくるとね、
それは幼い頭脳には耐えられないんですよね。
西部邁
従って、頭がこのsplit minded(スプリット・マインディッド)というか、
頭が分裂するんですよね。(split mind=精神分裂症)
それでおかしい人間が。
だから、単にあれですよ貴方、愚民化なんて生易しいものじゃないですよ。
いま子供から始めているわけでしょう?
だから、本にもう一つタイトルを付けて頂きたい!!
『英語化は狂人化!!』・・・えぇ?(笑)
小林麻子
アメリカンスクールに入れる奥方多いんですよね。
これね、若い奥様方、この番組観てないと思いますけども、
もし観てたらね、これ昔から定説なんですよ。
幼い時にですね、それは2つか3つか忘れましたけど、
その幼い時に2ヶ国語を教えるとね、いわゆるバイリンガルにするとね、
人間の性格がおかしくなる傾向が非常に強いのね。
西部邁
これすぐ想像付くことでしょう?やっぱりね、
人間の言語って非常に複雑なもんですよ、
色合い豊かなものでしょう。そこに二ヶ国語が入ってくるとね、
それは幼い頭脳には耐えられないんですよね。
西部邁
従って、頭がこのsplit minded(スプリット・マインディッド)というか、
頭が分裂するんですよね。(split mind=精神分裂症)
それでおかしい人間が。
だから、単にあれですよ貴方、愚民化なんて生易しいものじゃないですよ。
いま子供から始めているわけでしょう?
だから、本にもう一つタイトルを付けて頂きたい!!
『英語化は狂人化!!』・・・えぇ?(笑)
小林麻子
アメリカンスクールに入れる奥方多いんですよね。
93: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:56:37.13 ID:DZSvXl/W0
水は電気通しませんとか教えるからな
141: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:11:09.52 ID:48s2pFJz0
>>93
雷を知っている子は理科が嫌いになるのかもしれない
雷を知っている子は理科が嫌いになるのかもしれない
94: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:56:42.19 ID:F+6vkvnm0
小学校の先生て大変アピールばかりなイメージ
普通の算数に専門職いらんだろ
普通の算数に専門職いらんだろ
95: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:56:52.94 ID:8w8HuncG0
■日本の大学は授業を英語でやろうって話になってるんですよね
大学教育を英語でやってしまったらアメリカ人が一番喜ぶと思うんですよね
日本に絶対未来永劫負けないと
大学教育、高等教育をぜんぶ英語でやるようになるとアメリカ人は絶対日本人に
負けないわということになると思うんですよね
■電車に乗ってても英会話スクールのコマーシャルばっかりなんですけど
英会話とかトーフルとか勉強して流暢に喋ろうとするとすぐにわかるんですね
誰でも体験できるんですけど
決まりきったフレーズを山ほど覚えこんで
それを繰り返すと流暢に喋った感じがするんです
もっと深いことを一生懸命考えると母国語だって流暢には喋れないので
ううっとつまったりいろいろ考えながら喋るんですね
だから英語がベラベラになるってことは頭がペラペラになる(笑)
■帝国主義の時代
大国が無理やり小国を力付くで支配してるっていう部分が強調されてたけど
最近の研究では
支配されるほうの側の中にきてくれっていう
そうするとビジネスチャンスも増えるし
中で出世できる人も出てくるしで
内側から呼応して引き込む人たちというのが必ずいて
それが植民地化を作り出しているというのがよく言われだした
本人達は意識してない
ビジネスチャンスが増えるし、
英語を受けることによって日本は活性化するんだと言ってるうちに
いつの間にか抜け出せなくなる
大学教育を英語でやってしまったらアメリカ人が一番喜ぶと思うんですよね
日本に絶対未来永劫負けないと
大学教育、高等教育をぜんぶ英語でやるようになるとアメリカ人は絶対日本人に
負けないわということになると思うんですよね
■電車に乗ってても英会話スクールのコマーシャルばっかりなんですけど
英会話とかトーフルとか勉強して流暢に喋ろうとするとすぐにわかるんですね
誰でも体験できるんですけど
決まりきったフレーズを山ほど覚えこんで
それを繰り返すと流暢に喋った感じがするんです
もっと深いことを一生懸命考えると母国語だって流暢には喋れないので
ううっとつまったりいろいろ考えながら喋るんですね
だから英語がベラベラになるってことは頭がペラペラになる(笑)
■帝国主義の時代
大国が無理やり小国を力付くで支配してるっていう部分が強調されてたけど
最近の研究では
支配されるほうの側の中にきてくれっていう
そうするとビジネスチャンスも増えるし
中で出世できる人も出てくるしで
内側から呼応して引き込む人たちというのが必ずいて
それが植民地化を作り出しているというのがよく言われだした
本人達は意識してない
ビジネスチャンスが増えるし、
英語を受けることによって日本は活性化するんだと言ってるうちに
いつの間にか抜け出せなくなる
96: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:57:04.92 ID:Uibg0NGg0
本当に遅い。海外じゃ当たり前なのに。
97: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:57:12.58 ID:j/qZYM530
教員減らしたくない文科省と日教組の悪あがき
270: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:49:11.47 ID:sglM+6zB0
>>97
公務員ですし
公務員ですし
99: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:57:50.39 ID:1hwIm0II0
中学受験が普通になってきたんで小学校教師のひどさが露呈してきてんだろう
子供だって塾の先生と担任の差くらいすぐ気が付くよ
子供だって塾の先生と担任の差くらいすぐ気が付くよ
104: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:59:47.44 ID:S0PRgJpQ0
5×3と3×5をどっちでも良くするのか
3.5+2.5=6.0と書いてもおkにするのか
どうなんだろうね?
3.5+2.5=6.0と書いてもおkにするのか
どうなんだろうね?
117: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:03:42.03 ID:ESGeuEgc0
>>104
6.0=6だから数学的にはOKじゃないの?
工学的には小数点以下の桁数に意味があるけど
6.0=6だから数学的にはOKじゃないの?
工学的には小数点以下の桁数に意味があるけど
124: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:06:05.89 ID:S0PRgJpQ0
>>117
小学校の算数は6が正解で6.0はバツなんだよw
俺には理解できん謎ルール
小学校の算数は6が正解で6.0はバツなんだよw
俺には理解できん謎ルール
105: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 19:59:51.52 ID:8w8HuncG0
英語化による莫大な利権 毟り取られる日本人
■海外の教育関係会社が儲かる(外国人教師、出版、試験)
■英語教育に日本政府が補助金を入れればさらに外国企業にとっては美味しい
■TOEFLの試験料27600円×国家公務員受験者数65万人=約200億円
(数回受けて最も良い点数を提出できるのでさらに数倍)
■海外の教育関係会社が儲かる(外国人教師、出版、試験)
■英語教育に日本政府が補助金を入れればさらに外国企業にとっては美味しい
■TOEFLの試験料27600円×国家公務員受験者数65万人=約200億円
(数回受けて最も良い点数を提出できるのでさらに数倍)
106: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:00:19.25 ID:eMbVo05o0
子の小学校は小4から算数はクラスを半分に分けて少人数クラスだった
ついてけない子が出るからだろうなぁ
ついてけない子が出るからだろうなぁ
107: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:00:27.56 ID:8w8HuncG0
●14歳、15歳ぐらいから
オーストラリアとか海外にいってしまった日本人の子供たち多くいましたけど
30歳になっても中学生が喋る程度の日本語しか喋れない。話のレベルもそうです。
英語は確かに流暢なんですけど、英語の文明、文化というバックグラウンドもないので
あちらも最初は、この人は英語ベラベラだなあと思うんですがしばらくたってみると
あ、この人中身が何もないなあというのが分かってきて、
そういう悲惨なケースがたくさんあるんですね
ですからどちらの国にも遣いものにならないという人を
大量生産してしまうだけなので
日本人はまず日本人としての個をしっかり確立して
しかし、言うべきことは言う、言わないことは言わない
誰々がやってるからやろうではなくて、自分はどうなんだ
イエスかノーなのかはっきりできるような教育をした上で、
日本人としてしっかり個を確立すれば、
あとは英語とかは道具なのでやりたい人がやる、
オーストラリアとか海外にいってしまった日本人の子供たち多くいましたけど
30歳になっても中学生が喋る程度の日本語しか喋れない。話のレベルもそうです。
英語は確かに流暢なんですけど、英語の文明、文化というバックグラウンドもないので
あちらも最初は、この人は英語ベラベラだなあと思うんですがしばらくたってみると
あ、この人中身が何もないなあというのが分かってきて、
そういう悲惨なケースがたくさんあるんですね
ですからどちらの国にも遣いものにならないという人を
大量生産してしまうだけなので
日本人はまず日本人としての個をしっかり確立して
しかし、言うべきことは言う、言わないことは言わない
誰々がやってるからやろうではなくて、自分はどうなんだ
イエスかノーなのかはっきりできるような教育をした上で、
日本人としてしっかり個を確立すれば、
あとは英語とかは道具なのでやりたい人がやる、
108: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:00:29.77 ID:frM8iACx0
教科担任制の中学以上でも教えるの下手な人多くて、塾に通えない子は詰むのに
公務員に期待なんかできない
私立教師や塾講師みたいに、ビジネスでなければ結果なんか出せない
公務員に期待なんかできない
私立教師や塾講師みたいに、ビジネスでなければ結果なんか出せない
111: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:01:42.71 ID:5RMrp7+D0
算数レベルを教えられない教師って相当アレだろ
114: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:02:32.05 ID:Kpn+kP/L0
本業の授業は他人に任せていいけど、躾や食育は専門家に任せず自分でやってね
ってアホか
ってアホか
115: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:02:40.06 ID:8w8HuncG0
518名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:49:25.48ID:ebrVqn260
必要になったら覚えればいいだけ
学校で必修にするようなもんじゃない
「使うかどうか」と必修にすべきかどうかは分けて考えないと
678 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:30.56 ID:USQqUboQ0
>>676
英語の思考を身につけていても、日本語の思考を身につけていないと、
英語を日本人に説明する事は難しい。しかも相手は優秀な生徒ばかりではない。
場所によっては日本語の理解すら怪しい生徒も相手にする必要がある。
956 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:12.97 ID:XjfyddL00
日本企業なのに、わざわざ外国企業になろうとする愚。
外国企業が日本で展開しにくい理由を考えてみろよ。
英語が通じないからだよ。
マジでバカだな。
227 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:51:37.78 ID:dUqtAmbJ0
>>194
仕事で英語を道具として使う、
英語を教える
英語を翻訳する
英語を通訳する
どれも必要なスキルが全く異なる
14 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:00:25.16 ID:siu+k7M20
日本語がまともに使えない人間が更に増えるね
ただでさえ思春期に受験勉強ばかりして本を全く読まないから
必要になったら覚えればいいだけ
学校で必修にするようなもんじゃない
「使うかどうか」と必修にすべきかどうかは分けて考えないと
678 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:30.56 ID:USQqUboQ0
>>676
英語の思考を身につけていても、日本語の思考を身につけていないと、
英語を日本人に説明する事は難しい。しかも相手は優秀な生徒ばかりではない。
場所によっては日本語の理解すら怪しい生徒も相手にする必要がある。
956 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:12.97 ID:XjfyddL00
日本企業なのに、わざわざ外国企業になろうとする愚。
外国企業が日本で展開しにくい理由を考えてみろよ。
英語が通じないからだよ。
マジでバカだな。
227 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:51:37.78 ID:dUqtAmbJ0
>>194
仕事で英語を道具として使う、
英語を教える
英語を翻訳する
英語を通訳する
どれも必要なスキルが全く異なる
14 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:00:25.16 ID:siu+k7M20
日本語がまともに使えない人間が更に増えるね
ただでさえ思春期に受験勉強ばかりして本を全く読まないから
116: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:02:54.62 ID:OsQgLY+50
フツーの小学校でそんな専門性要る?w
119: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:04:38.12 ID:S0PRgJpQ0
>>116
円周率は3として扱っても良いって世代が
先生やってるからな
円周率は3として扱っても良いって世代が
先生やってるからな
134: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:08:41.35 ID:48s2pFJz0
>>119
手計算で使うことを考慮すれば、3の方が良いのかもしれない
精度を求めるのであれば、機械を使った方が良いのかもしれない
手計算で使うことを考慮すれば、3の方が良いのかもしれない
精度を求めるのであれば、機械を使った方が良いのかもしれない
147: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:12:26.69 ID:1hwIm0II0
>>134
中学生になったらπになってあらゆるところに登場するから
小学校で円周率は永遠に小数点以下が続く神秘的な数字だとしっかり教えておくべき
計算なんかどうでもいいのよ
中学生になったらπになってあらゆるところに登場するから
小学校で円周率は永遠に小数点以下が続く神秘的な数字だとしっかり教えておくべき
計算なんかどうでもいいのよ
154: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:15:24.46 ID:JJtwVzC60
>>147
「計算なんかどうでもいい」なら、およそ3で計算してもいいって話になるぞ。
「計算なんかどうでもいい」なら、およそ3で計算してもいいって話になるぞ。
184: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:21:35.51 ID:1hwIm0II0
>>154
小学4、5年で小数点込みの計算習うので
小5で習う円周率は3.14でいいだろと思う
小学4、5年で小数点込みの計算習うので
小5で習う円周率は3.14でいいだろと思う
211: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:29:18.98 ID:48s2pFJz0
>>154
確かに
確かに
169: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:18:18.27 ID:ESGeuEgc0
>>134
3で計算して、その結果を何かに使えるわけでないのに3にするメリットは無い
工場なんかの現場で手計算するにしても5%近い誤差が出たら使えない
3で計算して、その結果を何かに使えるわけでないのに3にするメリットは無い
工場なんかの現場で手計算するにしても5%近い誤差が出たら使えない
218: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:31:33.04 ID:48s2pFJz0
>>169
> 精度を求めるのであれば、機械を使った方が良いのかもしれない
> 精度を求めるのであれば、機械を使った方が良いのかもしれない
123: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:05:58.13 ID:1hwIm0II0
>>116
教科書は専門担任に任せてクラス担任は休み時間も教室にいるようにすべき
休み時間ごとに職員室にお茶飲みに帰るからそんときにイジメが発生するのよ
教科書は専門担任に任せてクラス担任は休み時間も教室にいるようにすべき
休み時間ごとに職員室にお茶飲みに帰るからそんときにイジメが発生するのよ
145: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:12:03.78 ID:CLXz7zw50
>>123
イジメなんか発見したら教師の仕事が増えちゃうでしょ?
彼らはできるだけ仕事したくないんだから
イジメなんか発見したら教師の仕事が増えちゃうでしょ?
彼らはできるだけ仕事したくないんだから
129: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:07:13.10 ID:8w8HuncG0
38 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 02:42:59.20 ID:1TqHPNvm0
帰国子女やハーフには何をやったって勝てねえよ
英語以外で勝負するほうがずっと賢い
856 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:35:41.46 ID:pmwD6FuT0
日本の英語教育大学2年まで受けても、会話すると語彙の点でアメリカの
小学生に負ける。中途半端な英会話はやらない方がいい。
日本人は、自分達がアメリカの小学生以下だと自覚するだけ。
それが目的かもしれんけど。
124 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 06:28:14.88 ID:7EhnhrOZO
無意味
本当に無意味だから即刻やめて欲しい
語学なんて少しの地頭と1年2年の努力があれば絶対実用レベルで身につくから
思考力育ってない子に英語の授業とか本当に無意味だから
419 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:03:25.11 ID:HLgwvPTA0
多言語学習は無駄ってアインシュタインが言ってたよ
確かに、多言語を話す人は底が浅い印象があるんだよね
248 :名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 09:08:55.52 ID:jL7+sDuo0
結局のところ英語系の人たちが
自分が学習してきた時間やステータスを無駄にしたくないために
子供を巻き込んでいるだけなんだよな
英語をはじめとした語学の需要はこれから激減していくんだから
それを覚悟せんとダメだよ
431名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:27:48.77ID:wy+BOswX0
日本人は生活言語を和文だと勘違いして理解してるんだよ
本当の和文はいわゆる古典にある
古典にとか古くさい言い方だから誰も勉強しない
そして自分達の崇高な言葉は今まさに消滅の時を迎えるw
156 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:38:40.28 ID:jPwP7gOO0
>>145
同意。今でさえ、
中学三年高校三年大学二年と計八年も英語の授業があるんだぜ。
これ以上増やしてどうする。
英語圏の人間が数学だの物理だのを習っている時間を
英語に当てていると言うことを理解しているんだろうか、文科省の連中は。
英語の時間を増やせば増やすだけ、
本質的で重要な学問に費やす時間が減っていくということを。
184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:47:44.29 ID:tXc37kyv0
英会話に割くリソースを省いて日本は発展してきたわけよ
文法が日本語と英語は全然違うんで
諸外国人が英語を習得するのとはわけが違う
二兎を追うものは一兎も得ずにならなきゃいいけど
帰国子女やハーフには何をやったって勝てねえよ
英語以外で勝負するほうがずっと賢い
856 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:35:41.46 ID:pmwD6FuT0
日本の英語教育大学2年まで受けても、会話すると語彙の点でアメリカの
小学生に負ける。中途半端な英会話はやらない方がいい。
日本人は、自分達がアメリカの小学生以下だと自覚するだけ。
それが目的かもしれんけど。
124 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 06:28:14.88 ID:7EhnhrOZO
無意味
本当に無意味だから即刻やめて欲しい
語学なんて少しの地頭と1年2年の努力があれば絶対実用レベルで身につくから
思考力育ってない子に英語の授業とか本当に無意味だから
419 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:03:25.11 ID:HLgwvPTA0
多言語学習は無駄ってアインシュタインが言ってたよ
確かに、多言語を話す人は底が浅い印象があるんだよね
248 :名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 09:08:55.52 ID:jL7+sDuo0
結局のところ英語系の人たちが
自分が学習してきた時間やステータスを無駄にしたくないために
子供を巻き込んでいるだけなんだよな
英語をはじめとした語学の需要はこれから激減していくんだから
それを覚悟せんとダメだよ
431名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:27:48.77ID:wy+BOswX0
日本人は生活言語を和文だと勘違いして理解してるんだよ
本当の和文はいわゆる古典にある
古典にとか古くさい言い方だから誰も勉強しない
そして自分達の崇高な言葉は今まさに消滅の時を迎えるw
156 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:38:40.28 ID:jPwP7gOO0
>>145
同意。今でさえ、
中学三年高校三年大学二年と計八年も英語の授業があるんだぜ。
これ以上増やしてどうする。
英語圏の人間が数学だの物理だのを習っている時間を
英語に当てていると言うことを理解しているんだろうか、文科省の連中は。
英語の時間を増やせば増やすだけ、
本質的で重要な学問に費やす時間が減っていくということを。
184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:47:44.29 ID:tXc37kyv0
英会話に割くリソースを省いて日本は発展してきたわけよ
文法が日本語と英語は全然違うんで
諸外国人が英語を習得するのとはわけが違う
二兎を追うものは一兎も得ずにならなきゃいいけど
118: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:03:51.21 ID:8w8HuncG0
434 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:03:26.76 ID:1o/hSLWs0
外国語も大事だが、古典もしっかりやらせろよ。
古文書だれも読めないだろ。これ異常。
530 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:20:52.71 ID:CQ64rGmw0
>>491
いまはセミリンガルの弊害が語られて
一定の年齢までは外国語学ばせるの危険って認識だと思う
568 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:26:35.12 ID:fvhDAutM0
>>530
昔から言われてたけどな。自国のアイデンティティが曖昧になって
根無し草みたいになるって大昔読んだ本に書いてた。
614 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:33:09.59 ID:U3/rx45z0
>>568
そうそう
母国語がスカスカだとスカスカな思考しかできなくなることぐらい、
ちょっと考えれば分かることだけど、
英語英語騒いでる親はそもそも親自身がスカスカ()
この上第二外国語ってw
これ以上バカを増やしてどーすんの?って話
371 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:47:48.62 ID:sogppXA10
ヒップホップ教えてるのは日本だけ
本当の意味教えられないだろう
殺人、窃盗、強姦の賞賛
外国語も大事だが、古典もしっかりやらせろよ。
古文書だれも読めないだろ。これ異常。
530 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:20:52.71 ID:CQ64rGmw0
>>491
いまはセミリンガルの弊害が語られて
一定の年齢までは外国語学ばせるの危険って認識だと思う
568 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:26:35.12 ID:fvhDAutM0
>>530
昔から言われてたけどな。自国のアイデンティティが曖昧になって
根無し草みたいになるって大昔読んだ本に書いてた。
614 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:33:09.59 ID:U3/rx45z0
>>568
そうそう
母国語がスカスカだとスカスカな思考しかできなくなることぐらい、
ちょっと考えれば分かることだけど、
英語英語騒いでる親はそもそも親自身がスカスカ()
この上第二外国語ってw
これ以上バカを増やしてどーすんの?って話
371 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:47:48.62 ID:sogppXA10
ヒップホップ教えてるのは日本だけ
本当の意味教えられないだろう
殺人、窃盗、強姦の賞賛
143: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:11:37.53 ID:24NZIMiF0
>>118
古文書翻訳ソフト作れよ
古文書翻訳ソフト作れよ
120: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:05:02.85 ID:8w8HuncG0
947 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:23:04.25 ID:S0o06iUW0
1万時間かけて勉強してもネイティブにはかなわないんだからさ
その半分でも長所磨く時間に充てた方が有益
勝てる場所で努力する
380 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:53:20.77 ID:X9tsFWeI0
小中高一貫ねえ。卒業入学ってのがその間ずっと無いわけね
学問のカリキュラムだけで進学進級の枠組み決めるべきではないと思うんだ
中高一貫ですら、成長期に環境が変わる経験をする機会を失ってると考えてる自分には、
社会人になるときいきなり(初めて)大きな環境変化を経験するのは、
挫折のもとだと思うんだよねえ
375 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:12:44.29 ID:D1I22Ao70
秋田国際大学とかだっけ? 授業を英語でやってるの。
まあ、評判は悪くないけどね。
で、早稲田の教授に「なんで早稲田で同じように英語だけの授業しないの?」
と聞いた奴が居た。教授は即答したね。
「あのね、英語だけで授業したら教える内容は3分の1になるよ」
「大学教育を母国語だけで行える、母国語の教科書が山のようにある」
「そういう教育環境をないがしろにする連中の気持ちが知れん」
なんで日本人がノーベル賞(しかも理系の)を取れるのか。
それは「日本語で論理的に考える」ことが理由だよ。
664 :名無しさん@1周年:2017/03/05(日) 21:22:36.82 ID:Dpaxr3dN0
米軍基地で仕事してみりゃわかるけど、英語ができるだけのバカはたくさんいる。
750 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:12:17.78 ID:b6xbugkH0
ガキはガキらしい事して無いと、後々間違った方向に行きやすい。
英検の価値何て大人にしか分からない。
755 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:14:32.01 ID:b6xbugkH0
両親に喜んで貰いたくて
幼い時代にしか経験出来ない重大な経験を経ずに
成長するのはヤバイ。
731 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 10:19:56.68 ID:MdIZaG8p0
日本人の英語コンプレックスって 金になるんだなぁ。
地方住まいの遠い親戚がワーホリ先で かなりアレなオージーとくっついたけど
エイゴが話せてガイジンと結婚した、ということで地元ではセレブw扱いらしい・・・
1万時間かけて勉強してもネイティブにはかなわないんだからさ
その半分でも長所磨く時間に充てた方が有益
勝てる場所で努力する
380 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:53:20.77 ID:X9tsFWeI0
小中高一貫ねえ。卒業入学ってのがその間ずっと無いわけね
学問のカリキュラムだけで進学進級の枠組み決めるべきではないと思うんだ
中高一貫ですら、成長期に環境が変わる経験をする機会を失ってると考えてる自分には、
社会人になるときいきなり(初めて)大きな環境変化を経験するのは、
挫折のもとだと思うんだよねえ
375 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:12:44.29 ID:D1I22Ao70
秋田国際大学とかだっけ? 授業を英語でやってるの。
まあ、評判は悪くないけどね。
で、早稲田の教授に「なんで早稲田で同じように英語だけの授業しないの?」
と聞いた奴が居た。教授は即答したね。
「あのね、英語だけで授業したら教える内容は3分の1になるよ」
「大学教育を母国語だけで行える、母国語の教科書が山のようにある」
「そういう教育環境をないがしろにする連中の気持ちが知れん」
なんで日本人がノーベル賞(しかも理系の)を取れるのか。
それは「日本語で論理的に考える」ことが理由だよ。
664 :名無しさん@1周年:2017/03/05(日) 21:22:36.82 ID:Dpaxr3dN0
米軍基地で仕事してみりゃわかるけど、英語ができるだけのバカはたくさんいる。
750 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:12:17.78 ID:b6xbugkH0
ガキはガキらしい事して無いと、後々間違った方向に行きやすい。
英検の価値何て大人にしか分からない。
755 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:14:32.01 ID:b6xbugkH0
両親に喜んで貰いたくて
幼い時代にしか経験出来ない重大な経験を経ずに
成長するのはヤバイ。
731 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 10:19:56.68 ID:MdIZaG8p0
日本人の英語コンプレックスって 金になるんだなぁ。
地方住まいの遠い親戚がワーホリ先で かなりアレなオージーとくっついたけど
エイゴが話せてガイジンと結婚した、ということで地元ではセレブw扱いらしい・・・
121: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:05:09.56 ID:gR2KmxQU0
小数点第何位まで記述するかどうか
122: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:05:09.71 ID:cZgb0Lgu0
1年生は(ε, δ)-definition of limitから
125: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:06:06.54 ID:8w8HuncG0
■英語化は愚民化
文化が失われるということ ー 英語に掻き消されていくフィリピンの面影
http://asread.info/archives/861
「英語化や英語の公用語化を実施しても,英語を高いレベルでこなせるようになるのは
一部のエリートのみであって,しかもそのエリートが国民のことを考えるより,
外国企業などの『手先』と化してしまうことがあります。(中略)
フィリピンはもっともグローバル化,つまりアメリカ化してきた国のひとつです。
日本で英語化を推進するにあたって,フィリピンがどうなってしまったのかを
参考にしていただきたいと思います。』
文化が失われるということ ー 英語に掻き消されていくフィリピンの面影
http://asread.info/archives/861
「英語化や英語の公用語化を実施しても,英語を高いレベルでこなせるようになるのは
一部のエリートのみであって,しかもそのエリートが国民のことを考えるより,
外国企業などの『手先』と化してしまうことがあります。(中略)
フィリピンはもっともグローバル化,つまりアメリカ化してきた国のひとつです。
日本で英語化を推進するにあたって,フィリピンがどうなってしまったのかを
参考にしていただきたいと思います。』
127: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:06:53.50 ID:48s2pFJz0
英語は機械に任せて、論理性を鍛えた方が良いのだろうか
128: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:07:03.99 ID:OsQgLY+50
まぁ代数とかも遠回しに習ってたんだよな、そういや
133: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:08:01.81 ID:H3j1KSvP0
あれ?息子の時既に算数と国語と理科と音楽と家庭科はクラス編成変えたりしてこの先生が担当!みたいなのしてたぞ5~6年前だが
…あれは特に専科取ってないけどやってただけで
適当に学校側が決めてただけなのかな
算数は算数の時だけ助っ人にはいる副担任というか2人目の先生もいて説明してる先生とは別に皆んな理解できてるかウロウロ徘徊しながら声かけしてた
…あれは特に専科取ってないけどやってただけで
適当に学校側が決めてただけなのかな
算数は算数の時だけ助っ人にはいる副担任というか2人目の先生もいて説明してる先生とは別に皆んな理解できてるかウロウロ徘徊しながら声かけしてた
137: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:09:35.48 ID:GPGaDZHR0
教科担任より算数こそ習熟度別クラス導入した方がいい。
139: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:10:46.49 ID:DZSvXl/W0
オレは20年くらい前から、小学校の算数を何とかしないと
ダメと小学校の教員に言ってたよ。
速さ、割合、分数、単位の概念が入っていないのは
もちろんのこと、基本の四則演算、簡単な文章題も
とけない生徒が半分以上いるから。
そして、その原因のひとつが小学校教員がそれらを
理解していないこと。女性教師が増え、されに拍車を
かけていること。
ダメと小学校の教員に言ってたよ。
速さ、割合、分数、単位の概念が入っていないのは
もちろんのこと、基本の四則演算、簡単な文章題も
とけない生徒が半分以上いるから。
そして、その原因のひとつが小学校教員がそれらを
理解していないこと。女性教師が増え、されに拍車を
かけていること。
295: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:55:39.43 ID:24NZIMiF0
>>139
三無い運動よ。
体育
記録録らない
競わせない
順位つけない
算数も同じ
日教組様、少女回春教祖さま
三無い運動よ。
体育
記録録らない
競わせない
順位つけない
算数も同じ
日教組様、少女回春教祖さま
140: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:11:04.97 ID:8w8HuncG0
455名無しさん@1周年2018/06/18(月) 20:51:34.91ID:BHKiP0TE0
マジでね、どの分野でもどの国でも国語力が一番大事よ。
これ、世界中の学者識者が言ってるからね?
新しい数学定理見つけても人が理解できるように説明できなきゃ意味ないし、
海外でためになる講演聞いても日本語で説明できなきゃ意味がない。
よくさ、インターナショナルスクールに子供ほおりこんで
英語堪能にさせて悦に浸る親いるけどさ、
英語圏に永住する予定でもない限り、
日本語わかんないバカ育ててるのと同じだからね?
493名無しさん@1周年2018/06/18(月) 20:56:33.40ID:d24QJea30
>>475
知ってる言語を使ってしか人間思考出来ないから語彙は大事よな
大多数がやってんだからそれでいいってんならいいけど
皆がやらない事してると飯の種になる
230名無しさん@1周年2018/06/24(日) 18:12:30.23ID:J7Qw+YfU0
今は日本語は AIとは少し相性が悪いかもしれんが
日本語の品詞の明瞭さと助詞による小回りの良さは
その内 大きなメリットになる。
また基本的に 比較的単純な音節文字と発音は、
その内 機械とのやりとりで 必ず有利になる。
時間の問題だろう。
621名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:05:23.53ID:3cLojoY1O
>>575
だが、外国人からすると、日本人は英文でも難しい文章みたいだぞ。
つまり、英会話は出来ないが、
英文レベルだとアメリカ人や英国人よりレベルが高い、ってハナシを聞いた。
さらに、今だとアメリカ人や英国人は筆記体書けない。
あと、文字の綺麗さで言えば、アメリカ人はかなり汚い。
日本人は文字が分かりやすくて綺麗。
そこは日本人は誇るべきだわ。
マジでね、どの分野でもどの国でも国語力が一番大事よ。
これ、世界中の学者識者が言ってるからね?
新しい数学定理見つけても人が理解できるように説明できなきゃ意味ないし、
海外でためになる講演聞いても日本語で説明できなきゃ意味がない。
よくさ、インターナショナルスクールに子供ほおりこんで
英語堪能にさせて悦に浸る親いるけどさ、
英語圏に永住する予定でもない限り、
日本語わかんないバカ育ててるのと同じだからね?
493名無しさん@1周年2018/06/18(月) 20:56:33.40ID:d24QJea30
>>475
知ってる言語を使ってしか人間思考出来ないから語彙は大事よな
大多数がやってんだからそれでいいってんならいいけど
皆がやらない事してると飯の種になる
230名無しさん@1周年2018/06/24(日) 18:12:30.23ID:J7Qw+YfU0
今は日本語は AIとは少し相性が悪いかもしれんが
日本語の品詞の明瞭さと助詞による小回りの良さは
その内 大きなメリットになる。
また基本的に 比較的単純な音節文字と発音は、
その内 機械とのやりとりで 必ず有利になる。
時間の問題だろう。
621名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:05:23.53ID:3cLojoY1O
>>575
だが、外国人からすると、日本人は英文でも難しい文章みたいだぞ。
つまり、英会話は出来ないが、
英文レベルだとアメリカ人や英国人よりレベルが高い、ってハナシを聞いた。
さらに、今だとアメリカ人や英国人は筆記体書けない。
あと、文字の綺麗さで言えば、アメリカ人はかなり汚い。
日本人は文字が分かりやすくて綺麗。
そこは日本人は誇るべきだわ。
144: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:12:03.02 ID:a6qRQ8VH0
英語の発音や音楽(歌の伴奏)が難しいのは解るけど、いくらなんでも算数は解るレベルの人が教師じゃないと
148: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:12:28.40 ID:8w8HuncG0
英語との関わり方も変えてしまう極悪ウイルスの特性
●若くても重篤化、死亡
●抗体保有していても何度でも感染
●後遺症は長期化し回復不可
●高温多湿で紫外線が強くても感染拡大
●消滅しない可能性、終息に長い道のり
●若くても重篤化、死亡
●抗体保有していても何度でも感染
●後遺症は長期化し回復不可
●高温多湿で紫外線が強くても感染拡大
●消滅しない可能性、終息に長い道のり
149: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:13:14.48 ID:Uhj1Nxi/0
英語はマジで教科担任が良い
うちの小学生の子供のオンライン授業を見ていたら、本当に酷かった
国立の附属なんで、もともと教科担任制だったんだけど、それでも先生の発音は完全な日本語英語
先生ふたりで出てきて会話例を実演していたけど、下手なコントを見せられている気分だった
教科担任制にして、教師の質を確保しないと、せっかく小学校から英語を教え始めたのに、逆効果になる危険性があると思う
うちの小学生の子供のオンライン授業を見ていたら、本当に酷かった
国立の附属なんで、もともと教科担任制だったんだけど、それでも先生の発音は完全な日本語英語
先生ふたりで出てきて会話例を実演していたけど、下手なコントを見せられている気分だった
教科担任制にして、教師の質を確保しないと、せっかく小学校から英語を教え始めたのに、逆効果になる危険性があると思う
150: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:13:28.76 ID:8w8HuncG0
東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html
●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html
●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
195: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:25:11.79 ID:Gtw3Hv5h0
>>150
しかし現実は皮肉にも
林が東大受験した頃以上に今の東大は
英語を完璧に出来る人間欲しがってるからなあ
東大入試英語問題も林の受験時の数倍の英文量になってるはず
帰国子女経験ないと問題文まず全文読むだけでもキツいレベル
しかし現実は皮肉にも
林が東大受験した頃以上に今の東大は
英語を完璧に出来る人間欲しがってるからなあ
東大入試英語問題も林の受験時の数倍の英文量になってるはず
帰国子女経験ないと問題文まず全文読むだけでもキツいレベル
153: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:15:11.70 ID:yyKb+lHh0
英会話学校の宣伝で、「すぐに英語が話せる」というのは、本当です。
話すのは簡単です。
問題は、ヒアリングです。これは簡単には身につきません。
週に何時間か英語の授業がある程度では、何年かかっても、ヒアリングは身につきません。
かなり集中的にやらないと無理です。
だから、日本人の英語は使い物にならないんです。
話すのは簡単です。
問題は、ヒアリングです。これは簡単には身につきません。
週に何時間か英語の授業がある程度では、何年かかっても、ヒアリングは身につきません。
かなり集中的にやらないと無理です。
だから、日本人の英語は使い物にならないんです。
164: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:17:06.91 ID:/Fp5Pqs+0
>>153
実際に海外行けば気合でなんとかなるけどな
実際に海外行けば気合でなんとかなるけどな
155: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:15:48.11 ID:/Fp5Pqs+0
東京都なら算数専科いるよね
158: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:16:12.35 ID:8w8HuncG0
●「火曜日に自殺願望ピーク迎えました」 子供用英会話教室の教師が自殺
http://www.sankei.com/west/news/150917/wst1509170004-n1.html
682 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 09:18:09.50 ID:MMH3hDMQ0
子供用英語学校とか、低収入の局地だから、持ち帰り90分
越えたらヤル価値はないな。英語教師は公立学校の教員以外
やる価値がない。TOEIC700レベルでも田舎では高給で
のんびり暮らせるし。
785 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 12:10:42.36 ID:/TydfZb+0
>>757
英語は文字のつづりと音が一致しないので英語圏の人でも読めないことがある
なんて話を聞いたことがあるw
698 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 09:31:23.44 ID:bcOeGumQ0
ただ漫画や映画やドラマで英語覚えると言葉遣いがあまり上品じゃなくなるようだ
教科書のような綺麗な言葉遣いじゃなくなってしまうらしい
794 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:49:53.20 ID:UnKqonH90
資格ビジネスってあるよな
資格を活かして就職しようとする人は、勤務先をすぐ辞める傾向がある
http://www.sankei.com/west/news/150917/wst1509170004-n1.html
682 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 09:18:09.50 ID:MMH3hDMQ0
子供用英語学校とか、低収入の局地だから、持ち帰り90分
越えたらヤル価値はないな。英語教師は公立学校の教員以外
やる価値がない。TOEIC700レベルでも田舎では高給で
のんびり暮らせるし。
785 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 12:10:42.36 ID:/TydfZb+0
>>757
英語は文字のつづりと音が一致しないので英語圏の人でも読めないことがある
なんて話を聞いたことがあるw
698 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 09:31:23.44 ID:bcOeGumQ0
ただ漫画や映画やドラマで英語覚えると言葉遣いがあまり上品じゃなくなるようだ
教科書のような綺麗な言葉遣いじゃなくなってしまうらしい
794 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:49:53.20 ID:UnKqonH90
資格ビジネスってあるよな
資格を活かして就職しようとする人は、勤務先をすぐ辞める傾向がある
159: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:16:20.73 ID:BFeEwn6O0
昔から現場はそうだろ
161: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:16:34.81 ID:CLXz7zw50
算数は「算術」
数学は「概念」
だから円周率は算数では「3.14」だけど数学になると「π(パイ)」になる
数学は「概念」
だから円周率は算数では「3.14」だけど数学になると「π(パイ)」になる
163: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:16:46.97 ID:w0efICeH0
その前に家族の貧困化を止めないと
いくら教育環境があっても、低下する
いくら教育環境があっても、低下する
168: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:18:04.96 ID:8w8HuncG0
488名無しさん@1周年2017/10/03(火) 15:11:28.24ID:CIDOhaAV0
>>363
それな
専門学校は一部を除いては公表されてる学費以外の経費が高過ぎる
教材費だ実習費だ特別講習費だとどんどん吸い上げられるシステム
写真専門学校に行った親戚の子は2年で400万以上かけたそうだが今はカフェのバイトだ
345名無しさん@1周年2017/10/03(火) 12:40:53.31ID:xDKFRMoi0
受験&教育産業が、国家と国民を食いつぶそうとしている。
裕福な家庭に育たない学歴を得るのに不利なシステムが浸透し、
革新的な発明や技術開発出来る真に優秀な人材は育たなくなっている。
資源ばかりじゃなく、人材も無い国になるんだろうな。
651名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:53:04.03ID:msoF40ES0
>>648
大学を天下り先に確保する官僚と献金を受ける政治家に建設する建設会社に、
そこからも天下り先・献金を受ける官僚・政治家に金融機関も。
もちろん原資は税金になる。
外国人留学生を受け入れる際には
日本国民の税金が沢山使われてる。
768名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:18:12.30ID:1gr+OQZ50
教育のように
商売にしてはいけない分野で
金儲け商売した国
報いを受ける
779名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:23:13.34ID:1gr+OQZ50
>>770
日本は私立大学がはびこり
教育が利権商売化してしまったね 外国人にも指摘されるけど
おかげで少子化を招き、国の危機
>>363
それな
専門学校は一部を除いては公表されてる学費以外の経費が高過ぎる
教材費だ実習費だ特別講習費だとどんどん吸い上げられるシステム
写真専門学校に行った親戚の子は2年で400万以上かけたそうだが今はカフェのバイトだ
345名無しさん@1周年2017/10/03(火) 12:40:53.31ID:xDKFRMoi0
受験&教育産業が、国家と国民を食いつぶそうとしている。
裕福な家庭に育たない学歴を得るのに不利なシステムが浸透し、
革新的な発明や技術開発出来る真に優秀な人材は育たなくなっている。
資源ばかりじゃなく、人材も無い国になるんだろうな。
651名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:53:04.03ID:msoF40ES0
>>648
大学を天下り先に確保する官僚と献金を受ける政治家に建設する建設会社に、
そこからも天下り先・献金を受ける官僚・政治家に金融機関も。
もちろん原資は税金になる。
外国人留学生を受け入れる際には
日本国民の税金が沢山使われてる。
768名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:18:12.30ID:1gr+OQZ50
教育のように
商売にしてはいけない分野で
金儲け商売した国
報いを受ける
779名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:23:13.34ID:1gr+OQZ50
>>770
日本は私立大学がはびこり
教育が利権商売化してしまったね 外国人にも指摘されるけど
おかげで少子化を招き、国の危機
170: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:18:43.08 ID:nE4jxfzo0
分からないところは家で母親から習えばいいだろ
171: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:18:55.53 ID:8w8HuncG0
【小学生】わが子を英語ペラペラにするに潜む重大なリスク「会話力は学力と関係ない」「日本語を鍛えないと思考力が伸びない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587196899/
■ますます高まる親たちの英語熱
電車に乗ると、英会話と脱毛の広告ばかりが目立つ。
大学入試で英語力が重視されるようになることや、
小学校で英語が正規科目になったこともあり、
その動きを先取りした英会話塾などによる宣伝文句に煽られ、
わが子に英会話を習わそうとする親たちの英語熱がますます高まっている。
ただし、そうした子どもビジネスあるいは英会話ビジネスの宣伝文句に乗せられると
痛い目に遭う可能性があるので、注意が必要だ。
なぜかと言えば、英語教育の専門家の間では、
早く始めた方が英語ができるようになるというのは幻想に過ぎず、
母語をきちんと習得してからの方が、
英語も効果的に習得できるとされているからである。
それゆえ、同時通訳の第一人者である鳥飼玖美子氏など
英語教育の専門家の多くは、
小学校から英語を学ばせることに反対の姿勢を取ってきた。
認知心理学の観点からしても、母語体系が習得できていることで初めて、
それをもとに外国語がうまく習得できると考えられる。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587196899/
■ますます高まる親たちの英語熱
電車に乗ると、英会話と脱毛の広告ばかりが目立つ。
大学入試で英語力が重視されるようになることや、
小学校で英語が正規科目になったこともあり、
その動きを先取りした英会話塾などによる宣伝文句に煽られ、
わが子に英会話を習わそうとする親たちの英語熱がますます高まっている。
ただし、そうした子どもビジネスあるいは英会話ビジネスの宣伝文句に乗せられると
痛い目に遭う可能性があるので、注意が必要だ。
なぜかと言えば、英語教育の専門家の間では、
早く始めた方が英語ができるようになるというのは幻想に過ぎず、
母語をきちんと習得してからの方が、
英語も効果的に習得できるとされているからである。
それゆえ、同時通訳の第一人者である鳥飼玖美子氏など
英語教育の専門家の多くは、
小学校から英語を学ばせることに反対の姿勢を取ってきた。
認知心理学の観点からしても、母語体系が習得できていることで初めて、
それをもとに外国語がうまく習得できると考えられる。
172: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:18:55.83 ID:+GBAOgio0
それより飛び級制度を早くいれろよ
馬鹿と混ぜるな
馬鹿と混ぜるな
173: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:18:56.63 ID:38vGyNY90
コピペ貼りまくってるのなんなの
174: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:19:05.28 ID:O/x6CcCy0
それより中学から能力別にしろ
おれは勉強ができないから苦痛で仕方なかった
おれは勉強ができないから苦痛で仕方なかった
175: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:19:40.71 ID:8w8HuncG0
92名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:27:16.59ID:msoF40ES0
>>779
そうだよなあ~大学卒業が基本になると
働き始めも遅いし学費の返済にも
時間を取られ…当然結婚したくても
できない層の割合は増える→少子化
そもそも低学歴の人は収入面や雇用の
不安定さ、社会的な地位の為によほど割り切れない限りは結婚しようとも思えなくなる→少子化を誘導。
27名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:14:25.07ID:9JLHvGD70
つくづく大学関係者を食わすためだけの構造だよね
中卒高卒で働くことも健全だというキャンペーン貼るべきなのに
やってることは真逆なんだもん
57名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:20:08.73ID:Vs3bZeeS0
大学院生や大学生ほど破産して乞食になる奴が多い
713名無しさん@1周年2017/10/15(日) 20:40:54.72ID:mzJjumt/0
>>591
学生は学問に専念してればそれでいいんだよ
それが仕事だから
まだ社会にも出てない人間に金稼ぐ事まで押し付けるな
こんなもん子供の未来餌にして必要以上に馬鹿みたいに金貪り取ってる
腐ったシステム崩壊させりゃそれで済む話だから
>>779
そうだよなあ~大学卒業が基本になると
働き始めも遅いし学費の返済にも
時間を取られ…当然結婚したくても
できない層の割合は増える→少子化
そもそも低学歴の人は収入面や雇用の
不安定さ、社会的な地位の為によほど割り切れない限りは結婚しようとも思えなくなる→少子化を誘導。
27名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:14:25.07ID:9JLHvGD70
つくづく大学関係者を食わすためだけの構造だよね
中卒高卒で働くことも健全だというキャンペーン貼るべきなのに
やってることは真逆なんだもん
57名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:20:08.73ID:Vs3bZeeS0
大学院生や大学生ほど破産して乞食になる奴が多い
713名無しさん@1周年2017/10/15(日) 20:40:54.72ID:mzJjumt/0
>>591
学生は学問に専念してればそれでいいんだよ
それが仕事だから
まだ社会にも出てない人間に金稼ぐ事まで押し付けるな
こんなもん子供の未来餌にして必要以上に馬鹿みたいに金貪り取ってる
腐ったシステム崩壊させりゃそれで済む話だから
177: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:20:28.27 ID:YN67AxoG0
6年生の算数は意外と難しい。高校数学得意なぐらいじゃないと教えられない。何にもないまっさらな状態の子どもに解けるまでやらせるのは、あれは簡単じゃない
228: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:34:33.88 ID:kVVxJFv+0
>>177
自分は中学受験しなかったから、方程式はできても
小6のナントカ算は苦手
自分は中学受験しなかったから、方程式はできても
小6のナントカ算は苦手
178: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:20:31.63 ID:8w8HuncG0
272名無しさん@1周年2017/11/08(水) 12:04:14.57ID:8Pl3bFHD0
こういう見方もあるよね。
大学を増やす。大学院を増やす。
こういう政策は、若者が仕事につけないことで社会に不満を持たないように
その目を曇らせるための施策だと。
多くの若者が進学すれば、失業率は下がる。
617名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:03:04.08ID:aBYwfouw0
でも、意識高い人ほど子が少ない
いとこ一人っ子でタイの日本人学校からなんか忘れた関西の高校、
京大からオクス、戻ってきてまた京大院
もうね、女で一人っ子でどうしたいのと周りが煩いばかり
622名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:05:48.31ID:m3h6NZ3D0
>>617
そういう子供は沢山いる
つまり研究職なくて彷徨って30過ぎる
家の金が尽きるまでね
こういう見方もあるよね。
大学を増やす。大学院を増やす。
こういう政策は、若者が仕事につけないことで社会に不満を持たないように
その目を曇らせるための施策だと。
多くの若者が進学すれば、失業率は下がる。
617名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:03:04.08ID:aBYwfouw0
でも、意識高い人ほど子が少ない
いとこ一人っ子でタイの日本人学校からなんか忘れた関西の高校、
京大からオクス、戻ってきてまた京大院
もうね、女で一人っ子でどうしたいのと周りが煩いばかり
622名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:05:48.31ID:m3h6NZ3D0
>>617
そういう子供は沢山いる
つまり研究職なくて彷徨って30過ぎる
家の金が尽きるまでね
179: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:20:35.17 ID:DwuB2xIa0
やはり大事なのは国語と算数だな
どっちも社会で必要
どっちも社会で必要
180: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:21:18.00 ID:+GBAOgio0
中受の進学塾行ってるような子供は学校の授業なんかつまんなくて苦行だよ
時間の無駄なんだよ
飛び級制度入れないと馬鹿も天才も辛いだけ
時間の無駄なんだよ
飛び級制度入れないと馬鹿も天才も辛いだけ
181: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:21:20.12 ID:R2rhDDJ00
(゜Д゜)ゴルァ !
キムチの腐った在日バーーーーーカサヨチョオオオオオオオオオオオオン!
命のビザ ( 杉原らのユダヤ人むけ発給活動 )などで、
ナチスに対して毅然と対応し多くのユダヤ人を救った人物がA級戦犯にされたのを知ってるのか?? ( 怒り )
東条英機
ソ連から満州に逃げてきた2万人のユダヤ人が入国できるよう関東軍樋口季一郎少佐に指示。
ドイツから孟抗議を受けたが 「 民族協和と八紘一宇の精神 」 として一蹴。
松岡洋石
満州で凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。
神戸から入国後もユダヤ人のために便宜を計らう。
荒木貞夫
文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、
民族差別には 同意できないと拒否。
東郷重徳
亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。
恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。
広田弘毅
リトアニアで6千人のユダヤ人むけ命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。
亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。
板垣征四郎
五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張。
その結果、ユダヤ人を公平に扱うのが日本の国策となった。
※尚、
杉原千畝のドキュメンタリーや映画では、
ビザ発給に対し 「 訓令違反を受けた 」 だの 「 解雇された 」 だのとしているが、
大嘘 ( 怒り )
杉原はリトアニアから帰国後も順調に昇進し、
昭和19年に勲章 ( 勲五等瑞宝章 ) を授与された。
ビザ発給が問題視されたなら叙勲はありえない。
杉原が昭和22年に外務省を退職したのも、
敗戦後外交事務が激減し人員整理されたため。
ビザ発給による懲罰解雇なら退職金と年金は支給されないが、杉原にはこれらがちゃんと支払われている。
日本政府がユダヤ人へのビザ発給を拒否ったと捏造されたのは、
バカサヨチョンがどうしても日本国を反ユダヤの悪者にしたかったからだ! ( 怒り )
62
251: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:42:29.31 ID:8w8HuncG0
●【国際】カナダで、先住民族の女性に対する集団虐殺が発覚 2019/06/03(月)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559510762/l50
126名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:50:29.38ID:wA6lWqCe0
去年観たウインド・リバーと言う映画にこの問題出てたな。
143名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:53:18.74ID:YyzVT7NK0
ドゥテルテが戦争って言った意味がわかった
こんなクズどもだってわかってるからだなw
152名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:55:35.27ID:2pcQsISs0
世界中で虐殺は起きているのに
なぜか日本だけ叩かれる不思議
てか、日本ってそんなに分かりやすい民族浄化とかやったっけ?
文化侵略はやったけどさ
157名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:56:25.34ID:wz34qYYB0
カナダは足首だけ砂浜に大量に転がってたりやばいな
162名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:57:28.54ID:vpqW+Ulx0
ニューファンドランドの先住民を消失させた血が騒いだんだろうな
172名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:58:40.63ID:muprW0exO
これ前にも話題になってた
警官達が攫ってレイプ殺人のやつだよ
白人って残虐だよほんとに
187名無しさん@1周年2019/06/03(月) 07:04:41.20ID:4U7JKv4M0
カナダはバンクーバーオリンピックのときの不正行為がひどかった。
やっぱりおかしな国なんだ。
190名無しさん@1周年2019/06/03(月) 07:05:30.94ID:h0F6VmZe0
>>181
どうかな
カナダ原住民ってホンマ日本人そっくりだぞ
とにかく女はカナダに行くな 渡航禁止にすべき
バンクーバーで沖縄娘風の原住民女が白人に虐待され
ワイに泣いて助けを求めてきたことまである
195名無しさん@1周年2019/06/03(月) 07:06:19.90ID:aJl0uQPWO
お上品ぶってる国ほど闇が深い説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559510762/l50
126名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:50:29.38ID:wA6lWqCe0
去年観たウインド・リバーと言う映画にこの問題出てたな。
143名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:53:18.74ID:YyzVT7NK0
ドゥテルテが戦争って言った意味がわかった
こんなクズどもだってわかってるからだなw
152名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:55:35.27ID:2pcQsISs0
世界中で虐殺は起きているのに
なぜか日本だけ叩かれる不思議
てか、日本ってそんなに分かりやすい民族浄化とかやったっけ?
文化侵略はやったけどさ
157名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:56:25.34ID:wz34qYYB0
カナダは足首だけ砂浜に大量に転がってたりやばいな
162名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:57:28.54ID:vpqW+Ulx0
ニューファンドランドの先住民を消失させた血が騒いだんだろうな
172名無しさん@1周年2019/06/03(月) 06:58:40.63ID:muprW0exO
これ前にも話題になってた
警官達が攫ってレイプ殺人のやつだよ
白人って残虐だよほんとに
187名無しさん@1周年2019/06/03(月) 07:04:41.20ID:4U7JKv4M0
カナダはバンクーバーオリンピックのときの不正行為がひどかった。
やっぱりおかしな国なんだ。
190名無しさん@1周年2019/06/03(月) 07:05:30.94ID:h0F6VmZe0
>>181
どうかな
カナダ原住民ってホンマ日本人そっくりだぞ
とにかく女はカナダに行くな 渡航禁止にすべき
バンクーバーで沖縄娘風の原住民女が白人に虐待され
ワイに泣いて助けを求めてきたことまである
195名無しさん@1周年2019/06/03(月) 07:06:19.90ID:aJl0uQPWO
お上品ぶってる国ほど闇が深い説
182: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:21:27.87 ID:8w8HuncG0
●外国語の翻訳と土着化の意義
・各地域、各々の庶民が格差なく多様な知にアクセスできる
・活動しやすい母国の公共空間、言語空間ができあがる
・多数の一般的人々の力が集まることとなり、各社会に活力が生まれる
・自分達の言語や文化に自信を抱く
・多様な知に幅広く触れ、各自の能力を磨き発揮できるようになる
・創造性の発揮も可能になる。母語の感覚なしには創造性はありえない
・それまで文化的、社会的に排除されていた多数の人々が各社会に
政治参加、社会参加できるようになり、その活力が近代社会を作り出した
・日本の大学や会社での英語公用語化ではなく、新興諸国で自国の言語による
高等教育や専門職への就職が可能になるような国づくりの支援をするべき
・既存の外来語の翻訳も日本の歴史、文化にフィットしやすくなるよう磨きをかける必要性
●これからの国づくり
・グローバル化に対する警戒心が必要
・特に資本の国際的移動には一定の規制が必要
・多数の人々が格差なくアクセスできる公共空間の再構築と充実
・内需中心の国づくり
・外需を取り込め!打って出ろの安易さ
・日本語で高等教育が受けられ専門職に就ける国づくり
・外来の先進の知に学ぶべきだが、それを一般的日本人の万人の共有物となるよう
「翻訳」「土着化」する必要
・「翻訳」「土着化」により多様な外来の知を適切に位置づけた
庶民が参加しやすく、多様な機会や考えのあふれる国づくり
・各地域、各々の庶民が格差なく多様な知にアクセスできる
・活動しやすい母国の公共空間、言語空間ができあがる
・多数の一般的人々の力が集まることとなり、各社会に活力が生まれる
・自分達の言語や文化に自信を抱く
・多様な知に幅広く触れ、各自の能力を磨き発揮できるようになる
・創造性の発揮も可能になる。母語の感覚なしには創造性はありえない
・それまで文化的、社会的に排除されていた多数の人々が各社会に
政治参加、社会参加できるようになり、その活力が近代社会を作り出した
・日本の大学や会社での英語公用語化ではなく、新興諸国で自国の言語による
高等教育や専門職への就職が可能になるような国づくりの支援をするべき
・既存の外来語の翻訳も日本の歴史、文化にフィットしやすくなるよう磨きをかける必要性
●これからの国づくり
・グローバル化に対する警戒心が必要
・特に資本の国際的移動には一定の規制が必要
・多数の人々が格差なくアクセスできる公共空間の再構築と充実
・内需中心の国づくり
・外需を取り込め!打って出ろの安易さ
・日本語で高等教育が受けられ専門職に就ける国づくり
・外来の先進の知に学ぶべきだが、それを一般的日本人の万人の共有物となるよう
「翻訳」「土着化」する必要
・「翻訳」「土着化」により多様な外来の知を適切に位置づけた
庶民が参加しやすく、多様な機会や考えのあふれる国づくり
183: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:21:31.34 ID:LVo4KFuv0
この国、もう駄目だわw
185: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:22:06.12 ID:yyKb+lHh0
ユーロが使える国で英語が公用語なのは、アイルランドだけ。
186: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:22:21.68 ID:W9MxNKQq0
こうなると、小学校6年、中学校3年、高校3年、ってのを見直すべきだな
187: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:23:01.75 ID:8w8HuncG0
■マンガ、アニメは基本的に〈見るもの〉です。
どんな内容であろうと感覚的に捉えるものですから、
思考論理の部分をあまり刺激されないのです。
「考える」ということを含めての訓練というのは、
やはり言葉を使って物事を考えていくことによって身につきます
451 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:27:22.96 ID:HXbGrwzJ0
学校でスピーキングの時間は昔よりもはるかに増えてるのに
むしろ最近の子の発音は昔よりも下手になってるからなあ
thinkをシンクと発音してるの聞いて絶望したわ
425 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 14:53:50.27 ID:zzYbjBcV0
英語以前に日本語ができていない子供が増えている
ら抜きい抜きは言うに及ばず、助詞の使い方が頭悪すぎる
口語ならばさして問題ないが、言う→ゆう
「延々」と「永遠」を混同、「永遠とスマホいじっている」
確率を「確立」
百分の一は「100/1」
ゆとり世代が酷すぎる上にそれが親になり、子供を教育しない、学校任せ
最終的に親としての責任すらを取らない、間違った放任主義
団塊とバブルとゆとりが日本を壊していく
再構築するつもりもない、日本三大害悪世代プラスチョン
430 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:05:22.15 ID:V8et6CXh0
>>437
だから通訳の給料の安さが英語がたいして重要じゃないことを物語ってるって
皆薄給の非正規ばっか
時期に機械に置き換えられるよ
431 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:06:52.11 ID:V8et6CXh0
金になるのは外人との生の英会話より、英語の専門書とかを読める知識のほうだろうな
前者は大して金にならない
625名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:07:04.84ID:m3h6NZ3D0
>>620
通訳案内士な
職業として破綻しているはず
437 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:16:28.40 ID:rt0UHMEf0
>>430
マジな話、その通り。話すよりも読み書きが大事。
通訳よりも、翻訳の方が報酬は高いんだよ。
最先端の情報は機械ではまだ能力が足りないから。
どんな内容であろうと感覚的に捉えるものですから、
思考論理の部分をあまり刺激されないのです。
「考える」ということを含めての訓練というのは、
やはり言葉を使って物事を考えていくことによって身につきます
451 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:27:22.96 ID:HXbGrwzJ0
学校でスピーキングの時間は昔よりもはるかに増えてるのに
むしろ最近の子の発音は昔よりも下手になってるからなあ
thinkをシンクと発音してるの聞いて絶望したわ
425 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 14:53:50.27 ID:zzYbjBcV0
英語以前に日本語ができていない子供が増えている
ら抜きい抜きは言うに及ばず、助詞の使い方が頭悪すぎる
口語ならばさして問題ないが、言う→ゆう
「延々」と「永遠」を混同、「永遠とスマホいじっている」
確率を「確立」
百分の一は「100/1」
ゆとり世代が酷すぎる上にそれが親になり、子供を教育しない、学校任せ
最終的に親としての責任すらを取らない、間違った放任主義
団塊とバブルとゆとりが日本を壊していく
再構築するつもりもない、日本三大害悪世代プラスチョン
430 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:05:22.15 ID:V8et6CXh0
>>437
だから通訳の給料の安さが英語がたいして重要じゃないことを物語ってるって
皆薄給の非正規ばっか
時期に機械に置き換えられるよ
431 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:06:52.11 ID:V8et6CXh0
金になるのは外人との生の英会話より、英語の専門書とかを読める知識のほうだろうな
前者は大して金にならない
625名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:07:04.84ID:m3h6NZ3D0
>>620
通訳案内士な
職業として破綻しているはず
437 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:16:28.40 ID:rt0UHMEf0
>>430
マジな話、その通り。話すよりも読み書きが大事。
通訳よりも、翻訳の方が報酬は高いんだよ。
最先端の情報は機械ではまだ能力が足りないから。
188: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:23:24.94 ID:CLXz7zw50
柴山は安倍の腰ぎんちゃくだからなあ
189: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:23:25.43 ID:BFeEwn6O0
そもそも海外の文化も知らずに英語とかお笑い大学教授だわ
197: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:25:35.56 ID:CLXz7zw50
>>189
戦後GHQは小学校から英語教えろって迫ったけど当時の政治家たちがそれをなんとか阻止して中学からにしたんだよな
先人の苦労、台無し
戦後GHQは小学校から英語教えろって迫ったけど当時の政治家たちがそれをなんとか阻止して中学からにしたんだよな
先人の苦労、台無し
204: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:28:01.65 ID:ke2wFV+40
>>189
明治時代以来の日本の英語教育は元々海外の知識を得る為のもの、翻訳する為のもの。
最初に構文から教えて論説文の長文読解を目的としてるのは筋としては正しい。
でも、そんな試験問題を読んでも、設問を解いても子供は面白くはないわな。
英会話では殆ど使わない語彙ばかり詰め込まれるしな。
だから日本人の英語は文章として正確で字が綺麗なんだよ。相手が居て英文を読ませる目的もあるから。
明治時代以来の日本の英語教育は元々海外の知識を得る為のもの、翻訳する為のもの。
最初に構文から教えて論説文の長文読解を目的としてるのは筋としては正しい。
でも、そんな試験問題を読んでも、設問を解いても子供は面白くはないわな。
英会話では殆ど使わない語彙ばかり詰め込まれるしな。
だから日本人の英語は文章として正確で字が綺麗なんだよ。相手が居て英文を読ませる目的もあるから。
190: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:23:28.55 ID:ke2wFV+40
稼げない学問は不要
これだけは間違いない
これだけは間違いない
191: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:23:53.47 ID:zhbs3iBk0
いや、算数くらい解けよ
192: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:23:58.61 ID:8w8HuncG0
●アメリカの自滅と日本の自殺【2】西部ゼミ 2012年11月10日放送
■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね
■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると
https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1050
最近、7年間でアメリカで生まれた赤ん坊の半分以上が非白人
白人の老人が一人死ぬたびに白人の子供が一人生まれる
ヒスパニックの老人が一人死ぬと、ヒスパニックの子供が5.5人生まれる
テキサスとカリフォルニアの小学校、中学校の半分はヒスパニックで
テキサスとカリフォルニアはヒスパニックの国になる
https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1186
今から6,7年たつと20歳以下のアメリカの人口の半分以上が非白人になる
2042年にはアメリカ全体の人口で白人がマイノリティになる
2060年になると白人は36パーセントか37パーセントになってしまう
■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね
■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると
https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1050
最近、7年間でアメリカで生まれた赤ん坊の半分以上が非白人
白人の老人が一人死ぬたびに白人の子供が一人生まれる
ヒスパニックの老人が一人死ぬと、ヒスパニックの子供が5.5人生まれる
テキサスとカリフォルニアの小学校、中学校の半分はヒスパニックで
テキサスとカリフォルニアはヒスパニックの国になる
https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1186
今から6,7年たつと20歳以下のアメリカの人口の半分以上が非白人になる
2042年にはアメリカ全体の人口で白人がマイノリティになる
2060年になると白人は36パーセントか37パーセントになってしまう
193: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:24:36.78 ID:8QjewEha0
数学の教育としての効用は思惟させることにある。
それのない数学は他の科目と比べて重要視する意味はない。
それのない数学は他の科目と比べて重要視する意味はない。
194: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:24:49.21 ID:8w8HuncG0
●【国際】米国の元外交官「我々はまるで殺人民族、国内でも外国でも人を殺している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451779018/
610 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 22:48:07.20 ID:uc6nr7y30
>>590
アメリカは賠償訴える奴はCIA使ってあの世に送るからな
南米をそうやって黙らせてきた
謝罪など一度もしたことも無いし、する時はどっかの国に負けたときだろう
574 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 22:39:57.99 ID:zz11pJmi0
ロンゴロンゴ文字とかな
白人に連れ去られて読めるやつがいないレベル
南米もそう
何もかもなくなっている
351 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 21:47:32.84 ID:5nv0msEv0
まあ、英語英語ゆうけど、そういう世界中侵略した証であることを
かみしめる歴史教育の上で語学教育すべきでは?
ただ共通語だ世界原語だって、なぜ世界原語に成ったのかということを
キチンと教えるべきでは?
48 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:20:33.96 ID:Hirg/wWD0
アメリカ国内では、英語の国語化は政治的に失敗したからな
さまざまな渡来人が英語縛りを拒否する政治的な圧力で無理になった
現実として英語が出来たら有利だが、喋れない人たちが増えて
その繁殖圏を拡大してしまえば要らなくなっていくのも確か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451779018/
610 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 22:48:07.20 ID:uc6nr7y30
>>590
アメリカは賠償訴える奴はCIA使ってあの世に送るからな
南米をそうやって黙らせてきた
謝罪など一度もしたことも無いし、する時はどっかの国に負けたときだろう
574 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 22:39:57.99 ID:zz11pJmi0
ロンゴロンゴ文字とかな
白人に連れ去られて読めるやつがいないレベル
南米もそう
何もかもなくなっている
351 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 21:47:32.84 ID:5nv0msEv0
まあ、英語英語ゆうけど、そういう世界中侵略した証であることを
かみしめる歴史教育の上で語学教育すべきでは?
ただ共通語だ世界原語だって、なぜ世界原語に成ったのかということを
キチンと教えるべきでは?
48 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:20:33.96 ID:Hirg/wWD0
アメリカ国内では、英語の国語化は政治的に失敗したからな
さまざまな渡来人が英語縛りを拒否する政治的な圧力で無理になった
現実として英語が出来たら有利だが、喋れない人たちが増えて
その繁殖圏を拡大してしまえば要らなくなっていくのも確か
196: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:25:31.58 ID:8w8HuncG0
322 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:53:59.90 ID:wljGq3eZ0
>>306
英語だけやり玉にあげられていつも気の毒だよな。
どの教科だって学校の授業受けてるだけじゃマスターなんてできんだろうに。
430 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:29:05.27 ID:j2IzK6Tk0
体育の先生は全員100m何秒じゃなくちゃだめ?
美術の先生は絵画何円以上で売れないとだめ?
381 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:10:57.28 ID:wljGq3eZ0
>>374
ほんとだよな。音楽の授業受けて音楽家になれって言ってるのと変わらんと思うわ。
もしくは学校の体育の授業受けるだけで柔道マスターしろとか。
235 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:34:22.51 ID:rBp0vZTz0
小学校の算数で躓く弱いオツムに、英語ごり押し
366名無しさん@1周年2017/12/05(火) 07:32:04.60ID:Ztln+aM60
塾行かずに高校行った子は高校も実力に見合ってて苦労しない
塾行って高校行った子は自力で勉強が苦手で高校に行っても塾が必要になる
もっと総合科や商業科工業科の選択肢増やした方がいいと思うけど
みんな一応普通科にしたくなるんだわな
226 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:32:03.15 ID:eLeuJfte0
英語ができないのが文化の障壁となっていると言う人もいるが
障壁は防壁でもあるんだね。英語ができれば英語圏に溶け込みやすく
なるのは当然だが、言い方を変えると独自の文化を持っていたはずの
日本人が溶けやすくなってしまうことでもある。英語が共通語の
シンガポールとか見てればわかるが、これと言った伝統も面白い文化も
あるのかどうかわからず、ひたすら経済的に繁栄しているだけに
しか見えない。そういう路線に日本も進ませたいのかと
>>306
英語だけやり玉にあげられていつも気の毒だよな。
どの教科だって学校の授業受けてるだけじゃマスターなんてできんだろうに。
430 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:29:05.27 ID:j2IzK6Tk0
体育の先生は全員100m何秒じゃなくちゃだめ?
美術の先生は絵画何円以上で売れないとだめ?
381 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:10:57.28 ID:wljGq3eZ0
>>374
ほんとだよな。音楽の授業受けて音楽家になれって言ってるのと変わらんと思うわ。
もしくは学校の体育の授業受けるだけで柔道マスターしろとか。
235 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:34:22.51 ID:rBp0vZTz0
小学校の算数で躓く弱いオツムに、英語ごり押し
366名無しさん@1周年2017/12/05(火) 07:32:04.60ID:Ztln+aM60
塾行かずに高校行った子は高校も実力に見合ってて苦労しない
塾行って高校行った子は自力で勉強が苦手で高校に行っても塾が必要になる
もっと総合科や商業科工業科の選択肢増やした方がいいと思うけど
みんな一応普通科にしたくなるんだわな
226 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:32:03.15 ID:eLeuJfte0
英語ができないのが文化の障壁となっていると言う人もいるが
障壁は防壁でもあるんだね。英語ができれば英語圏に溶け込みやすく
なるのは当然だが、言い方を変えると独自の文化を持っていたはずの
日本人が溶けやすくなってしまうことでもある。英語が共通語の
シンガポールとか見てればわかるが、これと言った伝統も面白い文化も
あるのかどうかわからず、ひたすら経済的に繁栄しているだけに
しか見えない。そういう路線に日本も進ませたいのかと
198: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:25:38.44 ID:oX9+7MXo0
小4中4高4とかにしたら?
199: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:25:55.02 ID:MwLAwqYR0
算数専門教員って掛け算の順序とか教えるの?
201: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:26:51.10 ID:v5lY/whb0
理科は途切れてるから一部分分からなくても後から何とかなるよ算数と英語は落ちこぼれたらもう戻れないから教科担任は良いかもね
203: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:26:58.85 ID:583QUYfO0
つるかめ算とかまだやってんのか???
205: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:28:08.96 ID:8w8HuncG0
237 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:34:29.38 ID:Cwb/+hXO0
文化力が日本は極めて強いのでUSから来た人は
むしろ異世界に来た様で珍しいんだと
世界中どこいってもアメリカナイズされてるからな
531 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 18:58:13.63 ID:jtkNzCi00
英語をマスターするレベルを目指すようになると、
一種の英語中毒みたいになってくる。
他にやるべき事がある人はあんまやらないほうが良いと思う。
ヒマすぎて死にそうな人がやればいいこと。
結構使える方だと思うが、だから何の役に立つといわれると
時間の無駄としか思えない語学学習
261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:37:23.67 ID:bBVlRQUc0
日本人てほとんど英語使わないから、勉強しても無駄なんだけどな
言語ってのは脳の言語野を書き換える作業だから
日本に住んでる外人も、長いと英語忘れるんだぞ
514 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:47:23.63 ID:rWL4a4b20
ビジネス英語は交渉事に勝つことが目的だから
ネイティブのペースに飲まれないように
わざと日本語訛りの単純なSVC連呼で押したほうが良いと指導される事もある
特にネイティブじゃないのに発音が良い奴は
単なる語学力の差がネイティブ基準で馬鹿に見えちゃって損する事がある
これグーグル勤務の人にきいた話なんだが
三木谷はこういう英語の目的はちゃんと見失って無いんかね?
TOEICの点数を推す奴ってさぁ……まぁいいやw
718 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 19:32:14.60 ID:hoOafQI10
やはり、英語はキリスト教文化圏で使用してこそ活きた言葉になるわけで
仏教などの非キリスト教の文化や風習が強い日本でいくら英語を多用しても
細かいニュアンスを英語だけで表現するのは難しい
419 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:19:55.58 ID:duBdG+Hk0
妙な発音の外人タレントが自信満々に話すのをみるたび
外国語は無理して話すもんじゃないなと思う今日この頃
704 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:31.88 ID:/ZZPf7Ne0
海外業務を実際にやってみればわかるが英語でまとめることはない
現地の母国語に堪能でないと仕事にならない
フランスで仕事するならフランス語、ドイツで仕事するならドイツ語、
日本で仕事するなら日本語
文化力が日本は極めて強いのでUSから来た人は
むしろ異世界に来た様で珍しいんだと
世界中どこいってもアメリカナイズされてるからな
531 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 18:58:13.63 ID:jtkNzCi00
英語をマスターするレベルを目指すようになると、
一種の英語中毒みたいになってくる。
他にやるべき事がある人はあんまやらないほうが良いと思う。
ヒマすぎて死にそうな人がやればいいこと。
結構使える方だと思うが、だから何の役に立つといわれると
時間の無駄としか思えない語学学習
261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:37:23.67 ID:bBVlRQUc0
日本人てほとんど英語使わないから、勉強しても無駄なんだけどな
言語ってのは脳の言語野を書き換える作業だから
日本に住んでる外人も、長いと英語忘れるんだぞ
514 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:47:23.63 ID:rWL4a4b20
ビジネス英語は交渉事に勝つことが目的だから
ネイティブのペースに飲まれないように
わざと日本語訛りの単純なSVC連呼で押したほうが良いと指導される事もある
特にネイティブじゃないのに発音が良い奴は
単なる語学力の差がネイティブ基準で馬鹿に見えちゃって損する事がある
これグーグル勤務の人にきいた話なんだが
三木谷はこういう英語の目的はちゃんと見失って無いんかね?
TOEICの点数を推す奴ってさぁ……まぁいいやw
718 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 19:32:14.60 ID:hoOafQI10
やはり、英語はキリスト教文化圏で使用してこそ活きた言葉になるわけで
仏教などの非キリスト教の文化や風習が強い日本でいくら英語を多用しても
細かいニュアンスを英語だけで表現するのは難しい
419 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:19:55.58 ID:duBdG+Hk0
妙な発音の外人タレントが自信満々に話すのをみるたび
外国語は無理して話すもんじゃないなと思う今日この頃
704 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:31.88 ID:/ZZPf7Ne0
海外業務を実際にやってみればわかるが英語でまとめることはない
現地の母国語に堪能でないと仕事にならない
フランスで仕事するならフランス語、ドイツで仕事するならドイツ語、
日本で仕事するなら日本語
206: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:28:09.32 ID:CLXz7zw50
分数の割り算を「とにかくひっくり返して掛けろ」としか教えられない奴に小学校の算数を教える資格はない
207: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:28:13.80 ID:aGIyEVtA0
小学校の理科、算数、英語程度、教師なら教えられるだろう
問題は教え方の上手い下手の差
問題は教え方の上手い下手の差
208: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:28:18.25 ID:vJiJnZP60
小学校で習うことはだいたい一生使うよな
中学校からは使わんけど何のためにやるのか
中学校からは使わんけど何のためにやるのか
239: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:37:53.12 ID:kVVxJFv+0
>>208
数学はほとんど使わないね
高校レベルまで必要と思うのは国語くらいかな
数学はほとんど使わないね
高校レベルまで必要と思うのは国語くらいかな
258: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:44:53.46 ID:583QUYfO0
>>239
三角関数はむっちゃつかうぞ
あと、オマイラ、対数大好きだろ???
三角関数はむっちゃつかうぞ
あと、オマイラ、対数大好きだろ???
210: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:29:11.30 ID:QWki5pR60
たしか大学生が分数理解できないんだっけ?
そりゃこうなるだろ
そりゃこうなるだろ
215: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:30:25.75 ID:8w8HuncG0
486 :名無しさん@1周年2017/05/19(金) 08:38:49.35 ID:TwrT9WD50
少子高齢化って男が一人前になるのに時間がかかり過ぎるのが原因かもしれないな
学歴や就職先が過度に評価されるのも将来性の判断の目安になってるからだろう
結婚適齢期で高収入得ている男は少ないからな
若くして世に出て高収入得ているスポーツ選手は概して結婚が早い
lapislazuli10121 年前
男性の雇用を安定させるためには女性と競合して
仕事を奪い合わないようにした方がいいと思う。
女性を社会に出させる政策は更なる少子化を生む。
女性の体力は無限ではなく、有限だし、
若い頃過労にさらされた女性の不妊傾向が強くなる
674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする
140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている
691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ
もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない
440名無しさん@1周年2017/10/10(火) 16:41:06.29ID:SKaSDDo80
っていうかさ
競争社会で上を目指さしてても、いつかは負けるんだよ
親は競争社会で上を目指すことを教えるんじゃなくて、
長い人生を生き抜くこと術、心持ちを教えたほうがいいよ
少子高齢化って男が一人前になるのに時間がかかり過ぎるのが原因かもしれないな
学歴や就職先が過度に評価されるのも将来性の判断の目安になってるからだろう
結婚適齢期で高収入得ている男は少ないからな
若くして世に出て高収入得ているスポーツ選手は概して結婚が早い
lapislazuli10121 年前
男性の雇用を安定させるためには女性と競合して
仕事を奪い合わないようにした方がいいと思う。
女性を社会に出させる政策は更なる少子化を生む。
女性の体力は無限ではなく、有限だし、
若い頃過労にさらされた女性の不妊傾向が強くなる
674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする
140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている
691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ
もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない
440名無しさん@1周年2017/10/10(火) 16:41:06.29ID:SKaSDDo80
っていうかさ
競争社会で上を目指さしてても、いつかは負けるんだよ
親は競争社会で上を目指すことを教えるんじゃなくて、
長い人生を生き抜くこと術、心持ちを教えたほうがいいよ
216: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:31:11.61 ID:kCrWw1vM0
そもそも理数系が苦手な人間が教育学部に進む時点でお察し
226: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:34:11.84 ID:sK8nM1AG0
>>216
教育学部は文系だからな
学部内でも数学や理科の教員養成は虐げられているケースが多い
もう、教育学部なんてなくしてしまったらいいと思うよ
教育学部は文系だからな
学部内でも数学や理科の教員養成は虐げられているケースが多い
もう、教育学部なんてなくしてしまったらいいと思うよ
219: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:32:14.05 ID:BF+gahCS0
数学忘れたから、中学3年間の数学本かったわ・・・懐かしすぎた
221: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:32:19.57 ID:1mIpcj950
授業しなくなる担任の給料から全額出すんならいいんじゃない?
なんだかんだと理由付けて教師を増やすのが目的なんだろうけど
なんだかんだと理由付けて教師を増やすのが目的なんだろうけど
222: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:32:57.70 ID:O7xAfCOv0
能力別クラス分けせんとみんな不幸
224: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:33:23.27 ID:lzo2xFzb0
難しいことを教えても意味ないのになあ
この国の大半は商売人か事務員、職人になるのに何で国民全員に三角関数や微積分を教えないといけないのか?
ドイツのように小4辺りからギムナジウムに進むもの(大学進学希望者)と実科学校(職人、商人コース)に分けて、前者にのみそういった高度な数学を教えればよい
後者には最低限の読み書き算数を教えればいい
これは差別ではなく区別
この国の大半は商売人か事務員、職人になるのに何で国民全員に三角関数や微積分を教えないといけないのか?
ドイツのように小4辺りからギムナジウムに進むもの(大学進学希望者)と実科学校(職人、商人コース)に分けて、前者にのみそういった高度な数学を教えればよい
後者には最低限の読み書き算数を教えればいい
これは差別ではなく区別
275: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:50:06.22 ID:kVVxJFv+0
>>224
自分もそう思う
職人のコース作った方が伝統技術の継承が
できていいのになあ
職人はちゃんと日本で尊敬されてるし、高い金
もらえてるだろ
和菓子職人とか
自分もそう思う
職人のコース作った方が伝統技術の継承が
できていいのになあ
職人はちゃんと日本で尊敬されてるし、高い金
もらえてるだろ
和菓子職人とか
279: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:51:03.05 ID:sglM+6zB0
>>>275
和菓子職人、バイトでもできる仕事ですやん
和菓子職人、バイトでもできる仕事ですやん
286: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:53:15.90 ID:583QUYfO0
>>275
金属加工職人も
地図職人も
大工も
三角関数むっちゃつかうんですが・・・
金属加工職人も
地図職人も
大工も
三角関数むっちゃつかうんですが・・・
301: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:57:30.96 ID:hu8FIN7i0
>>286
商業的なことや経営学的なことも必要ではあるよね
商業的なことや経営学的なことも必要ではあるよね
292: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:54:50.23 ID:CLZug74M0
>>224
マイスター制度、かっこいい
マイスター制度、かっこいい
318: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:01:46.23 ID:583QUYfO0
>>292
マイスター制度は枯れる職を選んじゃったりすると大変なんだよ
@プログラマみたいに言語がしょっちゅうかわるような分野も苦手なんだよ
だいたい、途中で他のことに興味を持っても、そっちへ変更できないとか
ドイツ国内でも実は大問題になっているんだよ
時代の流れは速いからね
マイスター制度は枯れる職を選んじゃったりすると大変なんだよ
@プログラマみたいに言語がしょっちゅうかわるような分野も苦手なんだよ
だいたい、途中で他のことに興味を持っても、そっちへ変更できないとか
ドイツ国内でも実は大問題になっているんだよ
時代の流れは速いからね
225: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:33:59.83 ID:8w8HuncG0
260名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:53:43.96ID:QYT7Tdul0
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい
728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる
大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る
771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね
278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな
■本は読むより写すもの
活字の無かった時代は、当然書物と言うのは手書きでコピーするしかない
実際やってみれば判ると思うけど、これは内容を完璧に理解しないと正確には行えない
あと、自分の理解度を高める為には理解したことを人に説明しろってよく言いますね
■人から言われたことでも復唱することが大切
「わかりました」と返事だけする人が勘違いしている場合は多い。
■録音と再生を自分の脳内できちんと処理出来るかで
自分の理解度や推敲を深めることにもなりそうだね
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい
728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる
大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る
771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね
278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな
■本は読むより写すもの
活字の無かった時代は、当然書物と言うのは手書きでコピーするしかない
実際やってみれば判ると思うけど、これは内容を完璧に理解しないと正確には行えない
あと、自分の理解度を高める為には理解したことを人に説明しろってよく言いますね
■人から言われたことでも復唱することが大切
「わかりました」と返事だけする人が勘違いしている場合は多い。
■録音と再生を自分の脳内できちんと処理出来るかで
自分の理解度や推敲を深めることにもなりそうだね
227: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:34:23.83 ID:b+8H2qvw0
そこまでするならまず習熟度別クラス分けからでしょ
ギリ健層の保護者が発狂するかもしれないけれど
ギリ健層の保護者が発狂するかもしれないけれど
230: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:35:09.56 ID:lzo2xFzb0
理系文系に別れるのは大学入学後でいいんだよなあ
231: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:35:17.77 ID:8w8HuncG0
669 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:40:14.29 ID:Df47sI0q0
>>654
むしろ逆よ
世界史知らないと英語知っていても、
相手にされなくなる
特に欧州人とか
上に行くほど、引用も増えるし
世界史以外にラテン語も勉強した方が良いレベル
それくらい、海外では世界史が重要
もっとも米国に移民して、港湾組合管理下の倉庫番するだけなら、
世界史要らないけどな
922 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:19:19.87 ID:EHsh/PSd0
>>851
外資系で働いたときの実感だが
実際、部課の代表レベルにでもならない限り
GoodJob!Excellent!Smart!Cool!
これらの言葉をいかに良いタイミングで
本国から来た上司に投げかけられるかという
太鼓持ちのスキルのほうが重宝される。
738 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:51:46.80 ID:OSejHVzt0
本当にそれが重要だと思うならやればいいけどね
今日本に必要なのは世界で羽ばたく人材じゃなくて、国内でしっかり仕事ができ、
培ってきたもので他人を指導できる人材だと思うけど。
777 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:55:30.19 ID:/e4BVh790
物を売るのは諦めて労働力を売るんだろ
立場が逆になる
505 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:16:07.02 ID:EehlfFyN0
エネルギーを語学に傾ければ、その分他のことに傾けるエネルギーは減る
一日は24時間しかないんだから
じゃ、何を減らすことにするのか?そういうことは考えてないよね
語学を学ばせるのはいいけど
じゃあそれがそれぞれの子の将来に具体的に役に立つ未来を
ちゃんと具体的に想像して考えたのか?
そうは見えないよね
生徒という他人にカリキュラムを押し付けることによって
自分の手柄にしたい、なんかそういう感じしか見えないんだよね
もちろん語学を学ぶことはいいことだろうけど
ほかのこととのバランスを考えないで押し付ければ害にもなるわけだから
>>654
むしろ逆よ
世界史知らないと英語知っていても、
相手にされなくなる
特に欧州人とか
上に行くほど、引用も増えるし
世界史以外にラテン語も勉強した方が良いレベル
それくらい、海外では世界史が重要
もっとも米国に移民して、港湾組合管理下の倉庫番するだけなら、
世界史要らないけどな
922 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:19:19.87 ID:EHsh/PSd0
>>851
外資系で働いたときの実感だが
実際、部課の代表レベルにでもならない限り
GoodJob!Excellent!Smart!Cool!
これらの言葉をいかに良いタイミングで
本国から来た上司に投げかけられるかという
太鼓持ちのスキルのほうが重宝される。
738 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:51:46.80 ID:OSejHVzt0
本当にそれが重要だと思うならやればいいけどね
今日本に必要なのは世界で羽ばたく人材じゃなくて、国内でしっかり仕事ができ、
培ってきたもので他人を指導できる人材だと思うけど。
777 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:55:30.19 ID:/e4BVh790
物を売るのは諦めて労働力を売るんだろ
立場が逆になる
505 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:16:07.02 ID:EehlfFyN0
エネルギーを語学に傾ければ、その分他のことに傾けるエネルギーは減る
一日は24時間しかないんだから
じゃ、何を減らすことにするのか?そういうことは考えてないよね
語学を学ばせるのはいいけど
じゃあそれがそれぞれの子の将来に具体的に役に立つ未来を
ちゃんと具体的に想像して考えたのか?
そうは見えないよね
生徒という他人にカリキュラムを押し付けることによって
自分の手柄にしたい、なんかそういう感じしか見えないんだよね
もちろん語学を学ぶことはいいことだろうけど
ほかのこととのバランスを考えないで押し付ければ害にもなるわけだから
233: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:36:33.93 ID:8w8HuncG0
●『英語の奴隷として働かされる日本人』
英語に搾取されると言うと皆さん大袈裟なと思うかもしれませんが、
母語で無い英語を使いながら活動する事は、英語の語彙を増やし、
英語の発想を豊かにし、英語をより優れた言語にする事に協力する事を意味します。
英語が公用語化されれば、正に英語の奴隷となり生涯を英語の発展に捧げる事になるのです。
●『ある香港人との会話から学んだ事』
私は、以前、仕事で香港人の実業家にプレゼンした事があるのですが、
彼は香港人同氏で会話する際、日常的な語彙は母語、高尚な語彙は英語で語っていました。
その時、これでは香港人はいつまで経っても英語に支配されると感じましたが、
これが正に「中流表現階級」という英語支配の序列構造を示しているのです。
●『オールイングリッシュは詐欺師の手口』
また日本の学校教育で推進されている授業全部を英語で行うオールイングリッシュについては、
この方法が有効だという学術的な根拠は無いそうです。
ひとつ言えるのが、英語を母語とする人々の雇用が確保出来る事。
英語の教材の販売が促進出来るという商売の理屈です。
TOEFLも同様に膨大な利益を発生させています。
英語推進派が西洋の文学者に推進を手伝うよう協力を要請しますが、
西欧の学者はこの政治家に対して
母国語がどれ程重要かを説いてくれる一説があります。
洋語を土着化させ母国語に馴染ませる事で、国民の知識LVが上がり、国を強くする。
逆に、英語を公用語にした場合、英語に触れられる機会を持つものだけが
特権階級化し、社会に大きな格差をもたらし、国の成長の阻害を招くと。
英語に搾取されると言うと皆さん大袈裟なと思うかもしれませんが、
母語で無い英語を使いながら活動する事は、英語の語彙を増やし、
英語の発想を豊かにし、英語をより優れた言語にする事に協力する事を意味します。
英語が公用語化されれば、正に英語の奴隷となり生涯を英語の発展に捧げる事になるのです。
●『ある香港人との会話から学んだ事』
私は、以前、仕事で香港人の実業家にプレゼンした事があるのですが、
彼は香港人同氏で会話する際、日常的な語彙は母語、高尚な語彙は英語で語っていました。
その時、これでは香港人はいつまで経っても英語に支配されると感じましたが、
これが正に「中流表現階級」という英語支配の序列構造を示しているのです。
●『オールイングリッシュは詐欺師の手口』
また日本の学校教育で推進されている授業全部を英語で行うオールイングリッシュについては、
この方法が有効だという学術的な根拠は無いそうです。
ひとつ言えるのが、英語を母語とする人々の雇用が確保出来る事。
英語の教材の販売が促進出来るという商売の理屈です。
TOEFLも同様に膨大な利益を発生させています。
英語推進派が西洋の文学者に推進を手伝うよう協力を要請しますが、
西欧の学者はこの政治家に対して
母国語がどれ程重要かを説いてくれる一説があります。
洋語を土着化させ母国語に馴染ませる事で、国民の知識LVが上がり、国を強くする。
逆に、英語を公用語にした場合、英語に触れられる機会を持つものだけが
特権階級化し、社会に大きな格差をもたらし、国の成長の阻害を招くと。
236: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:37:35.09 ID:uUAyvWIt0
先生より生徒が賢いご時世だからなWW
237: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:37:39.73 ID:b+8H2qvw0
ほんとそう、英語教育も早くすりゃいいってもんじゃない
国語をしっかり定着させた上でやらないと自国語も英語も駄目なガッカリ帰国子女もどきになるだけだ
国語をしっかり定着させた上でやらないと自国語も英語も駄目なガッカリ帰国子女もどきになるだけだ
240: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:38:05.29 ID:8w8HuncG0
372 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 06:01:49.59 ID:PdVxvCdO0
親が高校の教員だけど、インターナショナルスクールから入ってくる生徒は性格に問題ある子が多いって言ってた
76 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:52:02.32 ID:Pbq3V6Bl0
高校卒業まで通えるなら良いんだよ。
高卒認定試験受けりゃ良いんだから。
問題は中学の途中や高校の途中で、インターに通えなくなった時だよ。
学費の問題とか、問題行動で退学処分になった時な。
小学校卒業していないから、地元の公立中への入学資格がない。
途中からの編入学が不可なんだ。
まぁ親の選択だから、親を怨めよ。そこらへん教育委員会はしつこいくらい
説明しているだろうから。義務違反とデメリットを説明したうえでせめて
一条校になる私立に通ってくれって言われても、素晴らしい教育を
とインターに通わせたのは親だからな。
38 :名無しさん@1周年2017/05/18(木) 16:34:20.88 ID:KxKtVeKc0
あと、インターナショナルスクールは在日台湾人、中国人、韓国人が日本人より多いよ。
彼らは日本の学校通いたがらないし、朝鮮学校のような民族系の学校にも行きたがらないから。
(小室さんがそっち系だと言ってるわけじゃないよ)
親が高校の教員だけど、インターナショナルスクールから入ってくる生徒は性格に問題ある子が多いって言ってた
76 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:52:02.32 ID:Pbq3V6Bl0
高校卒業まで通えるなら良いんだよ。
高卒認定試験受けりゃ良いんだから。
問題は中学の途中や高校の途中で、インターに通えなくなった時だよ。
学費の問題とか、問題行動で退学処分になった時な。
小学校卒業していないから、地元の公立中への入学資格がない。
途中からの編入学が不可なんだ。
まぁ親の選択だから、親を怨めよ。そこらへん教育委員会はしつこいくらい
説明しているだろうから。義務違反とデメリットを説明したうえでせめて
一条校になる私立に通ってくれって言われても、素晴らしい教育を
とインターに通わせたのは親だからな。
38 :名無しさん@1周年2017/05/18(木) 16:34:20.88 ID:KxKtVeKc0
あと、インターナショナルスクールは在日台湾人、中国人、韓国人が日本人より多いよ。
彼らは日本の学校通いたがらないし、朝鮮学校のような民族系の学校にも行きたがらないから。
(小室さんがそっち系だと言ってるわけじゃないよ)
243: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:39:49.36 ID:t6U7pYnF0
さすがに算数ぐらいは
244: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:39:54.75 ID:8w8HuncG0
●アメリカは民主主義国ではない
0.1パーセントの超絶富裕層が金融、マスコミ、政治を支配する搾取社会
>ビルクリントンが大統領だったとき
>財務長官はルービンというゴールドマンサックスの元会長
>ブッシュの息子が大統領になって首席補佐官はゴールドマンサックス
>ブッシュの息子の二番目の財務長官もゴールドマンサックス
>オバマが大統領になって
>財務長官 商務長官、米国通商代表、大統領経済諮問会議
>この4人が一番重要なんですが
>4人ともゴールドマンサックスとシティバンク ルービンの下で働いていた連中
>トランプが大統領になってみたら
>今の財務長官はゴールドマンサックス 商務長官はロスチャイルド銀行
>国家経済委員会の委員長はゴールドマンサックス
>政党関係ない
>共和党が民主党が大統領なろうが
>財務省がいつもゴールドマンサックス
>マスコミもCBS、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ
>0.1%の超絶富裕層がが所有権を持ってる
136名無しさん@1周年2017/08/28(月) 21:50:27.97ID:AGhh6V890
本拠地:欧州
実家:イスラエル(作っちゃいました)
直属護衛軍:アメリカ軍
支配域:地球
■ゴールドマンサックス=アメリカに本社を置くユダヤ企業。金融グループ
■ゆうちょ銀、運用責任者にゴールドマン元副会長 :日本経済新聞
日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に
元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した
■デービット・アトキンソン 元ゴールドマンサックス
神社・寺院などの文化財修復・施工業の漆塗りや彩色、
錺金具の業界最大手である小西美術工芸の代表取締役社長
2017年6月より、日本政府観光局の特別顧問に就任
http://toyokeizai.net/articles/-/51177
0.1パーセントの超絶富裕層が金融、マスコミ、政治を支配する搾取社会
>ビルクリントンが大統領だったとき
>財務長官はルービンというゴールドマンサックスの元会長
>ブッシュの息子が大統領になって首席補佐官はゴールドマンサックス
>ブッシュの息子の二番目の財務長官もゴールドマンサックス
>オバマが大統領になって
>財務長官 商務長官、米国通商代表、大統領経済諮問会議
>この4人が一番重要なんですが
>4人ともゴールドマンサックスとシティバンク ルービンの下で働いていた連中
>トランプが大統領になってみたら
>今の財務長官はゴールドマンサックス 商務長官はロスチャイルド銀行
>国家経済委員会の委員長はゴールドマンサックス
>政党関係ない
>共和党が民主党が大統領なろうが
>財務省がいつもゴールドマンサックス
>マスコミもCBS、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ
>0.1%の超絶富裕層がが所有権を持ってる
136名無しさん@1周年2017/08/28(月) 21:50:27.97ID:AGhh6V890
本拠地:欧州
実家:イスラエル(作っちゃいました)
直属護衛軍:アメリカ軍
支配域:地球
■ゴールドマンサックス=アメリカに本社を置くユダヤ企業。金融グループ
■ゆうちょ銀、運用責任者にゴールドマン元副会長 :日本経済新聞
日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に
元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した
■デービット・アトキンソン 元ゴールドマンサックス
神社・寺院などの文化財修復・施工業の漆塗りや彩色、
錺金具の業界最大手である小西美術工芸の代表取締役社長
2017年6月より、日本政府観光局の特別顧問に就任
http://toyokeizai.net/articles/-/51177
245: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:40:29.50 ID:gppMs4Ig0
今難しいよな
中3の娘に教えようとしたらさっぱりわからんかった
中3の娘に教えようとしたらさっぱりわからんかった
247: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:40:55.22 ID:8w8HuncG0
●アイルランドの受難史は、語って語り尽くせない。
イギリスの不当な支配は12世紀に始まる。
エリザベス女王(一世)はイギリス貴族を入植させた。
イギリスの歴史教科書では大英雄とされるクロムウェルは、
アイルランドを攻めて数千人を虐殺した。
宗教・政治・経済、あらゆる面でイギリス人はアイルランド人を掠奪し搾取した。
●1801年、イギリスに合併された後に起った1845~49年のジャガイモ飢饉。
数十万が餓死したが、イギリス地主は平然と小作料を取り立て続けた。
死ななかった者は新大陸に棄民された。
●後年、皮肉にもその人々が、テロによりイギリス支配に抵抗する
IRAの強力な後援者になった。
《徳岡孝夫 「『民主主義」を疑え!』》
358名無しさん@1周年2018/08/21(火) 16:03:39.14ID:99U9aVLQ0
>>348
ま、アイルランドはな
19世紀に人口が半減して、まだ戻ってないとか
悲惨だよ
460 :不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/01(水) 05:26:21.75 ID:bXnLRplu
>>454
アメリカで黒人と掛け合わされた白人は
奴隷農場主だけでなくてアイルランド系の奴隷も多くいたようだね
■17世紀のイギリスの虐殺虐待によって、アイルランド語が衰退し英語に言語が取って替わられたアイルランド
>アイルランドは世界に名だたる文学などを擁していたにもかかわらず、
>わずか200年ほどでアイルランド語よりも
>英語が多くの人の日常の言葉となってしまった
>ジャガイモ飢饉でアイルランド語を話す多くの人々を失ったこと、
>学校での英語による授業の実施、イングランドへの出稼ぎ、
>さらには英語を習得することが経済的優位性に繋がるなどの複数の要因により、
>英語がコミュニケーション言語の主流になったという歴史的経緯がある
>小さな村の少数民族の言語が隣接するより
>大きな言語に取って替わられることはさほど珍しくはありませんが、
>国ほどの大きさではなかなかありません
■アイルランドの文学
ジョナサン・スウィフト (『ガリヴァー旅行記』『桶物語』)
エドナ・オブライエン
ジェイムズ・ジョイス (『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』)
ロード・ダンセイニ
ブラム・ストーカー (『吸血鬼ドラキュラ』)
ウィリアム・バトラー・イェイツ - 1923年 ノーベル文学賞受賞
ジョージ・バーナード・ショー - 1925年 ノーベル文学賞受賞 (『聖女ジョウン』『ピグマリオン』)
サミュエル・ベケット - 1969年 ノーベル文学賞受賞 (『ゴドーを待ちながら』『名付けえぬもの』)
オスカー・ワイルド (『サロメ』『ドリアン・グレイの肖像』)
などなど多数
■もし日本語が英語に取って替わられたら?アイルランドで起きた言語交替
『英語という選択』 嶋田珠巳教授インタビュー
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9317
イギリスの不当な支配は12世紀に始まる。
エリザベス女王(一世)はイギリス貴族を入植させた。
イギリスの歴史教科書では大英雄とされるクロムウェルは、
アイルランドを攻めて数千人を虐殺した。
宗教・政治・経済、あらゆる面でイギリス人はアイルランド人を掠奪し搾取した。
●1801年、イギリスに合併された後に起った1845~49年のジャガイモ飢饉。
数十万が餓死したが、イギリス地主は平然と小作料を取り立て続けた。
死ななかった者は新大陸に棄民された。
●後年、皮肉にもその人々が、テロによりイギリス支配に抵抗する
IRAの強力な後援者になった。
《徳岡孝夫 「『民主主義」を疑え!』》
358名無しさん@1周年2018/08/21(火) 16:03:39.14ID:99U9aVLQ0
>>348
ま、アイルランドはな
19世紀に人口が半減して、まだ戻ってないとか
悲惨だよ
460 :不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/01(水) 05:26:21.75 ID:bXnLRplu
>>454
アメリカで黒人と掛け合わされた白人は
奴隷農場主だけでなくてアイルランド系の奴隷も多くいたようだね
■17世紀のイギリスの虐殺虐待によって、アイルランド語が衰退し英語に言語が取って替わられたアイルランド
>アイルランドは世界に名だたる文学などを擁していたにもかかわらず、
>わずか200年ほどでアイルランド語よりも
>英語が多くの人の日常の言葉となってしまった
>ジャガイモ飢饉でアイルランド語を話す多くの人々を失ったこと、
>学校での英語による授業の実施、イングランドへの出稼ぎ、
>さらには英語を習得することが経済的優位性に繋がるなどの複数の要因により、
>英語がコミュニケーション言語の主流になったという歴史的経緯がある
>小さな村の少数民族の言語が隣接するより
>大きな言語に取って替わられることはさほど珍しくはありませんが、
>国ほどの大きさではなかなかありません
■アイルランドの文学
ジョナサン・スウィフト (『ガリヴァー旅行記』『桶物語』)
エドナ・オブライエン
ジェイムズ・ジョイス (『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』)
ロード・ダンセイニ
ブラム・ストーカー (『吸血鬼ドラキュラ』)
ウィリアム・バトラー・イェイツ - 1923年 ノーベル文学賞受賞
ジョージ・バーナード・ショー - 1925年 ノーベル文学賞受賞 (『聖女ジョウン』『ピグマリオン』)
サミュエル・ベケット - 1969年 ノーベル文学賞受賞 (『ゴドーを待ちながら』『名付けえぬもの』)
オスカー・ワイルド (『サロメ』『ドリアン・グレイの肖像』)
などなど多数
■もし日本語が英語に取って替わられたら?アイルランドで起きた言語交替
『英語という選択』 嶋田珠巳教授インタビュー
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9317
248: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:41:10.22 ID:BQbUlr630
どの教科も得意な子と苦手な子が一緒に授業を受けるのやめて
別々の教室で得意な子はどんどん先に進んで苦手な子はじっくり勉強した方がいい
とにかく下に合わせるのは愚の骨頂
別々の教室で得意な子はどんどん先に進んで苦手な子はじっくり勉強した方がいい
とにかく下に合わせるのは愚の骨頂
249: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:41:50.74 ID:kcDS6yJ20
低学年にこそ専科担任て言ってたじゃん
250: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:41:56.82 ID:HP4yhDHK0
子供に対して狂師が余りまくってんだな
303: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:57:50.33 ID:kVVxJFv+0
>>250
教師余りまくってるのならできない子の面倒みろよ
教師余りまくってるのならできない子の面倒みろよ
252: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:42:33.75 ID:nwrK4S8y0
今の先生は…だからなあ…とくにゆとり以降(ま、可哀想っちゃ可哀想だけど、彼らの書く文章もおかしい
受験戦争時代みたいに全教科出来て当たり前、落とすために設問数がバカみたいに多いってのをクリアしてきた人らだったらね
高校の免許もってなくても、普通に中高レベルの全教科を教えてたからな…
受験戦争時代みたいに全教科出来て当たり前、落とすために設問数がバカみたいに多いってのをクリアしてきた人らだったらね
高校の免許もってなくても、普通に中高レベルの全教科を教えてたからな…
253: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:42:47.73 ID:p36rem600
習熟度別クラス作って算数の授業やってる地域もあるらしいね
その方が子供も授業楽しいだろうし全国に普及してほしい
その方が子供も授業楽しいだろうし全国に普及してほしい
254: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:43:24.16 ID:8w8HuncG0
●白人キリスト教のやってたこと
■アメリカ人 インディアン大虐殺 1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 白人国家に
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺 アメリカの経済制裁によりイラクの子供が80万人死亡
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで1000万人大虐殺
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
■スペイン人 ポルトガル人 アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺
531名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:30:37.78ID:Bz58xBh/0
いや、お前ら勘違いしてるけど、
あの韓国人でも世界的に見ればマシな水準なんだよ。
この事実に震えた方が良いよ。
563名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:35:59.93ID:iApg6xlB0
>>531
覚悟もないのに国境開き過ぎなんだよな。
大抵の場合、手遅れになってから多くの人が知ることになって
過剰反応で社会不安が起こるんだろうな
■アメリカ人 インディアン大虐殺 1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 白人国家に
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺 アメリカの経済制裁によりイラクの子供が80万人死亡
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで1000万人大虐殺
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
■スペイン人 ポルトガル人 アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺
531名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:30:37.78ID:Bz58xBh/0
いや、お前ら勘違いしてるけど、
あの韓国人でも世界的に見ればマシな水準なんだよ。
この事実に震えた方が良いよ。
563名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:35:59.93ID:iApg6xlB0
>>531
覚悟もないのに国境開き過ぎなんだよな。
大抵の場合、手遅れになってから多くの人が知ることになって
過剰反応で社会不安が起こるんだろうな
255: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:43:55.74 ID:DGJJqUmV0
小学校の、音楽、図画工作、家庭は要らない
256: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:43:59.95 ID:hu8FIN7i0
教科担任制、その市の予算によるけど5年ほど前から試験的に始まってる公立小学校もあるのでは
少人数制でレベル別にとか
いずれにせよ、子どもと教員の負担が減るのは良いこと
少人数制でレベル別にとか
いずれにせよ、子どもと教員の負担が減るのは良いこと
257: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:44:47.28 ID:3GDzTqQN0
AI翻訳がめちゃくちゃ進化してきてる時代に英語やる意味は?
259: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:45:05.89 ID:BJtCxw8B0
中学受験を指導してる公立小学校はあるの?
281: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:51:51.57 ID:nwrK4S8y0
>>259
耐久性とか考えるもんとか微積つかうしな…。
電線のたるみとかそう。単純にピーンと張ってるのは電話線だったりする(´・ω・`)
耐久性とか考えるもんとか微積つかうしな…。
電線のたるみとかそう。単純にピーンと張ってるのは電話線だったりする(´・ω・`)
363: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:15:09.95 ID:BJtCxw8B0
>>281
えっ何言ってるの?
えっ何言ってるの?
260: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:45:13.37 ID:8w8HuncG0
368名無しさん@1周年2018/02/22(木) 09:49:33.80ID:LuOPUM2e
>>342
うちの子の学校は、音楽や図画工作の授業が削られちゃってて
楽しみな授業をギリギリまで減らされちゃって可哀想…。
ストレスたまるだろうなと思ったら、案の定、低学年でいじめが勃発
普通はもう少し学年が上がってから起こるらしいんだけどね
芸術面は公教育に期待できないと思ってピアノを習わせてるけど
いじめっ子グループは学校の外に居場所がない子達みたい
686名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:58:26.63ID:Se+X6+8Y0
ハーフのモデルが天然キャラ扱いされることが多いのは
いわゆるセミリンガルで脳内での思考言語すら明晰ではないのが原因
つまりセミリンガルは池沼製造法と同義
730名無しさん@1周年2018/09/03(月) 20:02:01.75ID:GOTE04v
暴力、戦争大好きなアングロサクソンのグローバル化、英語公用化の罠に嵌っているな。
奴らは、技術や戦術を重視する現場系思考の日本人と違って
支配者、管理者、神から選ばれし世界の統一者という自認から
世界観、世界戦略(アングロサクソン優位な世界のグローバル化)を構想し
政治家の様に働きかけるのが得意。
要するに白人系は、弁護士や政治家の様な交渉や戦略が得意。
対して日本人は、交渉不得意で現場的な技術や戦術止まりなので
概念的な部分でアングロサクソンに負ける。
>>342
うちの子の学校は、音楽や図画工作の授業が削られちゃってて
楽しみな授業をギリギリまで減らされちゃって可哀想…。
ストレスたまるだろうなと思ったら、案の定、低学年でいじめが勃発
普通はもう少し学年が上がってから起こるらしいんだけどね
芸術面は公教育に期待できないと思ってピアノを習わせてるけど
いじめっ子グループは学校の外に居場所がない子達みたい
686名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:58:26.63ID:Se+X6+8Y0
ハーフのモデルが天然キャラ扱いされることが多いのは
いわゆるセミリンガルで脳内での思考言語すら明晰ではないのが原因
つまりセミリンガルは池沼製造法と同義
730名無しさん@1周年2018/09/03(月) 20:02:01.75ID:GOTE04v
暴力、戦争大好きなアングロサクソンのグローバル化、英語公用化の罠に嵌っているな。
奴らは、技術や戦術を重視する現場系思考の日本人と違って
支配者、管理者、神から選ばれし世界の統一者という自認から
世界観、世界戦略(アングロサクソン優位な世界のグローバル化)を構想し
政治家の様に働きかけるのが得意。
要するに白人系は、弁護士や政治家の様な交渉や戦略が得意。
対して日本人は、交渉不得意で現場的な技術や戦術止まりなので
概念的な部分でアングロサクソンに負ける。
261: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:46:02.51 ID:jUIVOvNK0
数学は別に問題(クイズ)を解く必要はない
解説を読んだとき完璧にそれが理解できなら合格だ
そしてその解説を覚えて完璧に再答できるなら申し分なし
問題ができないだけで数学の才能がないと思うのは間違いだ
解説を読んだとき完璧にそれが理解できなら合格だ
そしてその解説を覚えて完璧に再答できるなら申し分なし
問題ができないだけで数学の才能がないと思うのは間違いだ
262: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:46:07.36 ID:+S8VYC440
ここでガタガタ言う奴が
英語も数学も国語もできないバカだってのは分かる
英語も数学も国語もできないバカだってのは分かる
265: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:47:44.16 ID:8w8HuncG0
41名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:34:24.29ID:8y49tjRE
>>718
安直な古典否定はどうかと思う。
欧米でも日本でも、エリート、学のある人ほど、
古文または漢文をよくする、
その方が論理も情緒表現も正しく・美しく・格調あるものになる。
多文化理解の一里塚にもなる。
819名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:48:49.80ID:AC7KAkcg0
>>803
昔の娯楽が古典を範にとった落語歌舞伎浄瑠璃講談とか
そういうのばかりだったからね
今はほとんどの人がそんなの見ないし
894名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:02:33.12ID:WbsQHEHl0
母国語の発展変化の歴史を知る基礎。
自己のアイディンティテを理解することでもある。
理解をしない、出来ないと
感情で自己の歴史とIDを一方的暴力的に排除しようとする。
999名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:21:17.92ID:4D0UUwPw0
学術用語でラテン語が使われるのは、日常では使われない言葉で
意味が変化したりしないからとどこかで読んだな。
910名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:05:53.98ID:VEKvWIaz0
>>902
我々はどこから来てどこへ行くのか。それを答えてくれるのが
理論物理学や天文学じゃね。
967名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:15:33.49ID:bAAdWv2j0
>>910
哲学の領分。
でも、それらは考えるきっかけやヒントをくれる。
984名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:17:40.68ID:webbElE60
>>967
哲学はそういうのを考えることで論理的に考える事を学ぶ学問だな
実質は死ぬための練習
914名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:06:40.3
教育=この国のかたち なんだよ
実用ばっか考えると、「義務教育で
自動車免許とらせろ」とか妙な議論になるw
我が国では「国民の教養としてラテン語を学ぶ」
←これでいい。教育というのはそういうもん
>>718
安直な古典否定はどうかと思う。
欧米でも日本でも、エリート、学のある人ほど、
古文または漢文をよくする、
その方が論理も情緒表現も正しく・美しく・格調あるものになる。
多文化理解の一里塚にもなる。
819名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:48:49.80ID:AC7KAkcg0
>>803
昔の娯楽が古典を範にとった落語歌舞伎浄瑠璃講談とか
そういうのばかりだったからね
今はほとんどの人がそんなの見ないし
894名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:02:33.12ID:WbsQHEHl0
母国語の発展変化の歴史を知る基礎。
自己のアイディンティテを理解することでもある。
理解をしない、出来ないと
感情で自己の歴史とIDを一方的暴力的に排除しようとする。
999名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:21:17.92ID:4D0UUwPw0
学術用語でラテン語が使われるのは、日常では使われない言葉で
意味が変化したりしないからとどこかで読んだな。
910名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:05:53.98ID:VEKvWIaz0
>>902
我々はどこから来てどこへ行くのか。それを答えてくれるのが
理論物理学や天文学じゃね。
967名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:15:33.49ID:bAAdWv2j0
>>910
哲学の領分。
でも、それらは考えるきっかけやヒントをくれる。
984名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:17:40.68ID:webbElE60
>>967
哲学はそういうのを考えることで論理的に考える事を学ぶ学問だな
実質は死ぬための練習
914名無しさん@1周年2018/06/05(火) 09:06:40.3
教育=この国のかたち なんだよ
実用ばっか考えると、「義務教育で
自動車免許とらせろ」とか妙な議論になるw
我が国では「国民の教養としてラテン語を学ぶ」
←これでいい。教育というのはそういうもん
266: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:48:00.70 ID:583QUYfO0
まぁ、偏差値くらい当てにならねぇモノはねぇからな
あんなもんGDPとたいしてかわらん
あんなもんGDPとたいしてかわらん
267: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:48:28.14 ID:roQgU36l0
やるのが遅い
ついでに成績別のクラス編成もやれよ
バカに合わせるんじゃなくてできる子供を伸ばすようにしろ
ついでに成績別のクラス編成もやれよ
バカに合わせるんじゃなくてできる子供を伸ばすようにしろ
271: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:49:22.40 ID:UtzJesR70
>>267
あとクラスシャッフルも
いじめに真面目に取り組め
あとクラスシャッフルも
いじめに真面目に取り組め
268: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:48:30.53 ID:4i3BStZw0
英語は教師いらんだろ 高橋ダンのYouTubeでも見せとけ
308: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:59:00.98 ID:ke2wFV+40
>>268
それはダメ
大人になった時に論外な低能が増えるとカネが掛かって面倒臭いから、今の最低レベルの維持は必要。
今ですら論外な無能中年が一定数いるのに、これ以上低能が増えたら嫌だわ。
それはダメ
大人になった時に論外な低能が増えるとカネが掛かって面倒臭いから、今の最低レベルの維持は必要。
今ですら論外な無能中年が一定数いるのに、これ以上低能が増えたら嫌だわ。
269: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:48:38.00 ID:MSLuPVPE0
もう英語学習は
人工知能による機械翻訳に期待して撤廃しよう
日本人には無理だわ
人工知能による機械翻訳に期待して撤廃しよう
日本人には無理だわ
276: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:50:28.88 ID:583QUYfO0
>>269
日本語とかけ離れすぎているからな
あんなもん神経衰弱でも得意じゃねぇと伸びねぇよ
日本語とかけ離れすぎているからな
あんなもん神経衰弱でも得意じゃねぇと伸びねぇよ
280: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:51:39.66 ID:UtzJesR70
>>276
アスペ風に話
私、運転する、自動車、明日
アスペ風に話
私、運転する、自動車、明日
272: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:49:23.20 ID:8w8HuncG0
442名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:54:02.99ID:FtZR/w0v0
黄色人に生まれたからには世界で1番高い価値がある人種が
黄色人の日本人になるようお前らガンガらねばならない
いつまでも白人が1番価値が高い人種なんてつまらん
509名無しさん@1周年2018/03/26(月) 22:27:16.43ID:uToFA/2E0
>>498
服装や容姿とか学問学術すべてが騙すための体系的に仕上がってて
騙されるんだよね 騙され人を抜擢優遇するのでナオサラ
329名無しさん@1周年2018/03/16(金) 10:14:33.49ID:U2dR83tUO
アイスダンス日本代表のクリス・リードは日米混血、
米国育ちの幼い頃2ヵ国語とびかう環境にて、失語症を患った。
以降、家庭では英語にしぼった。今も後遺症はあるらしい
黄色人に生まれたからには世界で1番高い価値がある人種が
黄色人の日本人になるようお前らガンガらねばならない
いつまでも白人が1番価値が高い人種なんてつまらん
509名無しさん@1周年2018/03/26(月) 22:27:16.43ID:uToFA/2E0
>>498
服装や容姿とか学問学術すべてが騙すための体系的に仕上がってて
騙されるんだよね 騙され人を抜擢優遇するのでナオサラ
329名無しさん@1周年2018/03/16(金) 10:14:33.49ID:U2dR83tUO
アイスダンス日本代表のクリス・リードは日米混血、
米国育ちの幼い頃2ヵ国語とびかう環境にて、失語症を患った。
以降、家庭では英語にしぼった。今も後遺症はあるらしい
273: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:49:33.37 ID:YTgFcmib0
今のガキはyoutubeで東大出のやつの動画とか見たりするから教師もかわいそうだな
俺はおっさんだから、理屈とかいいから覚えろみたいな教わり方でもそういうもんだと思ってきたけど
俺はおっさんだから、理屈とかいいから覚えろみたいな教わり方でもそういうもんだと思ってきたけど
274: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:50:00.74 ID:hu8FIN7i0
副教科は寧ろ小学校のうちにある程度教えておくべきでは
親が時間に余裕がなくて教えられず、包丁も使えない、ご飯も炊けない子どもって割と多いだろうから
教養と手先の器用さを育む点で、図画工作や音楽は息抜き的にも必要かと
親が時間に余裕がなくて教えられず、包丁も使えない、ご飯も炊けない子どもって割と多いだろうから
教養と手先の器用さを育む点で、図画工作や音楽は息抜き的にも必要かと
277: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:50:45.86 ID:hL1lUMSz0
小学校って教員養成系の
ほうが多いのかな?
ほうが多いのかな?
282: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:52:08.68 ID:8w8HuncG0
29名無しさん@1周年2018/03/28(水) 01:27:26.79ID:TxJBSjDY
ハロワに行けばわかるけど、英語のみの求人は時給が低い。
日本には、本当にたくさんの英語を話せる人がいるから。
学校教育や語学教育で、たくさんの人が英語を勉強してるからね
615名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:15:29.94ID:d1eYeE9T
>>604
今は多いよ。就職面接で「英語出来ます!」ってアピールすると、
「英語で何が出来ますか?」って平然と聞き返す企業。
617名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:16:03.84ID:NwMzi7/x0
そもそも日本語で口数が少ない人は
英語も無理な件w
620名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:16:47.35ID:lXmCAYjp0
河野はわかってないな。
今、大事なのは、スペイン語とアラビア語。
アメリカでも、英語では無く、スペイン語。
西海岸なんて、スペイン語が標準語。
英語が出来なくて、スペイン語を話す奴ばかりになっている。
おまいらは馬鹿にするけど、あの状況を考えると、トランプの壁建設は当然の政策。
927名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:48:11.40ID:zqtuCpBL0
そのころアメリカでは、スペイン語が共通語になっていた……
https://youtu.be/eNjcAgNu1Ac
トランプ「アメリカでは英語を話すべきでしょ!」
ハロワに行けばわかるけど、英語のみの求人は時給が低い。
日本には、本当にたくさんの英語を話せる人がいるから。
学校教育や語学教育で、たくさんの人が英語を勉強してるからね
615名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:15:29.94ID:d1eYeE9T
>>604
今は多いよ。就職面接で「英語出来ます!」ってアピールすると、
「英語で何が出来ますか?」って平然と聞き返す企業。
617名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:16:03.84ID:NwMzi7/x0
そもそも日本語で口数が少ない人は
英語も無理な件w
620名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:16:47.35ID:lXmCAYjp0
河野はわかってないな。
今、大事なのは、スペイン語とアラビア語。
アメリカでも、英語では無く、スペイン語。
西海岸なんて、スペイン語が標準語。
英語が出来なくて、スペイン語を話す奴ばかりになっている。
おまいらは馬鹿にするけど、あの状況を考えると、トランプの壁建設は当然の政策。
927名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:48:11.40ID:zqtuCpBL0
そのころアメリカでは、スペイン語が共通語になっていた……
https://youtu.be/eNjcAgNu1Ac
トランプ「アメリカでは英語を話すべきでしょ!」
283: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:52:20.43 ID:L1shyuXe0
音楽と体育だけでいいだろ
285: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:52:56.55 ID:8w8HuncG0
●【実録】幼児期に外国語を教えると吃音になる!
筆者の息子も大変なことに… 早期英語教育の致命的デメリットが判明(最新研究)
tocana / 2018年5月6日 7時30分
https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_58786/?p=1
ロンドン大学の研究者たちは、
子どもに対して5歳前から外国語教育を始めることにより、
吃音(きつおん)障害が発生する確率が高くなることを発見した。
■ロンドンに住む317人の吃音障害がある子どもたちを調査対象
・全員が4~5歳の時期に吃音が始まる
・69人(21.8%)は、家庭では英語以外を話すバイリンガル
・38人は英語が話せない親からの学習を強制される
・そのうち5人は5歳までに親の母国語(英語以外)しか話せなかった
つまり、5歳未満の幼児が外国語を学習して「バイリンガル」になることによって
吃音障害が始まる可能性が高い
398名無しさん@1周年2018/05/18(金) 11:27:36.60ID:JoqOax0W0
語彙の少ない文明は滅んでいる。
語彙の多い文明の方が生き残ってきた。
言語の優位性の観点からだけではなく、「文明史」の観点から見ても重要!!!
筆者の息子も大変なことに… 早期英語教育の致命的デメリットが判明(最新研究)
tocana / 2018年5月6日 7時30分
https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_58786/?p=1
ロンドン大学の研究者たちは、
子どもに対して5歳前から外国語教育を始めることにより、
吃音(きつおん)障害が発生する確率が高くなることを発見した。
■ロンドンに住む317人の吃音障害がある子どもたちを調査対象
・全員が4~5歳の時期に吃音が始まる
・69人(21.8%)は、家庭では英語以外を話すバイリンガル
・38人は英語が話せない親からの学習を強制される
・そのうち5人は5歳までに親の母国語(英語以外)しか話せなかった
つまり、5歳未満の幼児が外国語を学習して「バイリンガル」になることによって
吃音障害が始まる可能性が高い
398名無しさん@1周年2018/05/18(金) 11:27:36.60ID:JoqOax0W0
語彙の少ない文明は滅んでいる。
語彙の多い文明の方が生き残ってきた。
言語の優位性の観点からだけではなく、「文明史」の観点から見ても重要!!!
287: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:53:41.80 ID:8w8HuncG0
@taka3378
日本人初のフィールズ賞数学者・小平邦彦氏も
幼少期は自国語で教育すべきという考えで、
要約すると「小学生のうちは国語と算数(数学)で思考の基礎を固めるべき。
理科や社会は後回しでも構わない」と主張していましたね。 (´・ω・`)
@marizooooo
東南アジアの人々がなぜ 英語を話すか?それは植民地時代があったから。
片言の英語と 拙い日本語、それは思考能力の低下につながる。
日本語しか話せない日本人が多く住んでいるという事は
外国人からすれば武力以外で簡単に侵略できないということ。
国防力にもなっているのではないでしょうか?
@Hico19763589
小学校高学年で留学してた同級生は、ゼロヶ国語の男と呼ばれてました。
@Hico19763589さん
サブリンガル、と言うそうですね。
早期英語教育の被害者です
@milkey_6315
林先生の発言の趣旨とはズレてると思いますが、
産まれた息子にスピードラーニング聴かせ続けたら
意思疎通取れなくなったというスレを見たことがあります。
英語でも日本語でもない
謎の言語(鳴き声)でしか語りかけて来なくなるそうです。
@miyainoc
私が前から危惧してるのは早期英語教育に気を取られて、
英語ネイティブでない母親が家庭で英語を話したり、
幼児期から保育園で英語漬けにすることです。
駐在等で短期間のみ海外に住むケースも
注意すべきだと専門家には言われました。
日本人初のフィールズ賞数学者・小平邦彦氏も
幼少期は自国語で教育すべきという考えで、
要約すると「小学生のうちは国語と算数(数学)で思考の基礎を固めるべき。
理科や社会は後回しでも構わない」と主張していましたね。 (´・ω・`)
@marizooooo
東南アジアの人々がなぜ 英語を話すか?それは植民地時代があったから。
片言の英語と 拙い日本語、それは思考能力の低下につながる。
日本語しか話せない日本人が多く住んでいるという事は
外国人からすれば武力以外で簡単に侵略できないということ。
国防力にもなっているのではないでしょうか?
@Hico19763589
小学校高学年で留学してた同級生は、ゼロヶ国語の男と呼ばれてました。
@Hico19763589さん
サブリンガル、と言うそうですね。
早期英語教育の被害者です
@milkey_6315
林先生の発言の趣旨とはズレてると思いますが、
産まれた息子にスピードラーニング聴かせ続けたら
意思疎通取れなくなったというスレを見たことがあります。
英語でも日本語でもない
謎の言語(鳴き声)でしか語りかけて来なくなるそうです。
@miyainoc
私が前から危惧してるのは早期英語教育に気を取られて、
英語ネイティブでない母親が家庭で英語を話したり、
幼児期から保育園で英語漬けにすることです。
駐在等で短期間のみ海外に住むケースも
注意すべきだと専門家には言われました。
288: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:54:06.68 ID:hL1lUMSz0
英語の教員は国語の素養が
必要w
必要w
289: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:54:33.35 ID:b+8H2qvw0
副教科は大事だとは思うけど、家庭が教育放棄してる子って
しっかり教師が張り付いて手取り足取りしないと遊びだして真面目にしない
家庭科の調理実習なら痺れきらして出来る子が先に全部やっちゃうんだよな
だからこそ習熟度で分けないと全員が不幸
しっかり教師が張り付いて手取り足取りしないと遊びだして真面目にしない
家庭科の調理実習なら痺れきらして出来る子が先に全部やっちゃうんだよな
だからこそ習熟度で分けないと全員が不幸
290: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:54:33.27 ID:8w8HuncG0
yao*****n | 1日前
両親が日本人で、日本に拠点を置く生活なら、この方がおっしゃる通り、
義務教育までは日本の学校がいいと思います。
海外の日本人学校に中学卒業まで在籍しましたが、
英語力だけなら高校からインター、大学から海外でも十分です。
同級生が小3の夏休み明けにインターに転校しましたが、
中学生ぐらいから親とコミュニケーションが取れなくなり大変だったみたいです。
就職ではネイティブには英語力で負け、
日本語ができないのでバイリンガルの強みもなく、
本人はすごく苦労してました。
qspetoeop | 1日前
アメリカに嫁いだ友人も、日本の教育の方が断然良いと言っていました。
友人はアッパーミドル層の方多い私立の学校に子どもを通わせていますが、
「あの高い授業料でこれ?」と思う内容だそうです。
god***** | 1日前
海外で子供の進路に悩んでた時、(母国語の基礎を身に付けてから、
第二言語を入れないと、どっちも共倒れになってしまう)と
先輩ママからアドバイスを頂いたのを思い出した。
min***** | 1日前
外資系企業の日本法人で働いてた時、
社内に日本語が未熟な人が結構いたのを思い出す。
インターナショナルスクール→海外の大学卒や、帰国子女の人たち。
彼等は話し方に中高生みたいなところがあったし、
漢字と敬語が苦手、取引先(日本企業)からのビジネスレターを読むのも
苦労してて大変そうだった。
kyo***** | 1日前
実際にインターナショナルスクール通った人の話を聞きましたが、
日本語があいまいになって成長する生徒もいたそうです。
結局、インターナショナルスクール通って、
日本語学校にも通ったと言ってました。
その人は学歴的にはエリートでしたが、転職ばかりしてて、
メンタル面も危うかったです。
Kame**** | 1日前
外国人の友人が日本の外資系で働いており、
インターナショナルスクール出身の日本人が一人居て、
英語も日本語も中途半端で、役に立たないと言ってました。
見栄だけで親が通わせるとこうなるんですよ。
日本で働きたいならこの記事の通りで正解だと思います。
英語は義務教育終わってからでも上手くなれます
両親が日本人で、日本に拠点を置く生活なら、この方がおっしゃる通り、
義務教育までは日本の学校がいいと思います。
海外の日本人学校に中学卒業まで在籍しましたが、
英語力だけなら高校からインター、大学から海外でも十分です。
同級生が小3の夏休み明けにインターに転校しましたが、
中学生ぐらいから親とコミュニケーションが取れなくなり大変だったみたいです。
就職ではネイティブには英語力で負け、
日本語ができないのでバイリンガルの強みもなく、
本人はすごく苦労してました。
qspetoeop | 1日前
アメリカに嫁いだ友人も、日本の教育の方が断然良いと言っていました。
友人はアッパーミドル層の方多い私立の学校に子どもを通わせていますが、
「あの高い授業料でこれ?」と思う内容だそうです。
god***** | 1日前
海外で子供の進路に悩んでた時、(母国語の基礎を身に付けてから、
第二言語を入れないと、どっちも共倒れになってしまう)と
先輩ママからアドバイスを頂いたのを思い出した。
min***** | 1日前
外資系企業の日本法人で働いてた時、
社内に日本語が未熟な人が結構いたのを思い出す。
インターナショナルスクール→海外の大学卒や、帰国子女の人たち。
彼等は話し方に中高生みたいなところがあったし、
漢字と敬語が苦手、取引先(日本企業)からのビジネスレターを読むのも
苦労してて大変そうだった。
kyo***** | 1日前
実際にインターナショナルスクール通った人の話を聞きましたが、
日本語があいまいになって成長する生徒もいたそうです。
結局、インターナショナルスクール通って、
日本語学校にも通ったと言ってました。
その人は学歴的にはエリートでしたが、転職ばかりしてて、
メンタル面も危うかったです。
Kame**** | 1日前
外国人の友人が日本の外資系で働いており、
インターナショナルスクール出身の日本人が一人居て、
英語も日本語も中途半端で、役に立たないと言ってました。
見栄だけで親が通わせるとこうなるんですよ。
日本で働きたいならこの記事の通りで正解だと思います。
英語は義務教育終わってからでも上手くなれます
291: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:54:41.68 ID:9Pj6xPv30
少子化だしit化で教師不要だから
無理に公務員増やそうって発想だね
日本国民の未来のためではない
無理に公務員増やそうって発想だね
日本国民の未来のためではない
293: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:54:53.81 ID:I9CVwXAV0
英語は整理すべき
過去形は全部ed、theは特定できることだけ
いっぱいあるが世界共通語としてはできが悪い
過去形は全部ed、theは特定できることだけ
いっぱいあるが世界共通語としてはできが悪い
294: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:55:10.88 ID:8w8HuncG0
kai***** | 1日前
大学受験の予備校で、
小学校から高校までアメリカで過ごした人と一緒でしたが、
漢字の読み書きはできない、英語の文法はめちゃくちゃでした。
それでもちゃんと勉強すればいいのですが、
二言目には、帰国子女だから仕方ない、
アメリカではこんな言い方しない等々、言い訳三昧。
もともとの性格や親の躾もあるのでしょうが、
悪いところが、変にアメリカナイズされてしまった残念な帰国子女でした
pot***** | 1日前
インターナショナルスクールは2種類あるよ
日本人相手にしてる所と
在留外国人ばかり居る所
日本人相手にしてる所は授業料が馬鹿高く
教師もただ英語が出来る馬鹿な人ばかり
在留外国人ばかり居る所は日本人同士の親だと
どちらかがネイティヴレベルの英語力がないとなかなか入れない
mag***** | 1日前
海外で暮らして思うのは、日本の教育は地味に優れているということ。
学習面だけではなく、全員に掃除をさせるとか、
細かい点で公共心を養っている。
日本が秩序正しく、安全で清潔なのは学校教育に基づいている。
友人でインター出身の子がいるが
(彼は日英のハーフで英語教育が必要)、
彼が言うには、インターに来る日本人の特徴の第一は
「自分はその辺の日本人と違う」という優越感なんだそうだ。
英語の日常会話ができる、臆面なく発言できる、ガイジンの友人ばかり、
という子供の優越感を満足させる
(バカな親の優越感も満足させる)ものが全部そろっているって。
大学受験の予備校で、
小学校から高校までアメリカで過ごした人と一緒でしたが、
漢字の読み書きはできない、英語の文法はめちゃくちゃでした。
それでもちゃんと勉強すればいいのですが、
二言目には、帰国子女だから仕方ない、
アメリカではこんな言い方しない等々、言い訳三昧。
もともとの性格や親の躾もあるのでしょうが、
悪いところが、変にアメリカナイズされてしまった残念な帰国子女でした
pot***** | 1日前
インターナショナルスクールは2種類あるよ
日本人相手にしてる所と
在留外国人ばかり居る所
日本人相手にしてる所は授業料が馬鹿高く
教師もただ英語が出来る馬鹿な人ばかり
在留外国人ばかり居る所は日本人同士の親だと
どちらかがネイティヴレベルの英語力がないとなかなか入れない
mag***** | 1日前
海外で暮らして思うのは、日本の教育は地味に優れているということ。
学習面だけではなく、全員に掃除をさせるとか、
細かい点で公共心を養っている。
日本が秩序正しく、安全で清潔なのは学校教育に基づいている。
友人でインター出身の子がいるが
(彼は日英のハーフで英語教育が必要)、
彼が言うには、インターに来る日本人の特徴の第一は
「自分はその辺の日本人と違う」という優越感なんだそうだ。
英語の日常会話ができる、臆面なく発言できる、ガイジンの友人ばかり、
という子供の優越感を満足させる
(バカな親の優越感も満足させる)ものが全部そろっているって。
296: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:55:55.49 ID:8w8HuncG0
●「インターナショナルスクール」理事長が“義務教育期間中は通わせるべきでない”と説く2つのワケ
8/16(木) 5:56配信
「東京インターナショナルスクール」の創立者で理事長の坪谷ニュウエル郁子氏
■まずは日本の教育の再認識を
坪谷さんに限らず、きちんとした理念をもって運営している経営者は、
「インターナショナルスクール=バイリンガル教育」とみられる
昨今の傾向を不満に思うところがあるようだ。
「興味深いデータをアメリカ国務省が公表しています。
世界各国に駐在員を派遣するために、事前にその国の言語を日常会話レベルまで
習得させる速習プログラムがありますが、
英語に近い構造でアメリカ人が習得しやすい言語で、約480時間が必要だそうです。
最も難しい言語に日本語も含まれ、最大で約2760時間必要です。
ということは日本人が英語を学ぶのにも同じだけの時間が必要でしょう。
私の経験則では、日本人がネイティブレベルの英語を身に付けるには、
さらにその倍の時間が必要だと思います。
そこまでして『グローバル人材』を育てるのは投資効果が悪すぎます。
今後は自動翻訳機があれば、コミュニケーションツールとしての外国語は不要になります。
もっとほかの学びに時間を割くべきです」
8/16(木) 5:56配信
「東京インターナショナルスクール」の創立者で理事長の坪谷ニュウエル郁子氏
■まずは日本の教育の再認識を
坪谷さんに限らず、きちんとした理念をもって運営している経営者は、
「インターナショナルスクール=バイリンガル教育」とみられる
昨今の傾向を不満に思うところがあるようだ。
「興味深いデータをアメリカ国務省が公表しています。
世界各国に駐在員を派遣するために、事前にその国の言語を日常会話レベルまで
習得させる速習プログラムがありますが、
英語に近い構造でアメリカ人が習得しやすい言語で、約480時間が必要だそうです。
最も難しい言語に日本語も含まれ、最大で約2760時間必要です。
ということは日本人が英語を学ぶのにも同じだけの時間が必要でしょう。
私の経験則では、日本人がネイティブレベルの英語を身に付けるには、
さらにその倍の時間が必要だと思います。
そこまでして『グローバル人材』を育てるのは投資効果が悪すぎます。
今後は自動翻訳機があれば、コミュニケーションツールとしての外国語は不要になります。
もっとほかの学びに時間を割くべきです」
297: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:56:17.17 ID:088IgK0Z0
離島の先生は恩恵受けられないかもと思うけど、ある程度子供の多い所でこれができたら効率いいと思うし、質も向上すると思う。
298: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:56:18.45 ID:wSIxV99F0
落ちこぼれは落第でいい
誰でも卒業できるから勉強しないんだよ
誰でも卒業できるから勉強しないんだよ
309: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:59:24.08 ID:ke2wFV+40
しまった。>>298だった。
299: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:56:53.20 ID:8w8HuncG0
212不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:09:10.77ID:sU2KEUH80
英語がつまらなすぎる言語だから興味が持てない。
本でも映画でも音楽ですらアレで感動するのは無理だろ。
そういう意味では英語圏の人ってすごいなぁと思います。
230不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:10:40.31ID:ahs95DOp0
プログラム言語にぴったりな融通の効かないつまんねえ言語だよな
286不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:17:34.92ID:OqwtAxmX0
つまらん比喩が多すぎる
諸悪の根源は聖書
296不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:18:49.76ID:8opKC3xO0
英語て、耳障りのよい言語じゃあ無いな。
英語が聞こえて来るとイラとする 時がある。
アジア系の国などでほんわかした優しい発生をする言語も多い。
365不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:27:13.62ID:OduPMUy20
コロナにかかりにくくするための進化の過程で英語は捨てた
英語がつまらなすぎる言語だから興味が持てない。
本でも映画でも音楽ですらアレで感動するのは無理だろ。
そういう意味では英語圏の人ってすごいなぁと思います。
230不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:10:40.31ID:ahs95DOp0
プログラム言語にぴったりな融通の効かないつまんねえ言語だよな
286不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:17:34.92ID:OqwtAxmX0
つまらん比喩が多すぎる
諸悪の根源は聖書
296不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:18:49.76ID:8opKC3xO0
英語て、耳障りのよい言語じゃあ無いな。
英語が聞こえて来るとイラとする 時がある。
アジア系の国などでほんわかした優しい発生をする言語も多い。
365不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:27:13.62ID:OduPMUy20
コロナにかかりにくくするための進化の過程で英語は捨てた
300: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:57:06.16 ID:9Pj6xPv30
5w1Hでなんとかなる
最近もそれで会話できた
最近もそれで会話できた
302: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:57:42.36 ID:KJdsuxlW0
今のゆとり教員は算数すら教えられなくなったのか・・・
305: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:58:25.64 ID:8w8HuncG0
334不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:22:59.15ID:71vZDpsC0
英語の勉強していて
一番苦痛だったのが句動詞だな。
make uo with とか take over とか無意味な動詞の組合わせ。
あれ丸暗記するしかないの?
418不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:31:55.74ID:l6LPnWhR0
>>334
そうらしいな。
それで、こんな簡単なのにわかんないのって言うからな。
学歴のあるイギリス人は、あれは、
単語覚えられないバカ向けの言葉だって言ってた。
まあ、昔は概念的な事を表す単語は
フランスあたりから直輸入してる後進国だったから仕方ない
460不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:35:35.64ID:PWhfHtCo0
同じぐらいの英語習得度でもインドヨーロッパ語族の奴と比べて、
それ以外の民族は、英語使ってる時の脳の働きが落ちる
(英語に脳のリソースがより多く使われる)
のは研究でわかっている
556不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:44:02.52ID:tNfSszcs0
英語話してるフィリピンがどうなってる?
英語に幻想抱きすぎなんです
そしてフィリピンみたいになったら、それこそ仕事を海外に奪われます
人件費が安いんだから当たり前です
コールセンターなんて全部持っていかれますw
591不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:47:32.63ID:3XPEVspH0
外人だって日本にきたら少しは日本語で話す努力しろよ
ヘタな日本語でもいいからさ
英語で道尋ねられたら際にはデタラメ教えたるわ
693不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:58:32.02ID:H68cuYWF0
俺は語学に関してはいろいろやってきた…というほどでもないが、
日本人が英語できない以上に、外国人は日本語ができないよ
まず文字が3種類あることが欧米人には驚きだし、
漢字に至っては常用漢字2000,
それがまたやつらには信じられないと。
さらにやっといくつか覚えても、音読み訓読み、
当て字…等々ほとんどギブアップする
それに比べればまだ日本人の英語力はましだろう
英語の勉強していて
一番苦痛だったのが句動詞だな。
make uo with とか take over とか無意味な動詞の組合わせ。
あれ丸暗記するしかないの?
418不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:31:55.74ID:l6LPnWhR0
>>334
そうらしいな。
それで、こんな簡単なのにわかんないのって言うからな。
学歴のあるイギリス人は、あれは、
単語覚えられないバカ向けの言葉だって言ってた。
まあ、昔は概念的な事を表す単語は
フランスあたりから直輸入してる後進国だったから仕方ない
460不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:35:35.64ID:PWhfHtCo0
同じぐらいの英語習得度でもインドヨーロッパ語族の奴と比べて、
それ以外の民族は、英語使ってる時の脳の働きが落ちる
(英語に脳のリソースがより多く使われる)
のは研究でわかっている
556不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:44:02.52ID:tNfSszcs0
英語話してるフィリピンがどうなってる?
英語に幻想抱きすぎなんです
そしてフィリピンみたいになったら、それこそ仕事を海外に奪われます
人件費が安いんだから当たり前です
コールセンターなんて全部持っていかれますw
591不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:47:32.63ID:3XPEVspH0
外人だって日本にきたら少しは日本語で話す努力しろよ
ヘタな日本語でもいいからさ
英語で道尋ねられたら際にはデタラメ教えたるわ
693不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:58:32.02ID:H68cuYWF0
俺は語学に関してはいろいろやってきた…というほどでもないが、
日本人が英語できない以上に、外国人は日本語ができないよ
まず文字が3種類あることが欧米人には驚きだし、
漢字に至っては常用漢字2000,
それがまたやつらには信じられないと。
さらにやっといくつか覚えても、音読み訓読み、
当て字…等々ほとんどギブアップする
それに比べればまだ日本人の英語力はましだろう
306: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:58:32.88 ID:583QUYfO0
ネイティブネイティブいうけどさ・・・
多分に方言入っていたりすんじゃね???
関西弁で日本語覚えちゃった外国人だってけっこういるぜ
多分に方言入っていたりすんじゃね???
関西弁で日本語覚えちゃった外国人だってけっこういるぜ
307: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:58:42.95 ID:9Pj6xPv30
ファンドマネージャーとか三角関数必須って
レスみたことある
レスみたことある
310: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:59:35.54 ID:KIhItBol0
先生の数増やしたいだけだろ?
中学や高校の英語の先生だって単語や文法教える先生大半なのに
小学程度の算数も教えられない先生とか先生の資格無いだろ?
学力向上とかするわけないわ
目的は既得権益を増やしたいだけ
中学や高校の英語の先生だって単語や文法教える先生大半なのに
小学程度の算数も教えられない先生とか先生の資格無いだろ?
学力向上とかするわけないわ
目的は既得権益を増やしたいだけ
311: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:59:42.68 ID:gcLqnHyR0
スマホこれだけ進化してるのに英語とか勉強する必要あるかね?、
312: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 20:59:54.65 ID:tPxS3KuS0
昭和の時代に子供だったけど
小学校高学年の時は、
教科ごとに先生が違うようになってたはず。
小学校高学年の時は、
教科ごとに先生が違うようになってたはず。
315: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:00:21.33 ID:67GQGkZT0
教科書の算数を教えられないってやばすぎじゃね?
名門中学受験の算数とかなら分かるけど。
名門中学受験の算数とかなら分かるけど。
317: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:01:43.49 ID:tPxS3KuS0
>>315
自分が出来ることと
分からない子供に教えることは
まったく別のことだぞ。
後者は死ぬほど難しい。
自分が出来ることと
分からない子供に教えることは
まったく別のことだぞ。
後者は死ぬほど難しい。
342: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:06:41.61 ID:583QUYfO0
>>317
そうなんだよ
教えるってことは結果自分のためなんだよ
オレも楽器教えた経験があるから
そのへんはよくわかるわ
教え始めてみて、自分が如何にできていないかを痛感させられたわ
そうなんだよ
教えるってことは結果自分のためなんだよ
オレも楽器教えた経験があるから
そのへんはよくわかるわ
教え始めてみて、自分が如何にできていないかを痛感させられたわ
316: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:01:07.64 ID:8w8HuncG0
493名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:36:21.28ID:q0De2Yxc0
>>487
会社から大手の英会話学校からマンツーマンで外人講師つけてもらった時、
来る奴毎回違ったけど、たいてい酷くてビビったわ
東京の公園で仲間と木を切って焚火してたら
警察に文句言われたから日本はクソだとか
犯罪の相談されたこともあったわ
840名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:06:28.22ID:s/bFId4l0
外国人が居る保育園はガチで母親が外国人先生に色目遣うってさ
ヤり放題だと
保育園の経営者してる日本人妻を持つ
白人夫が言ってた
そして他の外国人にも自慢したりしてる
【東京】「ゆりかもめ」内で消火器噴射 一時運転見合わせ 自称・カナダ人聴取
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559447810/l50
【埼玉】ハーフパンツが2度落ちて、生徒に下半身露出…米国人男性職員(29)免職 性器の画像見せるも「覚えていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571954747/
>>487
会社から大手の英会話学校からマンツーマンで外人講師つけてもらった時、
来る奴毎回違ったけど、たいてい酷くてビビったわ
東京の公園で仲間と木を切って焚火してたら
警察に文句言われたから日本はクソだとか
犯罪の相談されたこともあったわ
840名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:06:28.22ID:s/bFId4l0
外国人が居る保育園はガチで母親が外国人先生に色目遣うってさ
ヤり放題だと
保育園の経営者してる日本人妻を持つ
白人夫が言ってた
そして他の外国人にも自慢したりしてる
【東京】「ゆりかもめ」内で消火器噴射 一時運転見合わせ 自称・カナダ人聴取
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559447810/l50
【埼玉】ハーフパンツが2度落ちて、生徒に下半身露出…米国人男性職員(29)免職 性器の画像見せるも「覚えていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571954747/
319: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:01:47.07 ID:8w8HuncG0
グローバル化の犠牲者①↓
●ルーマニアで日本人女子学生、レイプされ殺害される
アイセック事件
http://ja.yourp●edia.org/wiki/AIESEC
■事件直後の関係者らしきレスその4
>私学最高峰の慶應大学を舐めるなよ
>貴様らに罵られる筋合いなどない!
http://hissi.org/read.php/ms/20120903/T2ZqZ3N4aFYw.html OfjgsxhV0
■被害者のmixi
いま1番欲しいものは、 英語力
好きな言葉
美しい目を得るには、他人の良い点だけを見て、
美しい唇を得るには、優しい言葉だけを話し、
落ち着いた物腰には、あなたは決して一人ではない という知識と共に歩きなさい。
277名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:08:28.04ID:nn/FHpV70
遊びに旅行だったと思われたが、
実際にはアイセックからルーマニアの日本語教師として
派遣されたということだからね。
309名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:14:28.47ID:R4jBe2f30
いや冗談抜きでサークルとか大学組織での活動は危ないよな、悲しいけど
大人の世界の権力構造に結びついているから、犠牲に成ったら負け感ある
●ルーマニアで日本人女子学生、レイプされ殺害される
アイセック事件
http://ja.yourp●edia.org/wiki/AIESEC
■事件直後の関係者らしきレスその4
>私学最高峰の慶應大学を舐めるなよ
>貴様らに罵られる筋合いなどない!
http://hissi.org/read.php/ms/20120903/T2ZqZ3N4aFYw.html OfjgsxhV0
■被害者のmixi
いま1番欲しいものは、 英語力
好きな言葉
美しい目を得るには、他人の良い点だけを見て、
美しい唇を得るには、優しい言葉だけを話し、
落ち着いた物腰には、あなたは決して一人ではない という知識と共に歩きなさい。
277名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:08:28.04ID:nn/FHpV70
遊びに旅行だったと思われたが、
実際にはアイセックからルーマニアの日本語教師として
派遣されたということだからね。
309名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:14:28.47ID:R4jBe2f30
いや冗談抜きでサークルとか大学組織での活動は危ないよな、悲しいけど
大人の世界の権力構造に結びついているから、犠牲に成ったら負け感ある
321: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:02:45.62 ID:hL1lUMSz0
英語が話せる、書けるんじゃなくてその中身が大事なんだけどなw
322: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:02:49.66 ID:Ch+BfWv60
小学校に英語の授業はいらん。
国語の授業にしとけ。
国語の授業にしとけ。
324: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:03:11.11 ID:VmzZgs0a0
小学校レベルなら1人で全部出来るでしょ?
でも変な教え方されるより複数人いた方が子供は得かもね
でも変な教え方されるより複数人いた方が子供は得かもね
346: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:08:11.52 ID:583QUYfO0
>>324
そんなことねぇよ
日本の都道府県全部言えないヤツとかフツウにいるぜ
そんなことねぇよ
日本の都道府県全部言えないヤツとかフツウにいるぜ
325: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:03:20.62 ID:9Pj6xPv30
教師って子供の才能殺す教育してるね
絵画とか教える能力あったら
全員画家になれるのに実際そうではないし
英語も教師が優れてたら今頃国民は英語公用語くらいに流暢じゃないとおかしいし
絵画とか教える能力あったら
全員画家になれるのに実際そうではないし
英語も教師が優れてたら今頃国民は英語公用語くらいに流暢じゃないとおかしいし
353: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:10:45.85 ID:hH2JR7xc0
>>325
教師がどんだけ英語が上手くても生徒のやる気とセンス、まともな親がいなければ意味ない
たとえばお前みたいにクズ親のもとで育つとどんなに教えるのがうまい教師に出会えてもお前みたいな底辺にしかならない
教師がどんだけ英語が上手くても生徒のやる気とセンス、まともな親がいなければ意味ない
たとえばお前みたいにクズ親のもとで育つとどんなに教えるのがうまい教師に出会えてもお前みたいな底辺にしかならない
326: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:03:23.45 ID:LZbUToHN0
小6の算数は、丁寧に教えすぎてメンドクセーだった
理科は、小4の時全くダメな担任だった。 あれはダメだった
理科は、小4の時全くダメな担任だった。 あれはダメだった
327: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:03:37.21 ID:fCo6NZjB0
俺の小学生の頃(1970-80年代)だと、一部専門科目(図工、音楽とか)が教科担任制で、
国語算数理科社会はクラス担任が教えるのが普通だったな。
教科担任制の教師のことは「専科の先生」なんて言ってちょっと特別視していた。
国語算数理科社会はクラス担任が教えるのが普通だったな。
教科担任制の教師のことは「専科の先生」なんて言ってちょっと特別視していた。
328: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:03:39.42 ID:WL9B3zyo0
こんなシステムの導入が検討されていたこと自体初めて知った
下手したらその子の一生を左右するかもしれないのに公立は特に担任のガチャ要素が強いから良いことだと思う
専科教員の中でも差はあるだろうけどレア以上確定になったようなもんだし
下手したらその子の一生を左右するかもしれないのに公立は特に担任のガチャ要素が強いから良いことだと思う
専科教員の中でも差はあるだろうけどレア以上確定になったようなもんだし
329: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:03:51.56 ID:8w8HuncG0
グローバル化の犠牲者② ↓
筑波大学に留学に来ていた鬼畜チリ人に殺害?され行方不明に
トビタテ留学JAPANという文部科学省のプロジェクトを利用し留学していた
●【文部科学省】トビタテ!留学JAPAN - その経験が、未来の自信。
http://www.tobitate.mext.go.jp/
●【社会】フランス東部で1週間大規模捜索 筑波大生行方不明事件
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492091418/&tid=1389653451
■犯人=ニコラス・セペダ(26) チリの大手携帯会社の幹部役員の息子 チリで№1の進学校卒業
■筑波大学に1年間留学にきていた
■チリ人男は非常に嫉妬深く束縛的。それが原因で別れたが被害者に対してストーカー行為をしていた
■執念深くフランスまで追いかけてきた
■非常に頭が良く痕跡を残さないよう殺害計画を立てていた?
■チリ警察は捜査を早々に終了
■フランス警察の動きは不明
■安倍首相は移民をさらに大量に入れ、大学での英語化、グローバル化を強引に押し進め
留学生を増やす予定、日本の学生を海外に送る予定 ←★日本の子供が超危険
筑波大学に留学に来ていた鬼畜チリ人に殺害?され行方不明に
トビタテ留学JAPANという文部科学省のプロジェクトを利用し留学していた
●【文部科学省】トビタテ!留学JAPAN - その経験が、未来の自信。
http://www.tobitate.mext.go.jp/
●【社会】フランス東部で1週間大規模捜索 筑波大生行方不明事件
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492091418/&tid=1389653451
■犯人=ニコラス・セペダ(26) チリの大手携帯会社の幹部役員の息子 チリで№1の進学校卒業
■筑波大学に1年間留学にきていた
■チリ人男は非常に嫉妬深く束縛的。それが原因で別れたが被害者に対してストーカー行為をしていた
■執念深くフランスまで追いかけてきた
■非常に頭が良く痕跡を残さないよう殺害計画を立てていた?
■チリ警察は捜査を早々に終了
■フランス警察の動きは不明
■安倍首相は移民をさらに大量に入れ、大学での英語化、グローバル化を強引に押し進め
留学生を増やす予定、日本の学生を海外に送る予定 ←★日本の子供が超危険
330: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:04:05.00 ID:anvewOie0
その算数担当教員は麻布中や桜蔭中の算数の入試問題は解けるんでしょうね?
まあ完全に無理だな
小学教員に解けるほど易しい問題は絶対に出ないから
当たり前だろう 将来、東大、医大に行く生徒とFラン卒の教員じゃ勝負にならんわ
まあ完全に無理だな
小学教員に解けるほど易しい問題は絶対に出ないから
当たり前だろう 将来、東大、医大に行く生徒とFラン卒の教員じゃ勝負にならんわ
331: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:04:52.68 ID:8w8HuncG0
グローバル化の犠牲者 ③ ↓
●カナダで日本人女性の遺体 男を逮捕 2016年10月
https://www.youtube.com/watch?v=Xr763SmUtFU
■犯人 ウィリアムシュナイダー = ホームレスのドイツ系カナダ人
■カナダはホームレスに対する支援が厚く、
衣服や食事などは支給されるため見た目ではホームレスとは分かりにくい
■窃盗、強盗、暴行、薬物、そして仮出所違反の前科多数あり
■被害者は英語を学ぶため語学留学していた
■ウィリアムシュナイダーは喫茶店で行われていた英会話学習のサークルに現れ、
複数の日本人女性に声をかけていた
●カナダで日本人女性の遺体 男を逮捕 2016年10月
https://www.youtube.com/watch?v=Xr763SmUtFU
■犯人 ウィリアムシュナイダー = ホームレスのドイツ系カナダ人
■カナダはホームレスに対する支援が厚く、
衣服や食事などは支給されるため見た目ではホームレスとは分かりにくい
■窃盗、強盗、暴行、薬物、そして仮出所違反の前科多数あり
■被害者は英語を学ぶため語学留学していた
■ウィリアムシュナイダーは喫茶店で行われていた英会話学習のサークルに現れ、
複数の日本人女性に声をかけていた
332: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:05:09.40 ID:ywgC3/SQ0
掛け算の順序が違うとかで✕つけられるといった
理不尽なことはなくなるのかな?
理不尽なことはなくなるのかな?
345: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:07:57.51 ID:fCo6NZjB0
>>332
それ、2年生の学習部分やん。
今回導入の議論になっているところから外れてるから、質の悪い担任教師に当たると、その理不尽はなくならない。
それ、2年生の学習部分やん。
今回導入の議論になっているところから外れてるから、質の悪い担任教師に当たると、その理不尽はなくならない。
356: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:11:37.72 ID:583QUYfO0
>>345
定規を使って計算式書かないとペケもらうとかな
オレはむっちゃ汗かきだったからいつも答案用紙が真っ黒けになって
定規どころじゃなかったんだよな
数学が好きになったのは中学の代数からだな
グラフ作成とか、苦痛でしかなかった
定規を使って計算式書かないとペケもらうとかな
オレはむっちゃ汗かきだったからいつも答案用紙が真っ黒けになって
定規どころじゃなかったんだよな
数学が好きになったのは中学の代数からだな
グラフ作成とか、苦痛でしかなかった
333: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:05:10.87 ID:dsG+C9iO0
算数を教えるのにどういう
専門性が必要なんよ?
専門性が必要なんよ?
334: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:05:20.51 ID:8w8HuncG0
グローバル化の犠牲者 ④ ↓
●【民泊解禁】兵庫の不明女性か スーツケースに頭部遺体
犯人のアメリカ人、他にも女性4?5人をマ民泊ンションへ連れて入る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519573988/65
735名無しさん@1周年2018/02/26(月) 09:00:57.95ID:lx1HbkWE0
>>732
ルーマニアで殺害されちゃった子もキリスト教系学校だしな
統一教会にさらわれた5000人の女性も。
男も被害にあってるけど。
中東で首切られたり捕まって大騒ぎになるのは
キリスト教会の人間
732名無しさん@1周年2018/02/26(月) 08:59:26.49ID:GC1VFYaG0>>735
戦前からそうだからな
キリスト教が女子教育に力をいれるのは、
女を洗脳すれば、国を乗っ取れることがわかってるから
だから、女性の教育とか、女性の権利に五月蠅い
ミッション系には女子校、女子大多いだろ?
まあ、イスラムでもそうだけど
65名無しさん@1周年2018/02/26(月) 01:20:30.77ID:YdpJacGD0
報道されている被害者のプロフィール
・実家は姫路市、市内のカトリック系私立中高一貫校でブラスバンド部
・大学は西宮市内の女子大
・父親はよく海外出張していた。
・本人は短期留学したことがある
・勤務先は三田市内の自動車部品会社、三田市内にある女子寮に住んでいた
・よく海外旅行に行き、出会い系アプリで外人の友達を作っていた
●【民泊解禁】兵庫の不明女性か スーツケースに頭部遺体
犯人のアメリカ人、他にも女性4?5人をマ民泊ンションへ連れて入る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519573988/65
735名無しさん@1周年2018/02/26(月) 09:00:57.95ID:lx1HbkWE0
>>732
ルーマニアで殺害されちゃった子もキリスト教系学校だしな
統一教会にさらわれた5000人の女性も。
男も被害にあってるけど。
中東で首切られたり捕まって大騒ぎになるのは
キリスト教会の人間
732名無しさん@1周年2018/02/26(月) 08:59:26.49ID:GC1VFYaG0>>735
戦前からそうだからな
キリスト教が女子教育に力をいれるのは、
女を洗脳すれば、国を乗っ取れることがわかってるから
だから、女性の教育とか、女性の権利に五月蠅い
ミッション系には女子校、女子大多いだろ?
まあ、イスラムでもそうだけど
65名無しさん@1周年2018/02/26(月) 01:20:30.77ID:YdpJacGD0
報道されている被害者のプロフィール
・実家は姫路市、市内のカトリック系私立中高一貫校でブラスバンド部
・大学は西宮市内の女子大
・父親はよく海外出張していた。
・本人は短期留学したことがある
・勤務先は三田市内の自動車部品会社、三田市内にある女子寮に住んでいた
・よく海外旅行に行き、出会い系アプリで外人の友達を作っていた
335: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:05:21.66 ID:b+8H2qvw0
教師増やしたいと言っても、誰が教師なんかになりたがるのさ
保護者より頭の悪い教師どもに愛想笑いさせられる義務教育を通って
勉強は学校ではなく塾でやるものと叩き込まれて
それでもなお教師を目指す奴は教育じゃなくロリペド犯罪目的の奴だけだよ
保護者より頭の悪い教師どもに愛想笑いさせられる義務教育を通って
勉強は学校ではなく塾でやるものと叩き込まれて
それでもなお教師を目指す奴は教育じゃなくロリペド犯罪目的の奴だけだよ
336: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:05:31.41 ID:Ih2Gt6e+0
3の段までの九九ができれば生きていける
337: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:05:52.54 ID:8w8HuncG0
●グローバル化の犠牲者 ⑤ ↓
【東京】家裁内で殺人 離婚調停の妻待ち伏せ刃物で首さす 米国籍の夫逮捕 リュックにはガソリン入りのペットボトルも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553127478/-100
■東京家裁で離婚調停中の妻刺され死亡 殺人未遂容疑で米国籍の男を逮捕
産経ニュース-2019/03/20
■金属探知機ゲート前で待ち伏せか 容疑者の米国籍の夫 東京家裁・妻 を殺害
毎日新聞-2019/03/20
■東京家裁殺人事件 逮捕の夫は灯油入りボトルを所持
日刊スポーツ-2019/03/22
■家裁で刺され妻死亡「夫が化学薬品を購入」
日テレNEWS24-2019/03/23
■ナイフ4本などを所持 妻を刺殺した元アメリカ軍人 スティーブウィルソン(32)
www.fnn.jp-2019/03/22
20日、東京家裁でウィルソン香子(きょうこ)さん(31)が、
離婚調停中のアメリカ人の32歳の夫にナイフで首を刺され死亡 ..
また、司法解剖の結果、香子さんの首の傷は1カ所で、死因は失血死とみられる
【東京】家裁内で殺人 離婚調停の妻待ち伏せ刃物で首さす 米国籍の夫逮捕 リュックにはガソリン入りのペットボトルも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553127478/-100
■東京家裁で離婚調停中の妻刺され死亡 殺人未遂容疑で米国籍の男を逮捕
産経ニュース-2019/03/20
■金属探知機ゲート前で待ち伏せか 容疑者の米国籍の夫 東京家裁・妻 を殺害
毎日新聞-2019/03/20
■東京家裁殺人事件 逮捕の夫は灯油入りボトルを所持
日刊スポーツ-2019/03/22
■家裁で刺され妻死亡「夫が化学薬品を購入」
日テレNEWS24-2019/03/23
■ナイフ4本などを所持 妻を刺殺した元アメリカ軍人 スティーブウィルソン(32)
www.fnn.jp-2019/03/22
20日、東京家裁でウィルソン香子(きょうこ)さん(31)が、
離婚調停中のアメリカ人の32歳の夫にナイフで首を刺され死亡 ..
また、司法解剖の結果、香子さんの首の傷は1カ所で、死因は失血死とみられる
338: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:05:54.16 ID:Vv0GjtU30
小学生レベルで専門て、どんだけ教師アホなんだよw
中学受験を教えるわけでもないのに。
中学受験を教えるわけでもないのに。
340: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:06:36.66 ID:sAMomKV60
金持ちが行くインターナショナルスクールでは英語やるしヨーロッパでは複数言語やるのが当たり前だしうん臭いな
341: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:06:37.82 ID:8w8HuncG0
27名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:39:43.68ID:fB86JayB0
異国人を好んでころす白人ところされた異国人を取り上げて愉しむ白人
この役割分担で白人はこれまで多くの異国人をころす事に成功してきた
鯨に関してもそう 白人こそ油のためだけにころしてきた
23名無しさん@1周年2017/11/13(月) 06:47:14.48ID:gIstXYCf0
歴史上アーリア人(白人)が大移動して侵略、大殺戮を繰り返した結果
地球規模で他民族が悲劇に見舞われた。
白人は大迷惑の野蛮人。
406名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:30:44.28ID:5R2Qx8wv0
>>382
ニュージーランドも元の原住民ほとんどいなくなってんだよな
白人と、白人が入植させた連中で出来た国
マオリは15%しかいない
そもそもオセアニアは白人が勝手に領有宣言して勝手に名前付けた国ばかり
488名無しさん@1周年2018/01/02(火) 10:02:47.03ID:5R2Qx8wv0
キリスト教のシェアも英語のシェアもただの侵略の証拠だよ
異国人を好んでころす白人ところされた異国人を取り上げて愉しむ白人
この役割分担で白人はこれまで多くの異国人をころす事に成功してきた
鯨に関してもそう 白人こそ油のためだけにころしてきた
23名無しさん@1周年2017/11/13(月) 06:47:14.48ID:gIstXYCf0
歴史上アーリア人(白人)が大移動して侵略、大殺戮を繰り返した結果
地球規模で他民族が悲劇に見舞われた。
白人は大迷惑の野蛮人。
406名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:30:44.28ID:5R2Qx8wv0
>>382
ニュージーランドも元の原住民ほとんどいなくなってんだよな
白人と、白人が入植させた連中で出来た国
マオリは15%しかいない
そもそもオセアニアは白人が勝手に領有宣言して勝手に名前付けた国ばかり
488名無しさん@1周年2018/01/02(火) 10:02:47.03ID:5R2Qx8wv0
キリスト教のシェアも英語のシェアもただの侵略の証拠だよ
344: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:07:24.41 ID:8w8HuncG0
●ベトナムなどは植民地統治の結果、
固有の文字がなくなって全部ローマ字になっている。
《三宅久之「『日本の問題点』をずばり読み解く」》
(他著書「三宅久之の書けなかった特ダネ」)
●オランダのインドネシアに行った植民地政策は、
愚民政策・貧民政策だった。
そのため貧困にあえぐインドネシア人の平均寿命は、
35才にまで低下したといわれる。
《藤岡信勝 「教科書が教えない歴史〈2〉」》
(他著書「通州事件 日本人はなぜ虐殺されたのか」)
●英国は米国を犯罪者の流刑地にしていたが、
その米国が勝手に独立したので、
今度はオーストラリアを犯罪者の流刑地にした。
●住んでみると気候がいい、地味もいい。
それで普通の市民も移住していった。
もっとも市民といっても多くは食い詰め者・厄介者で、
これがオーストラリアを1世紀にわたって血まみれの地獄に変えた。
600万人いたアボリジニは、今30万人が生き残る。
ナチスのホロコーストを凌ぐ大虐殺を行った結果だ。
(50万人が住むタスマニア島では、その殆どが崖から突き落とされ、
銃で撃たれて殺された)
《高山正之 週刊新潮2005/12/29》
固有の文字がなくなって全部ローマ字になっている。
《三宅久之「『日本の問題点』をずばり読み解く」》
(他著書「三宅久之の書けなかった特ダネ」)
●オランダのインドネシアに行った植民地政策は、
愚民政策・貧民政策だった。
そのため貧困にあえぐインドネシア人の平均寿命は、
35才にまで低下したといわれる。
《藤岡信勝 「教科書が教えない歴史〈2〉」》
(他著書「通州事件 日本人はなぜ虐殺されたのか」)
●英国は米国を犯罪者の流刑地にしていたが、
その米国が勝手に独立したので、
今度はオーストラリアを犯罪者の流刑地にした。
●住んでみると気候がいい、地味もいい。
それで普通の市民も移住していった。
もっとも市民といっても多くは食い詰め者・厄介者で、
これがオーストラリアを1世紀にわたって血まみれの地獄に変えた。
600万人いたアボリジニは、今30万人が生き残る。
ナチスのホロコーストを凌ぐ大虐殺を行った結果だ。
(50万人が住むタスマニア島では、その殆どが崖から突き落とされ、
銃で撃たれて殺された)
《高山正之 週刊新潮2005/12/29》
347: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:08:53.12 ID:8w8HuncG0
436 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 21:30:22.77
真面目な話
ブラジルに行った時にフランスも含め
カトリックの国は危険だと言われた。
理由は不明だけど。
86 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 20:11:48.30
欧州は人身売買目的の誘拐が普通にあるからね。怖いよ。
特に東欧とかフランス。特に女性は売春強要から臓器売買まで。
短期留学みたいな単身者が狙われる。被害届が出難いから奴らの思う壺
●キリスト教のカトリックの国々
イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、ポ-ランド、ベルギー
メキシコ、ブラジル、ペル-、フィリピン、カナダ、チリ
アイスランド、アイルランド、ブルガリア、ドイツ、オーストリア、
オーストラリア、アフリカ諸国、韓国 メキシコ
●キリスト教の東方正教会
ロシアなど東欧
●キリスト教の英国国教会
イギリス
●キリスト教 プロテスタント
アメリカ、オ-ストラリア、イギリス、オランダ、ドイツ
846名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:20:56.41ID:DQ/tfmn90
カトリックの国は発展しないし犯罪者ばっか。
労働は忌避するものと教えられるから仕事よりも犯罪に走る
真面目な話
ブラジルに行った時にフランスも含め
カトリックの国は危険だと言われた。
理由は不明だけど。
86 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 20:11:48.30
欧州は人身売買目的の誘拐が普通にあるからね。怖いよ。
特に東欧とかフランス。特に女性は売春強要から臓器売買まで。
短期留学みたいな単身者が狙われる。被害届が出難いから奴らの思う壺
●キリスト教のカトリックの国々
イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、ポ-ランド、ベルギー
メキシコ、ブラジル、ペル-、フィリピン、カナダ、チリ
アイスランド、アイルランド、ブルガリア、ドイツ、オーストリア、
オーストラリア、アフリカ諸国、韓国 メキシコ
●キリスト教の東方正教会
ロシアなど東欧
●キリスト教の英国国教会
イギリス
●キリスト教 プロテスタント
アメリカ、オ-ストラリア、イギリス、オランダ、ドイツ
846名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:20:56.41ID:DQ/tfmn90
カトリックの国は発展しないし犯罪者ばっか。
労働は忌避するものと教えられるから仕事よりも犯罪に走る
359: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:12:56.21 ID:fCo6NZjB0
>>347
フランスのカトリック人口なんて10%も居ないぞ。
日本人における仏教とか神道とかの扱いと一緒のライトな「自称カトリック信者」なやつなら多いが。
そもそもフランスはカトリックとガチで戦って政教分離を獲得した国だから、そもそも宗教とは相性が悪い。
フランスのカトリック人口なんて10%も居ないぞ。
日本人における仏教とか神道とかの扱いと一緒のライトな「自称カトリック信者」なやつなら多いが。
そもそもフランスはカトリックとガチで戦って政教分離を獲得した国だから、そもそも宗教とは相性が悪い。
348: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:09:00.17 ID:LqHew3FU0
配分はどうでもいいけど少子化なんだから総人件費は減らせよ
351: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:09:54.48 ID:poGEFjxr0
全教科を教科担任にしたほうが教師の負担も減るんじゃない
354: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:11:33.68 ID:SpSn4BBH0
四十年近く前の金沢市は既にこうだったと記憶している
体育音楽算数理科な
体育音楽算数理科な
357: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:11:54.39 ID:KIhItBol0
少子化で学校の先生減るから予算も減るんで先生増やすってだけじゃん
お役所の既得権益守りたいだけだよ
子供が英語喋れるようになる先生とかどっから見つけるんだ?
中学や高校の先生にだって殆ど居ねーじゃん
税金の無駄
お役所の既得権益守りたいだけだよ
子供が英語喋れるようになる先生とかどっから見つけるんだ?
中学や高校の先生にだって殆ど居ねーじゃん
税金の無駄
360: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:13:10.67 ID:8w8HuncG0
35名無しさん@1周年2017/12/24(日) 22:49:22.42ID:YODspNtu0
日本もそうだが、中國は繁体字を使え!
手書きでなら、
簡体字でもローマ字でも平仮名片仮名でも何だってよいが、
印刷物・本雑誌新聞等やモニター画面・テレビ字幕パソコンタイピング等では
表意に優れた繁体字(正體字)を使うべき。
コレを「識繁写簡」と言う。
21世紀以降の科学技術発展には6万語ある文字「漢字」が活かされる。
IoT(モノのインターネット)もそうだが、
これから益々高度化する有りと有らゆる高機能化部品に名前を付ける場合、
表音文字では最早限界に達している。
と言うか
その部品に意味付け出来る単語を創れない。
出来るのは番号や記号付けだけだ。
高機能化部品に意味を持った名前を付ける。
数百万点以上の高機能化部品の複合化、
数百億点以上の高機能化部品を利用した新アイディア創出等で
番号記号より意味ある名前を使った方が有利。と、思うぉ。
科学技術立国の日本もそうだが
「識繁写簡」を積極的に推進すべき。
あと、
6万語ある漢字でプログラミング言語も作るべき。
そして、人工知能の自己進化機能で
其のプログラミング言語を永続的にアップグレードさせるべき。
地球人の宇宙文字として、
漢字・繁体字(正體字)が相応しい
日本もそうだが、中國は繁体字を使え!
手書きでなら、
簡体字でもローマ字でも平仮名片仮名でも何だってよいが、
印刷物・本雑誌新聞等やモニター画面・テレビ字幕パソコンタイピング等では
表意に優れた繁体字(正體字)を使うべき。
コレを「識繁写簡」と言う。
21世紀以降の科学技術発展には6万語ある文字「漢字」が活かされる。
IoT(モノのインターネット)もそうだが、
これから益々高度化する有りと有らゆる高機能化部品に名前を付ける場合、
表音文字では最早限界に達している。
と言うか
その部品に意味付け出来る単語を創れない。
出来るのは番号や記号付けだけだ。
高機能化部品に意味を持った名前を付ける。
数百万点以上の高機能化部品の複合化、
数百億点以上の高機能化部品を利用した新アイディア創出等で
番号記号より意味ある名前を使った方が有利。と、思うぉ。
科学技術立国の日本もそうだが
「識繁写簡」を積極的に推進すべき。
あと、
6万語ある漢字でプログラミング言語も作るべき。
そして、人工知能の自己進化機能で
其のプログラミング言語を永続的にアップグレードさせるべき。
地球人の宇宙文字として、
漢字・繁体字(正體字)が相応しい
362: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:15:05.41 ID:8w8HuncG0
408 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 14:21:17.68 ID:VcQa4y730
消防の頃の英語学習経験なんて、中1の1学期の成績までは効くけど
その後は効果ないなんて、30年前に既に言われていたのに・・今更何をだよな
326 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 12:18:56.98 ID:UWDFymjk0
元中学校教諭の俺から言わせれば、
そもそも、英語だけじゃなくて、小学校で教わる内容は
国語算数以外は中学校では役に立たない。
むしろ邪魔だ。
社会科や理科なんか典型。
中学校のカリキュラムは歴史やら化学やらを基礎から教えるように
組まれている。
小学校で中途半端な知識を植え付けられて迷惑することが多い。
小学校では、読み書き(国語)、算盤(算数)と体育だけをしっかりとやればいい。
午前中は、この二教科だけを勉強して、午後からは、校庭や体育館で思いっきり
運動したらいいと思う。
希望する子は音楽とか図工を時間外でやったらいい。
9教科とかバカみたいに数だけ増やしても無意味。
39 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 12:29:36.42 ID:UWDFymjk0
わかっていただけてありがたいです。
もう、現場を離れて20年以上ですが、本当に無駄なことをやってると思います。
読み書き計算が出来ない子供に化学や歴史を教えても意味がない。
小学生の間は、しっかりと計算力・図形空間把握力と読解力・作文力を
養うことが肝心だと思います。
ですから、午前中は、これらの学習に集中すべきだと思う。
そして午後は、思いっきり運動をさせて、心身の発達を図るべきだと思う。
虫の観察やら太陽の動きやら、町の成り立ちやら、そんなのは課外でやれば
いいこと。
まずは、しっかりと算数と国語を教え込む。
やたらに教科を増やして学習内容を希薄化させて何になるのかと思います。
文部官僚の自己満足だと思う。
414 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 14:24:58.34 ID:Ob6z14UTO
ちなみに灘は算国理
開成は算国理社に特化したモンスターからスタートして、
中学から英語もトップクラスに踊り出るね…。
708名無しさん@1周年2017/08/02(水) 08:56:54.52ID:DRctlF1z
ちなみに日本で多子多産できたのは、最終学歴小学校で世渡りできた時代。
戦後、全ての子に高校進学の機会をと言いながら、
基礎学力も定着してない子にまで校則だ制服だ先輩後輩だ
英語だ数学だ古文だ物理だ化学だとやり始めた頃から出生率がじわじわ低下してる。
(学級崩壊や校内暴力の原因はこれだと思う)
ちなみに、イスラム圏でも高学歴国家のイランは少子化。
勉強できる人したい人は大いにすればいいと思うけど、
向いてない人には基礎学力の定着を図るべきだと思うの。
戦前の尋常小学校高等科制度は、ドイツと違って
学力面で自信を持てた子は再チャレンジできたんだし。
消防の頃の英語学習経験なんて、中1の1学期の成績までは効くけど
その後は効果ないなんて、30年前に既に言われていたのに・・今更何をだよな
326 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 12:18:56.98 ID:UWDFymjk0
元中学校教諭の俺から言わせれば、
そもそも、英語だけじゃなくて、小学校で教わる内容は
国語算数以外は中学校では役に立たない。
むしろ邪魔だ。
社会科や理科なんか典型。
中学校のカリキュラムは歴史やら化学やらを基礎から教えるように
組まれている。
小学校で中途半端な知識を植え付けられて迷惑することが多い。
小学校では、読み書き(国語)、算盤(算数)と体育だけをしっかりとやればいい。
午前中は、この二教科だけを勉強して、午後からは、校庭や体育館で思いっきり
運動したらいいと思う。
希望する子は音楽とか図工を時間外でやったらいい。
9教科とかバカみたいに数だけ増やしても無意味。
39 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 12:29:36.42 ID:UWDFymjk0
わかっていただけてありがたいです。
もう、現場を離れて20年以上ですが、本当に無駄なことをやってると思います。
読み書き計算が出来ない子供に化学や歴史を教えても意味がない。
小学生の間は、しっかりと計算力・図形空間把握力と読解力・作文力を
養うことが肝心だと思います。
ですから、午前中は、これらの学習に集中すべきだと思う。
そして午後は、思いっきり運動をさせて、心身の発達を図るべきだと思う。
虫の観察やら太陽の動きやら、町の成り立ちやら、そんなのは課外でやれば
いいこと。
まずは、しっかりと算数と国語を教え込む。
やたらに教科を増やして学習内容を希薄化させて何になるのかと思います。
文部官僚の自己満足だと思う。
414 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 14:24:58.34 ID:Ob6z14UTO
ちなみに灘は算国理
開成は算国理社に特化したモンスターからスタートして、
中学から英語もトップクラスに踊り出るね…。
708名無しさん@1周年2017/08/02(水) 08:56:54.52ID:DRctlF1z
ちなみに日本で多子多産できたのは、最終学歴小学校で世渡りできた時代。
戦後、全ての子に高校進学の機会をと言いながら、
基礎学力も定着してない子にまで校則だ制服だ先輩後輩だ
英語だ数学だ古文だ物理だ化学だとやり始めた頃から出生率がじわじわ低下してる。
(学級崩壊や校内暴力の原因はこれだと思う)
ちなみに、イスラム圏でも高学歴国家のイランは少子化。
勉強できる人したい人は大いにすればいいと思うけど、
向いてない人には基礎学力の定着を図るべきだと思うの。
戦前の尋常小学校高等科制度は、ドイツと違って
学力面で自信を持てた子は再チャレンジできたんだし。
365: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:16:06.12 ID:mijfpbB60
こんなの意味ないだろ
結局生徒のやる気次第なんだから
学校行かなくても教科書を見ただけで覚えるやつもいるし、やる気ない人に丁寧に教えても理解しない人はしない
結局生徒のやる気次第なんだから
学校行かなくても教科書を見ただけで覚えるやつもいるし、やる気ない人に丁寧に教えても理解しない人はしない
366: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:17:00.27 ID:8w8HuncG0
★想像を超えるアメリカ人のバカっぷり!アメリカ人が賢くならない理由とは?
●何人のアメリカンが北朝鮮の位置をわかるのかリサーチ
https://youtu.be/-ugJZhL-cbc
※ちなみにアメリカンの半分がニューヨークの場所を知りません
■質問 パリってどこにある? → アメリカ人 「ロンドン?」
■質問 ブタペストはヨーロッパのどこの首都か?
「ヨーロッパって国だと思ってたわ。。。」
「ブタペストってフランス語喋るのよね?」
「フランスかしら? フランスって国だっけ?」
答えはハンガリーです
「ハングリー?お腹すいてるの?」
■「アメリカ人はいかに馬鹿か」というオーストラリアのテレビ番組
アメリカと同盟を組んで今戦争に参加している国はどこか?→ 答「イラク」
イスラエル国民に一番信じられている宗教は? →答 「モスリム」
仏教のお坊さんが信じている宗教は? → 答「イスラム教」
ベトナム戦争はどっちが勝ったの? → 答「わたしたち!!」
アメリカがイラクやアフガンの次に爆撃、侵略すべき国は? →答「スリランカ」
イランに爆撃マークをつけてください →オーストラリアにさす「ここ爆撃しろ」
北朝鮮を攻撃するんだ!という親父 →またオーストラリアにさす
オーストラリアがどこにあるか知らない
よくわからないところに変な大陸があるから攻撃しようと思うらしい?
トニーブレアって誰ですか? → 答「リンダブレアのお兄さん?」
広島と長崎は何で有名か? →答 「柔道?」
世界大戦は今まで何回ありますか? → 答「3回」
●何人のアメリカンが北朝鮮の位置をわかるのかリサーチ
https://youtu.be/-ugJZhL-cbc
※ちなみにアメリカンの半分がニューヨークの場所を知りません
■質問 パリってどこにある? → アメリカ人 「ロンドン?」
■質問 ブタペストはヨーロッパのどこの首都か?
「ヨーロッパって国だと思ってたわ。。。」
「ブタペストってフランス語喋るのよね?」
「フランスかしら? フランスって国だっけ?」
答えはハンガリーです
「ハングリー?お腹すいてるの?」
■「アメリカ人はいかに馬鹿か」というオーストラリアのテレビ番組
アメリカと同盟を組んで今戦争に参加している国はどこか?→ 答「イラク」
イスラエル国民に一番信じられている宗教は? →答 「モスリム」
仏教のお坊さんが信じている宗教は? → 答「イスラム教」
ベトナム戦争はどっちが勝ったの? → 答「わたしたち!!」
アメリカがイラクやアフガンの次に爆撃、侵略すべき国は? →答「スリランカ」
イランに爆撃マークをつけてください →オーストラリアにさす「ここ爆撃しろ」
北朝鮮を攻撃するんだ!という親父 →またオーストラリアにさす
オーストラリアがどこにあるか知らない
よくわからないところに変な大陸があるから攻撃しようと思うらしい?
トニーブレアって誰ですか? → 答「リンダブレアのお兄さん?」
広島と長崎は何で有名か? →答 「柔道?」
世界大戦は今まで何回ありますか? → 答「3回」
369: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:20:18.44 ID:8w8HuncG0
793名無しさん@1周年2017/07/23(日) 07:54:54.10ID:BBBAUoK+0
岡潔さんは数学に一番近い職業は確か百姓のようなことを言っておられたと思う。
当時も語学は数学の親戚論があったらしいが否定しておられた。
多分、根気という意味では親戚なんだろうけど、
あのレベルでは根気だけでは数学じゃないみたいです。
795名無しさん@1周年2017/07/23(日) 07:56:36.26ID:h/ZyI+A90
>>793
数学の中でも純粋数学的なものもあれば応用数学的なものもあるだろうからね
どれくらい強い相対主義をとるかで変わってくるだろうけど
それぞれ含蓄あるね
849名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:27:42.79ID:LXdTkIXx0
>>813
理系も文系もいろんな現象を
ある世界観と記号でもって説明しようとしているだけなんじゃないの
975名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:41:47.46ID:dpp6A3Q30
>>875
そもそも知識教養が
一つの分野で成り立っていると考えるのが間違っているんだよな
数学も物理も哲学や記号学等ができなければ成り立たない学問
理系がそんざいするためには文系も必要 逆もまたしかり
119名無しさん@1周年2017/07/26(水) 15:49:33.70ID:641R2Be90
意志や情緒を世代を越えて伝達するための人間社会に必須な技術
人生の岐路に立ってる人間を騙すことの可能な技術
重要かつ危険
マスコミの作文ニュースや低予算ドラマを見てりゃわかるだろww
204名無しさん@1周年2017/07/26(水) 17:00:36.08ID:PTSUDfSz0
すぐ役立つことはあっという間に役に立たなくなるといってな
実用的な知識はすぐ時代遅れになる
時流に流されない本質的な智慧を身に着けるべきなんだよ
岡潔さんは数学に一番近い職業は確か百姓のようなことを言っておられたと思う。
当時も語学は数学の親戚論があったらしいが否定しておられた。
多分、根気という意味では親戚なんだろうけど、
あのレベルでは根気だけでは数学じゃないみたいです。
795名無しさん@1周年2017/07/23(日) 07:56:36.26ID:h/ZyI+A90
>>793
数学の中でも純粋数学的なものもあれば応用数学的なものもあるだろうからね
どれくらい強い相対主義をとるかで変わってくるだろうけど
それぞれ含蓄あるね
849名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:27:42.79ID:LXdTkIXx0
>>813
理系も文系もいろんな現象を
ある世界観と記号でもって説明しようとしているだけなんじゃないの
975名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:41:47.46ID:dpp6A3Q30
>>875
そもそも知識教養が
一つの分野で成り立っていると考えるのが間違っているんだよな
数学も物理も哲学や記号学等ができなければ成り立たない学問
理系がそんざいするためには文系も必要 逆もまたしかり
119名無しさん@1周年2017/07/26(水) 15:49:33.70ID:641R2Be90
意志や情緒を世代を越えて伝達するための人間社会に必須な技術
人生の岐路に立ってる人間を騙すことの可能な技術
重要かつ危険
マスコミの作文ニュースや低予算ドラマを見てりゃわかるだろww
204名無しさん@1周年2017/07/26(水) 17:00:36.08ID:PTSUDfSz0
すぐ役立つことはあっという間に役に立たなくなるといってな
実用的な知識はすぐ時代遅れになる
時流に流されない本質的な智慧を身に着けるべきなんだよ
371: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:21:56.12 ID:8w8HuncG0
244名無しさん@1周年2017/07/26(水) 17:27:50.21ID:a6WObcTA0
人文科学が探究するものは人間の情熱なんだよね
その情熱は社会を動かす原動力になる
経営学や医学、法学、工学のような実学は
そういう人間の情熱を具現化するためのツールなんだと思うわ
情熱の無い社会は停滞する
そういう社会は世界にごまんとある
167名無しさん@1周年2017/07/27(木) 11:17:50.66ID:JfeotP1I0
世界中の有名な古典が現代日本語で読めるというだけでも物凄いことなのにね
そしてこういった土壌こそが文化を支えて国力の一部となっているのにね
建物や自動車でも作れないと全く価値がないと思い込んでいるあたりが非常に愚か
526名無しさん@1周年2017/07/27(木) 19:43:12.16ID:2NqMtU6n0
理系の仕事だろうが文字を読む
それがコミュニケーションに繋がり、知識見識の深さや生きていく為の指標や発想のヒントに繋がる
元を辿って行けば、学問は全て有機的に繋がっている
光が当たる学問や、それを陰で支える学問もある
Fラン大卒でもそれくらいは理解している
396 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:34:54.96 ID:+oNMgar5O
>>376
文系の天才達が国家の仕組みや文化を作って
理系の天才達が文明を作ったんだと思う
国家運営出来る奴は文学とか思想とか哲学の教養があった
だが今は法律屋と経済屋ばかりでな
450 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 18:28:23.50 ID:QUUK0AFP0
>>443
型いうか、世界中どこででも絶対に成り立つ基礎事項は先行的に身につけなあかんわ
馬鹿は基礎が無いのに無茶やれば独自性や思って、出たら目するだけ
人文科学が探究するものは人間の情熱なんだよね
その情熱は社会を動かす原動力になる
経営学や医学、法学、工学のような実学は
そういう人間の情熱を具現化するためのツールなんだと思うわ
情熱の無い社会は停滞する
そういう社会は世界にごまんとある
167名無しさん@1周年2017/07/27(木) 11:17:50.66ID:JfeotP1I0
世界中の有名な古典が現代日本語で読めるというだけでも物凄いことなのにね
そしてこういった土壌こそが文化を支えて国力の一部となっているのにね
建物や自動車でも作れないと全く価値がないと思い込んでいるあたりが非常に愚か
526名無しさん@1周年2017/07/27(木) 19:43:12.16ID:2NqMtU6n0
理系の仕事だろうが文字を読む
それがコミュニケーションに繋がり、知識見識の深さや生きていく為の指標や発想のヒントに繋がる
元を辿って行けば、学問は全て有機的に繋がっている
光が当たる学問や、それを陰で支える学問もある
Fラン大卒でもそれくらいは理解している
396 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:34:54.96 ID:+oNMgar5O
>>376
文系の天才達が国家の仕組みや文化を作って
理系の天才達が文明を作ったんだと思う
国家運営出来る奴は文学とか思想とか哲学の教養があった
だが今は法律屋と経済屋ばかりでな
450 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 18:28:23.50 ID:QUUK0AFP0
>>443
型いうか、世界中どこででも絶対に成り立つ基礎事項は先行的に身につけなあかんわ
馬鹿は基礎が無いのに無茶やれば独自性や思って、出たら目するだけ
372: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:24:06.19 ID:8w8HuncG0
586 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 03:09:16.57 ID:b4qSQPfL0
俺なら大学まで持たせないがな
理由はアナログ的な学びがたくさんあるから
いいかい宇宙も地球も自然もアナログでできている
そして人間もだ
デジタルは人間が作り出したアナログをより簡素に簡単に置き換えた方法にすぎない
ようはアナログも知らない者がデジタルを扱ってどうする?
俺から言わせれば二石ラジオの仕組みや作れない者がスマホを持つのはバカげてる
■先人の知恵というが、
今の時代の自分よりめちゃくちゃ賢かった人なんていくらでもいただろうし、
そういう人が知恵を練って時間を掛けて考えたようなことが、
今の時代より優れてるなんてこと当たり前にあるだろうね
それが継承されてないっていうことが一番の問題
発展するには継承されないと無理
一代で大きなこと成し遂げるのはごく一部の人間だけなんだから、
受け継いでいくのが一番効率良い
現代の問題はそこだろうね
209 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:23:00.94 ID:t62VIoRY0
科学にも法則があるように、
世の中にも法則があるのだよ。
「利己心の無限の追求は社会を破滅させ、自己の利益を最小にする。」
アダムスミスの道徳感情論の一節だが、
誰がが罰を下さなくても、自らの行いの故に、自らの首を絞める訳だ。
因果応報、自業自得と言って、
人間の行動によってもたらされる結果は、
世の必然に基づいており、
世の中により良い結果をもたらす事で、
ソレが自分にも跳ね返ってくる。
その法則とは何かを世の現象から探って、
明らかにする事は、人間社会に大きな利益をもたらすし、
その結果が科学技術の進化浸透にも大きな役割を果たす。
現在の日本は、偽りの学問に満ち溢れている。
利己心の無限の追求が社会を破滅させている状態だが、
無知無学故にそれに気付く事がない。
残念な事です。
俺なら大学まで持たせないがな
理由はアナログ的な学びがたくさんあるから
いいかい宇宙も地球も自然もアナログでできている
そして人間もだ
デジタルは人間が作り出したアナログをより簡素に簡単に置き換えた方法にすぎない
ようはアナログも知らない者がデジタルを扱ってどうする?
俺から言わせれば二石ラジオの仕組みや作れない者がスマホを持つのはバカげてる
■先人の知恵というが、
今の時代の自分よりめちゃくちゃ賢かった人なんていくらでもいただろうし、
そういう人が知恵を練って時間を掛けて考えたようなことが、
今の時代より優れてるなんてこと当たり前にあるだろうね
それが継承されてないっていうことが一番の問題
発展するには継承されないと無理
一代で大きなこと成し遂げるのはごく一部の人間だけなんだから、
受け継いでいくのが一番効率良い
現代の問題はそこだろうね
209 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:23:00.94 ID:t62VIoRY0
科学にも法則があるように、
世の中にも法則があるのだよ。
「利己心の無限の追求は社会を破滅させ、自己の利益を最小にする。」
アダムスミスの道徳感情論の一節だが、
誰がが罰を下さなくても、自らの行いの故に、自らの首を絞める訳だ。
因果応報、自業自得と言って、
人間の行動によってもたらされる結果は、
世の必然に基づいており、
世の中により良い結果をもたらす事で、
ソレが自分にも跳ね返ってくる。
その法則とは何かを世の現象から探って、
明らかにする事は、人間社会に大きな利益をもたらすし、
その結果が科学技術の進化浸透にも大きな役割を果たす。
現在の日本は、偽りの学問に満ち溢れている。
利己心の無限の追求が社会を破滅させている状態だが、
無知無学故にそれに気付く事がない。
残念な事です。
373: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:25:15.58 ID:8w8HuncG0
【日本語の優位性】その1
日本が世界でも一・ニを争う技術大国になれたのは、
表意文字と表音文字を併用した日本語に寄るトコロが大きいだろう。
外来語を素早く表音文字のカタカナで取り込み、
意味を把握したら表意文字の漢字で造語を創る。
初めて見るような単語でも漢字であれば、
単語の意味をイメージし易い。
技術書はちょっとハードルが高いが
http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/a rticles/201318sdk/index.html
↑このくらいの技術系ニュースは誰でも簡単に読み理解する事が出来る。
また、漢字の特徴の一つとして高い造語能力がある。
表意文字の漢字同士を組み合わせる事によって
未知の知識、西洋からの概念群(科学・哲学・技術・思想・社会・軍事・経済等すべての分野)
に対応する造語を造り出す事ができた。
もし、これらの造語創出が無かったら、
世界の多くの国が抱えている問題に日本も直面したことだろう。
それは、世界の多くの国では母国語で大学以上の高等教育を行っていない。
なぜなら、母国語では、高等教育における科学技術や
専門学等で使われる多量な学術用語が不足している為、
大学レベル以上の科学や技術、専門学等に使われる教科書は
英語やフランス語、ドイツ語等の外国の教科書に頼らざるを得ない。
(韓国の理系教科の高等教育は英語です)
海外から入ってくる言葉を片っ端から母国語にして、
そして、全て母国語で思考する。
コレは、新概念を理解し、創造性の拡張にとって有利です。
日本が世界でも一・ニを争う技術大国になれたのは、
表意文字と表音文字を併用した日本語に寄るトコロが大きいだろう。
外来語を素早く表音文字のカタカナで取り込み、
意味を把握したら表意文字の漢字で造語を創る。
初めて見るような単語でも漢字であれば、
単語の意味をイメージし易い。
技術書はちょっとハードルが高いが
http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/a rticles/201318sdk/index.html
↑このくらいの技術系ニュースは誰でも簡単に読み理解する事が出来る。
また、漢字の特徴の一つとして高い造語能力がある。
表意文字の漢字同士を組み合わせる事によって
未知の知識、西洋からの概念群(科学・哲学・技術・思想・社会・軍事・経済等すべての分野)
に対応する造語を造り出す事ができた。
もし、これらの造語創出が無かったら、
世界の多くの国が抱えている問題に日本も直面したことだろう。
それは、世界の多くの国では母国語で大学以上の高等教育を行っていない。
なぜなら、母国語では、高等教育における科学技術や
専門学等で使われる多量な学術用語が不足している為、
大学レベル以上の科学や技術、専門学等に使われる教科書は
英語やフランス語、ドイツ語等の外国の教科書に頼らざるを得ない。
(韓国の理系教科の高等教育は英語です)
海外から入ってくる言葉を片っ端から母国語にして、
そして、全て母国語で思考する。
コレは、新概念を理解し、創造性の拡張にとって有利です。
374: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:25:35.80 ID:8w8HuncG0
【日本語の優位性】その2
日本語による全脳活動(ハイブリッド脳)
「右脳の優れている点」
図形などを読み取る能力。
音楽などを聞き取る能力。
全体を見る力。直観力。
「左脳の優れている点」
言語の読み取り能力。
言語の聞き取り能力。
分析力。思考力。
世界中の人々は、表音文字の読み取りの時、左脳の方がよく働きます。
日本人も表音文字の平仮名&片仮名の読み取りの時は、左脳の方がよく働きます。
しかし、表意文字の漢字の読み取りについては、
一字一字の漢字を読み取る時、右脳の方がよく働いているのです。
漢字は意味を持った図形だからでしょう。
そして、表音文字の平仮名&片仮名と表意文字の漢字の混ざった文章の読み取りになると
左脳と右脳が共に働く状態になります。
漢字&片仮名&平仮名の文章を読む行為は、
右脳と左脳を共働させるという効果があるのです(右脳/左脳を共働させるハイブリッド脳)。
右脳と左脳を共働状態に置く事によって、
脳の持つ能力が最大限に発揮出来るのです。
この全脳活動は、文章を読む時、
新概念のより早い理解や創造性の拡張に役立っているのです。
日本語による全脳活動(ハイブリッド脳)
「右脳の優れている点」
図形などを読み取る能力。
音楽などを聞き取る能力。
全体を見る力。直観力。
「左脳の優れている点」
言語の読み取り能力。
言語の聞き取り能力。
分析力。思考力。
世界中の人々は、表音文字の読み取りの時、左脳の方がよく働きます。
日本人も表音文字の平仮名&片仮名の読み取りの時は、左脳の方がよく働きます。
しかし、表意文字の漢字の読み取りについては、
一字一字の漢字を読み取る時、右脳の方がよく働いているのです。
漢字は意味を持った図形だからでしょう。
そして、表音文字の平仮名&片仮名と表意文字の漢字の混ざった文章の読み取りになると
左脳と右脳が共に働く状態になります。
漢字&片仮名&平仮名の文章を読む行為は、
右脳と左脳を共働させるという効果があるのです(右脳/左脳を共働させるハイブリッド脳)。
右脳と左脳を共働状態に置く事によって、
脳の持つ能力が最大限に発揮出来るのです。
この全脳活動は、文章を読む時、
新概念のより早い理解や創造性の拡張に役立っているのです。
375: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:26:13.52 ID:8w8HuncG0
【日本語の優位性】その3
1982年5月、イギリスの科学専門誌「ネイチャー」に
心理学者リチャード・リン博士の論文が発表され、
それは世界中に大きなセンセーションを巻き起しました。
その論文とはリン博士を中心とする
世界の先進トップ5ヶ国「日・英・米・仏・西独」の学者達が協力して、
それまでにない大規模な知能テストを行い、
それぞれの国の子供達の知能検査を比較したのですが、その結果は、
「日本を除く欧米4ヶ国の子供達の平均IQが100以下だったのに対し、
日本の子供達の平均IQだけが111もあった」という学者達にとって予想外な結果でした。
平均IQ差に11点以上もの開きがあるというのは大変な事です。
また、リン博士は「知能指数が130を超える人は、
欧米では2%未満なのに対し、日本では10%にも達する。
日本の約8割(77%)の人のIQは、米国人の平均IQより高い」などと指摘しました。
世界中(特に欧米)がこれを問題にしたのは当然でした。
中には「テストの実施に何か手落ちがあった為ではないか」という懐疑的な意見もありましたが、
多くの学者はこの事実を素直に認め、
日本の子供達の知能が何故これ程までに高いのか?
その原因究明に真剣に取組みました。
その結果、欧米の学者達の大方の意見は
「漢字の学習がその原因になっているのではないか」というものでした。
日本人には欧米人には無い「漢字脳」という特別な脳領域があるのです。
この「漢字脳」の有無が、日本人と欧米人の平均IQの優劣差となって如実に現れるのです。
(漢字文化圏は平均IQ105以上で世界で最も平均知能指数が高い地帯である)
http://i.imgur.com/fjEP8.jpg
1982年5月、イギリスの科学専門誌「ネイチャー」に
心理学者リチャード・リン博士の論文が発表され、
それは世界中に大きなセンセーションを巻き起しました。
その論文とはリン博士を中心とする
世界の先進トップ5ヶ国「日・英・米・仏・西独」の学者達が協力して、
それまでにない大規模な知能テストを行い、
それぞれの国の子供達の知能検査を比較したのですが、その結果は、
「日本を除く欧米4ヶ国の子供達の平均IQが100以下だったのに対し、
日本の子供達の平均IQだけが111もあった」という学者達にとって予想外な結果でした。
平均IQ差に11点以上もの開きがあるというのは大変な事です。
また、リン博士は「知能指数が130を超える人は、
欧米では2%未満なのに対し、日本では10%にも達する。
日本の約8割(77%)の人のIQは、米国人の平均IQより高い」などと指摘しました。
世界中(特に欧米)がこれを問題にしたのは当然でした。
中には「テストの実施に何か手落ちがあった為ではないか」という懐疑的な意見もありましたが、
多くの学者はこの事実を素直に認め、
日本の子供達の知能が何故これ程までに高いのか?
その原因究明に真剣に取組みました。
その結果、欧米の学者達の大方の意見は
「漢字の学習がその原因になっているのではないか」というものでした。
日本人には欧米人には無い「漢字脳」という特別な脳領域があるのです。
この「漢字脳」の有無が、日本人と欧米人の平均IQの優劣差となって如実に現れるのです。
(漢字文化圏は平均IQ105以上で世界で最も平均知能指数が高い地帯である)
http://i.imgur.com/fjEP8.jpg
376: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:26:15.05 ID:7itJuB3d0
100レス行きそうなコピペ病人は何がしたいんだ?
378: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:26:28.26 ID:8w8HuncG0
【日本語の優位性】その4
第二次大戦後、GHQの占領政策の一つに、
漢字、平仮名、片仮名を廃止して、
日本語を全てローマ字表記にしようとする政策がありました。
この政策は途中で中止になりましたが、
もし、漢字、平仮名、片仮名を取り上げられていたら
今日の様な世界の先頭を走る高度な技術発展は
まず望め無かったただろうし、
資源の無い日本は世界有数の最貧国になっていたかもしれません。
新概念のより早い理解や創造性の拡張には、
母国語で思考する事が大切です。
もし、日本の大学の物理科学技術等の教科書が
英語や若しくはローマ字表記の日本語で書かれていたら、
この分野で日本からノーベル賞受賞者が出る事は、まず無かっただろう。
(他国と比べても西洋文明のアドバンテージがほぼ皆無の極東の日本が
何故、多数のノーベル賞受賞者を続出できるのか?世界からも不思議がられている。
英語の語学力一つ取って見てもTOEICなど国別ランキングでは日本は万年最下位クラスの筆頭国。
逆に韓国の英語力はアジアトップクラス、それでも韓国からノーベル賞受賞者は出ないのよね~)
見て意味が解る表意文字。
読まないと意味が解らない表音文字。
表意文字は読解力に有利です。
(例えばこのレスが漢字無しの平仮名片仮名だけで書かれていたら十倍以上の読解差が出る事だろう)
外国の科学・工学・技術等の語彙を全て表意文字の漢字に魔変換する事で、
表音文字オンリーの国々に対しアドバンテージを持つ。
日本が世界最先端の技術大国の地位を保つ必要条件だ。
特に、日本が今現在出遅れているIT産業と金融産業。
この分野の表音文字を表意文字に魔変換させる造語創出が待望されます。
第二次大戦後、GHQの占領政策の一つに、
漢字、平仮名、片仮名を廃止して、
日本語を全てローマ字表記にしようとする政策がありました。
この政策は途中で中止になりましたが、
もし、漢字、平仮名、片仮名を取り上げられていたら
今日の様な世界の先頭を走る高度な技術発展は
まず望め無かったただろうし、
資源の無い日本は世界有数の最貧国になっていたかもしれません。
新概念のより早い理解や創造性の拡張には、
母国語で思考する事が大切です。
もし、日本の大学の物理科学技術等の教科書が
英語や若しくはローマ字表記の日本語で書かれていたら、
この分野で日本からノーベル賞受賞者が出る事は、まず無かっただろう。
(他国と比べても西洋文明のアドバンテージがほぼ皆無の極東の日本が
何故、多数のノーベル賞受賞者を続出できるのか?世界からも不思議がられている。
英語の語学力一つ取って見てもTOEICなど国別ランキングでは日本は万年最下位クラスの筆頭国。
逆に韓国の英語力はアジアトップクラス、それでも韓国からノーベル賞受賞者は出ないのよね~)
見て意味が解る表意文字。
読まないと意味が解らない表音文字。
表意文字は読解力に有利です。
(例えばこのレスが漢字無しの平仮名片仮名だけで書かれていたら十倍以上の読解差が出る事だろう)
外国の科学・工学・技術等の語彙を全て表意文字の漢字に魔変換する事で、
表音文字オンリーの国々に対しアドバンテージを持つ。
日本が世界最先端の技術大国の地位を保つ必要条件だ。
特に、日本が今現在出遅れているIT産業と金融産業。
この分野の表音文字を表意文字に魔変換させる造語創出が待望されます。
379: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:26:55.16 ID:8w8HuncG0
【日本語の優位性】その5
グローバル化=英語化≠産業発展?
フィリピンなどは、長年、公用語に英語を使用しているが、
英語が絶滅的な日本と比べるまでもなく、
他の東南アジア諸国と比べても産業が発展してるとは言い難い。
例え日本人が学習によって英語を習得出来たとしても、
代々、歴史、伝統、風土、習俗、文化、宗教、日常的に英語を培って来た本家の英米には、
英語を使っての産業では永遠に適わないだろう。
外国語で思考する事で、
日本の科学技術産業の競争力低下は避けられません。日本のフィリピン化です。
グローバル化=英語化≠産業発展???
一石二鳥で、英米にとっては望ましい事だろうけど。
近頃の日本は、外国語を魔変換せず、
そのままのローマ字表記やカタカナ表記で止めてしまう事が多くなって来ています。
日本が外国語を表意文字の漢字に魔変換せず、
カタカナまでで止めてしまうのは、
他の表音文字オンリーの国々と同列となり、
技術立国の日本の弱体化に繋がるのではないかと危惧しています。
少なくとも科学技術産業分野での漢字表記の重要性を顧慮すべきです。
五万語ある漢字による組合せで魔変換出来ない世界の文字言語は無いだろう。
コレにより科学技術伝承の一方通行が出来る可能性があります。
(他国が漢字表記の専門造語を変換出来なくなる可能性)
この文字言語障壁で、日本の科学・技術の世界流出拡散が抑制されます。
グローバル化=英語化≠産業発展?
フィリピンなどは、長年、公用語に英語を使用しているが、
英語が絶滅的な日本と比べるまでもなく、
他の東南アジア諸国と比べても産業が発展してるとは言い難い。
例え日本人が学習によって英語を習得出来たとしても、
代々、歴史、伝統、風土、習俗、文化、宗教、日常的に英語を培って来た本家の英米には、
英語を使っての産業では永遠に適わないだろう。
外国語で思考する事で、
日本の科学技術産業の競争力低下は避けられません。日本のフィリピン化です。
グローバル化=英語化≠産業発展???
一石二鳥で、英米にとっては望ましい事だろうけど。
近頃の日本は、外国語を魔変換せず、
そのままのローマ字表記やカタカナ表記で止めてしまう事が多くなって来ています。
日本が外国語を表意文字の漢字に魔変換せず、
カタカナまでで止めてしまうのは、
他の表音文字オンリーの国々と同列となり、
技術立国の日本の弱体化に繋がるのではないかと危惧しています。
少なくとも科学技術産業分野での漢字表記の重要性を顧慮すべきです。
五万語ある漢字による組合せで魔変換出来ない世界の文字言語は無いだろう。
コレにより科学技術伝承の一方通行が出来る可能性があります。
(他国が漢字表記の専門造語を変換出来なくなる可能性)
この文字言語障壁で、日本の科学・技術の世界流出拡散が抑制されます。
380: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:27:19.94 ID:8w8HuncG0
【日本語の優位性】その6
日本語は読み手にとって優しい言語である。
同じ内容分量の速読では日本語が圧倒的に勝る。
(文字の瞬間認識において、漢字は世界最高という研究結果も出ている)
しかも外来語はカタカナを使えばそれと直ぐ解る。
非常に優れた文字言語である事を当の日本人が理解していないのは残念。
造語力の高い漢字と外来語を即日本語にしてしまう片仮名。
世界の文学書・技術書を読みたければ日本語を覚えろと言われたりします。
なぜなら日本語ほど他国の文学書・技術書が翻訳されてる言語はないからです。
日本が技術超大国の地位を維持するには、
小中学校で英語やダンスの授業よりも、
好きな本を読ませる「読書」「速読」の授業や
暗算で3桁までの四則演算が出来るよう「算盤」に力を入れるべきだな。
算盤式暗算は右脳開発にも効果があるからな。
「科学は力なり」
今日の日本社会では漢字をドンドン削減し替わりに日本人に英語を与え
欧米にとって好都合な競争環境を作ろうという機運が盛り上がってます。
日本人の英語が幾ら達者になっても仮にフィリピン人よりも英語が達者になったとしても
欧米にとっては脅威に成りません。
それよりも日本人が漢字学習によって文字言語障壁を強固にしながら
ハイブリッド脳をより発達させ自分達だけiQをドンドン高め、
欧米が到底太刀打ち出来ない程の科学技術力差を付けて来る方が脅威なのです。
GHQの日本統治以降、日本のマスメディアは米国のプロパガンダ機関です。情報は支配されています。
米国にとって脅威に成り得る「漢字学習はiQを高められる」という情報は伏せられ、
替わりに「日本人のiQが高いのは魚をよく食べるから」とか「過酷な受験戦争があるから」などの情報が流されます。
日本人の知能指数をドンドン堕とされ
お馬鹿な家畜にされないよう気を付けて下さい。
(了)
世界IQ分布地図
http
://blog-imgs-66.fc2.com/o/y/a/oyajiteki/iqworld.jpg
世界IQ順位
http:
//blog-imgs-68.fc2.com/h/a/i/haizara007/20140608100954b4c.jpg
日本語は読み手にとって優しい言語である。
同じ内容分量の速読では日本語が圧倒的に勝る。
(文字の瞬間認識において、漢字は世界最高という研究結果も出ている)
しかも外来語はカタカナを使えばそれと直ぐ解る。
非常に優れた文字言語である事を当の日本人が理解していないのは残念。
造語力の高い漢字と外来語を即日本語にしてしまう片仮名。
世界の文学書・技術書を読みたければ日本語を覚えろと言われたりします。
なぜなら日本語ほど他国の文学書・技術書が翻訳されてる言語はないからです。
日本が技術超大国の地位を維持するには、
小中学校で英語やダンスの授業よりも、
好きな本を読ませる「読書」「速読」の授業や
暗算で3桁までの四則演算が出来るよう「算盤」に力を入れるべきだな。
算盤式暗算は右脳開発にも効果があるからな。
「科学は力なり」
今日の日本社会では漢字をドンドン削減し替わりに日本人に英語を与え
欧米にとって好都合な競争環境を作ろうという機運が盛り上がってます。
日本人の英語が幾ら達者になっても仮にフィリピン人よりも英語が達者になったとしても
欧米にとっては脅威に成りません。
それよりも日本人が漢字学習によって文字言語障壁を強固にしながら
ハイブリッド脳をより発達させ自分達だけiQをドンドン高め、
欧米が到底太刀打ち出来ない程の科学技術力差を付けて来る方が脅威なのです。
GHQの日本統治以降、日本のマスメディアは米国のプロパガンダ機関です。情報は支配されています。
米国にとって脅威に成り得る「漢字学習はiQを高められる」という情報は伏せられ、
替わりに「日本人のiQが高いのは魚をよく食べるから」とか「過酷な受験戦争があるから」などの情報が流されます。
日本人の知能指数をドンドン堕とされ
お馬鹿な家畜にされないよう気を付けて下さい。
(了)
世界IQ分布地図
http
://blog-imgs-66.fc2.com/o/y/a/oyajiteki/iqworld.jpg
世界IQ順位
http:
//blog-imgs-68.fc2.com/h/a/i/haizara007/20140608100954b4c.jpg
381: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:33:42.57 ID:p81FBnn10
公務員ははスキあらば楽にしようとするなぁ
382: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:34:53.56 ID:qUWBUk180
小学校低学年の頃ドラえもん見ていて
小学5年生くらいになると急激に勉強が難しくなる。
算数や理科のテストで0点取るやつまで出てくる‥
なんて本気で思っていたな。
だが中学、高校、大学の数学や物理勉強してると
小学校5年生の勉強なんて屁だし誰でも教えられる‥と思ってしまった。
小学5年生くらいになると急激に勉強が難しくなる。
算数や理科のテストで0点取るやつまで出てくる‥
なんて本気で思っていたな。
だが中学、高校、大学の数学や物理勉強してると
小学校5年生の勉強なんて屁だし誰でも教えられる‥と思ってしまった。
383: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:36:29.49 ID:tYfmeMqY0
お馬鹿ちゃんが理解できるように教えるのは難しい
384: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:38:53.50 ID:gZC/k7uk0
中学受験クラスでも作るんか?w
385: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:39:37.61 ID:Pi3AMZLM0
既にある理科や音楽の専科は担任させられないダメ教員が殆ど
算数専科もそうなるのかな
算数専科もそうなるのかな
386: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:40:11.87 ID:IEpawiZ50
算数と英語は既に専門の先生がいるけど
算数は少人数クラスでやるから結局担任の先生もやらないといけないよね
算数専門をクラス数以上に雇えるわけないし
学校によるのかな
余計な仕事が増えすぎなんだよな
保護者対応とか保護者対応とか
どう見ても障害児なのに普通学級にいる子の世話とか個別資料作りとか
算数は少人数クラスでやるから結局担任の先生もやらないといけないよね
算数専門をクラス数以上に雇えるわけないし
学校によるのかな
余計な仕事が増えすぎなんだよな
保護者対応とか保護者対応とか
どう見ても障害児なのに普通学級にいる子の世話とか個別資料作りとか
387: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:40:23.91 ID:9Pj6xPv30
東條のせいで三百万人死んだらしいw
388: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:40:55.79 ID:OtXZtVtA0
そもそも椅子に座ってられないとか不規則発言するような普通学級に適さない子どもが親の希望でうようよいる時点で無理
あと学力別クラスで授業したほうがいい
あと学力別クラスで授業したほうがいい
389: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:41:12.75 ID:r3chsJNU0
まあ授業てピンキリでさ、生徒にちゃんと聞いてもらえる授業できる先生なんて、なかなか居ないわけで、専業化した方がいいとは思うよ。むしろ東進ハイスクールみたいにした方がいいだろ。
390: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:45:06.63 ID:xCvTr2eb0
多くが塾に通っている時点でシステムとして破綻している。
それは選任制にしたって変わらないだろう。
それは選任制にしたって変わらないだろう。
391: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:48:36.14 ID:7CegvPCY0
一日6時間週6日拘束されて
夕方から塾とか、どんだけ効率悪いだろうな。
その上教師の平均年収って700万近いだろう。
金と時間の無駄。
小学生から能力別、落第ありにしてほうがいい。
夕方から塾とか、どんだけ効率悪いだろうな。
その上教師の平均年収って700万近いだろう。
金と時間の無駄。
小学生から能力別、落第ありにしてほうがいい。
401: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:03:14.67 ID:Ir6R7pEv0
>>391
賛成
少なくとも理数科目は能力でクラス編成すべき。
今はできる子には簡単すぎて退屈、出来ない子にはわからなすぎて退屈、な授業になってる。
中学受験してトップ校にいくレベルの子たちは、学校は友達と遊ぶところ、塾は勉強するところになってる。
賛成
少なくとも理数科目は能力でクラス編成すべき。
今はできる子には簡単すぎて退屈、出来ない子にはわからなすぎて退屈、な授業になってる。
中学受験してトップ校にいくレベルの子たちは、学校は友達と遊ぶところ、塾は勉強するところになってる。
392: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:50:32.14 ID:rJ4Dieq/0
理系担当と文系担当で2クラスをクロスさせろ
そしたら担任独裁も軽減するだろ
そしたら担任独裁も軽減するだろ
393: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:51:31.54 ID:ujctPTMX0
小学校教員だが、働き方改革で17:30頃になると、早く帰れの圧力がかかり、月に30時間超えたら指導が入る。
で、道徳、英語、プログラミングが入り、知らんかもしれんが、敷地内の草刈りに研究授業の指導案作り、学級通信、これら全部を17:30までに終わらせ、かつ持ち帰るな、だぞ。16:45まで会議やらなんやら入ってるのに。
それで、定期的に評価がなされ、仕事が遅れてると指導が入る。授業の準備とかほとんどできない。
正直、前みたいに20:00くらいまで残らせてくれたら授業もまともにできるよ。ボロボロだけどな。
人数増やすしか方法がない。資質とか以前に、制度自体が崩壊してる。だから、教科担任制というより、英語専科、コンピュータ専科、理科専科とかをどんどん入れて人数増やして欲しい
で、道徳、英語、プログラミングが入り、知らんかもしれんが、敷地内の草刈りに研究授業の指導案作り、学級通信、これら全部を17:30までに終わらせ、かつ持ち帰るな、だぞ。16:45まで会議やらなんやら入ってるのに。
それで、定期的に評価がなされ、仕事が遅れてると指導が入る。授業の準備とかほとんどできない。
正直、前みたいに20:00くらいまで残らせてくれたら授業もまともにできるよ。ボロボロだけどな。
人数増やすしか方法がない。資質とか以前に、制度自体が崩壊してる。だから、教科担任制というより、英語専科、コンピュータ専科、理科専科とかをどんどん入れて人数増やして欲しい
397: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:56:43.09 ID:lBs/cp6Q0
>>393
いや家でやれよ。民間なら当たり前なんだが。
いや家でやれよ。民間なら当たり前なんだが。
402: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:04:14.81 ID:3HuKH5za0
>>393
主要5教科は塾にまかせればいい。
朝から塾に行って、学校は任意にすればみんな幸せ。
教員免許持ってない一流大学での塾の先生の方が
優秀で教え方がうまいし。
主要5教科は塾にまかせればいい。
朝から塾に行って、学校は任意にすればみんな幸せ。
教員免許持ってない一流大学での塾の先生の方が
優秀で教え方がうまいし。
433: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:41:33.74 ID:0jNX0Lup0
>>393
うんうん
働き方改革で勤務時間を短くするなら
仕事を減らすか人手を増やすかしないとダメ
効率よくを目指してても休養をちゃんととって調子の良い日は80%以上の力で8時間こなせるけど
そうでない日は60%ぐらいしか出せないし10時間頑張ってやっと同じ成果っていうか結局
うんうん
働き方改革で勤務時間を短くするなら
仕事を減らすか人手を増やすかしないとダメ
効率よくを目指してても休養をちゃんととって調子の良い日は80%以上の力で8時間こなせるけど
そうでない日は60%ぐらいしか出せないし10時間頑張ってやっと同じ成果っていうか結局
394: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:51:37.29 ID:yCmgu8TP0
教職員の定年延長された人材ばかりだけどね
396: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:53:22.17 ID:yzN2l09n0
掛け算の順序への拘り教育が減れば良いが
398: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:57:00.49 ID:nutNDbYC0
ようやっとか
まぁ、1人で全部は今時無理でしょ
でも、主要教科とそれ以外でいいのでは?英語も別が良いだろうけど
まぁ、1人で全部は今時無理でしょ
でも、主要教科とそれ以外でいいのでは?英語も別が良いだろうけど
399: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 21:57:45.71 ID:18nV/4SH0
教員免許無いけど、TOEIC970、英検一級の私に仕事くれないかな
非常勤になるのだろうか
非常勤になるのだろうか
400: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:01:17.28 ID:Y0ycqqlf0
進学先って今でも文系7割理系3割っていう比率なのか?
だとしたら算数の教え方を抜本的に改革しないと
理数系は増えない
増えてもらっては困る勢が邪魔してるかもしれんが
だとしたら算数の教え方を抜本的に改革しないと
理数系は増えない
増えてもらっては困る勢が邪魔してるかもしれんが
403: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:04:43.31 ID:9Pj6xPv30
家でシミュレーションすることもないのだろね
公務員能天気教師って
公務員能天気教師って
404: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:05:19.00 ID:nutNDbYC0
そこまで公立を細分化せんでも良いわ
405: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:07:13.95 ID:9Pj6xPv30
公立に自衛隊科でも設置した方がいいかも
406: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:07:31.54 ID:b+8H2qvw0
出来ない子は退屈なだけですまさずに、周りの子供にストレスで当り散らしたり
授業の妨害に走る事も多いから迷惑でしかない
そういう子は保護者も厄介だから教師が制止を躊躇してやりたい放題
習熟度別クラス分けをしない限り義務教育に意味は無い、勉強は塾でするもの
授業の妨害に走る事も多いから迷惑でしかない
そういう子は保護者も厄介だから教師が制止を躊躇してやりたい放題
習熟度別クラス分けをしない限り義務教育に意味は無い、勉強は塾でするもの
408: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:09:54.02 ID:EuXhaqS40
まあ、昭和の中頃まで、教師って「職業教師、趣味も教師」みたいのが多かったからな。
411: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:16:29.08 ID:nwrK4S8y0
>>408
昭和の大卒の救いは、取りあえずバカは大学に入れなかった…
取りあえず全教科、網羅せんとね
昭和の大卒の救いは、取りあえずバカは大学に入れなかった…
取りあえず全教科、網羅せんとね
409: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:12:53.97 ID:OsQgLY+50
教師を選べたらいいのにとどれほど思ったか…
410: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:13:15.01 ID:jCtWi5/V0
教師不足とか言ってなかったっけ
教科別で用意できるほど人いるのか
教科別で用意できるほど人いるのか
415: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:21:05.85 ID:NDYtaue90
>>410
子供の数が半分なのに対して教師は団塊ジュニア中心で倍以上だろ
教師あまりなんだよ
副担任が授業中見回ってるくらいだし
子供の数が半分なのに対して教師は団塊ジュニア中心で倍以上だろ
教師あまりなんだよ
副担任が授業中見回ってるくらいだし
413: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:18:06.21 ID:E+SZj+DP0
就学前から英語の勉強させろ
417: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:23:24.99 ID:7tB7ADZ10
少子化でクラス減ってるのに教科担任はどこからひっぱってくるんだろう…?
一人2教科くらい担当するんかな
一人2教科くらい担当するんかな
425: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:35:24.37 ID:anvewOie0
>>417
小学校の教科だぞ、やれる教師には1人でなん教科でも担当させればいい
全教科を担当できる教師もいるかもしれない
逆に、1教科しか教えられない低能力教師には給与で差を付ければ良い
社会の仕組みから考えれば当然だと思うが
小学校の教科だぞ、やれる教師には1人でなん教科でも担当させればいい
全教科を担当できる教師もいるかもしれない
逆に、1教科しか教えられない低能力教師には給与で差を付ければ良い
社会の仕組みから考えれば当然だと思うが
434: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:41:43.22 ID:I2X63dPX0
>>425
やれない教師が増えているからこの改革だと思うよ
やれない教師が増えているからこの改革だと思うよ
439: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:45:01.50 ID:nLOwaLpo0
>>417
複数の学年教えたらいいだけ
複数の学年教えたらいいだけ
418: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:24:19.57 ID:b+8H2qvw0
教育学部で踏ん反り返ってる偉い先生方はご自慢の教授法とやらを駆使して
オンライン授業用の究極の動画を作成してアーカイブしていけばいいのにな
そうすれば全国均一に、極めて質の高い授業を受けられるはずでしょう
授業の遅れも個人個人取り戻しやすくなるだろうし
オンライン授業用の究極の動画を作成してアーカイブしていけばいいのにな
そうすれば全国均一に、極めて質の高い授業を受けられるはずでしょう
授業の遅れも個人個人取り戻しやすくなるだろうし
419: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:25:10.72 ID:hNmgDwFi0
コロナ脳、放射脳のいずれも算数が苦手なバカだと思う
朝三暮四の違いが分からない猿と同じレベル
日本はこういうバカの人権を守るために税金が損耗される社会になってしまった
朝三暮四の違いが分からない猿と同じレベル
日本はこういうバカの人権を守るために税金が損耗される社会になってしまった
440: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:45:50.53 ID:I2X63dPX0
>>419
首都高速でポルシェで事故ったオッサンも算数弱そう
時速を秒速に変えられない奴はスポーツカー乗らんでほしい
首都高速でポルシェで事故ったオッサンも算数弱そう
時速を秒速に変えられない奴はスポーツカー乗らんでほしい
420: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:25:29.19 ID:GrnZRq+a0
そんなことはどうでもいいから、飛び級をはよ!
藤井レベルの素質の人材が腐るほど潰されてるのよ。
藤井レベルの素質の人材が腐るほど潰されてるのよ。
421: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:31:57.01 ID:F7fIxrl80
からの小学校の教員採用は、算数か理科か英語の専攻
じゃなければ、採用され難くなる感じか
小学校でも男性教員が増えそうだね
じゃなければ、採用され難くなる感じか
小学校でも男性教員が増えそうだね
422: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:34:26.29 ID:Hx1Smugi0
教育学部出のカスでもさすがに算数くらいは教えられるでしょうに
423: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:34:54.72 ID:T37ury300
違うんだよね
算数・国語は担任が指導すべきだし
それほど指導は難しくない
高学年の理科・社会が、結構苦手な先生が多くて
こっちを教科担任にしてあげて欲しい
算数・国語は担任が指導すべきだし
それほど指導は難しくない
高学年の理科・社会が、結構苦手な先生が多くて
こっちを教科担任にしてあげて欲しい
424: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:35:19.17 ID:b/mIu7KZ0
理科は生物は分けられる
426: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:35:55.58 ID:hSjyJnsc0
人が教えるよりアプリでやったほうが学習効果が高い
と結果出てるのに
と結果出てるのに
427: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:36:54.16 ID:qiYX6McG0
非正規が増えそう
428: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:37:02.82 ID:7ziAU7Mb0
まず小学校教員が英語喋れないのに。ALTとまともにコミュニケーションとれてない。
429: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:37:30.86 ID:F7fIxrl80
短大卒 ヤバイですね
430: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:39:13.18 ID:7ziAU7Mb0
関東圏はアホ私大教育学部卒ばっか。まず教員が勉強すべきだろ。
駅弁教育学部も大差ないけどさ。
駅弁教育学部も大差ないけどさ。
437: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:43:37.78 ID:anvewOie0
>>430
おまけに教員採用試験の倍率が低い
落ちる方が難しいほど
昔はアホはアホなりに国立の教育大や教育学部が一定のレベルはあったのだが・・・
いや 昔から教育大は極端に入りやすかったかな
おまけに教員採用試験の倍率が低い
落ちる方が難しいほど
昔はアホはアホなりに国立の教育大や教育学部が一定のレベルはあったのだが・・・
いや 昔から教育大は極端に入りやすかったかな
431: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:39:33.46 ID:Y6BsqWIV0
小学5年のとき公民館で個人がやってる英会話の塾に行ってたからか中学で特につまずくことがなかったな
432: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:40:00.28 ID:I2X63dPX0
小学校の先生女教師が増えて
男教師はロリだから
二十年前にすればよかったかもね
男教師はロリだから
二十年前にすればよかったかもね
436: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:43:00.56 ID:wM80CUhV0
20歳までの人間は脳の発達が不十分だから、難しい勉学やらせても効率が悪い。
勉学は25歳超えてからでいいんだよ。
それに動物は必要に迫られる経験をした後でないと習得に身が入らないようにできてる。
無駄を省く為にな。
若い頃に先に人生経験を積ませてその後で必要と思った知識を得させるべし。
勉学は25歳超えてからでいいんだよ。
それに動物は必要に迫られる経験をした後でないと習得に身が入らないようにできてる。
無駄を省く為にな。
若い頃に先に人生経験を積ませてその後で必要と思った知識を得させるべし。
438: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:44:50.51 ID:1dYtTvwW0
それよか二桁の掛け算必修にしたほうが有用かと
441: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:46:59.52 ID:7ziAU7Mb0
すっげー不効率な会議、研修(研究授業)とか無駄な労力かけて自己満足してるのが教員。
これで激務とか言ってるんだから救いようがない。
これで激務とか言ってるんだから救いようがない。
446: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:49:44.12 ID:I2X63dPX0
>>441
IT化一番拒んでる
IT化一番拒んでる
449: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:53:53.12 ID:7ziAU7Mb0
>>446
20年前に作ったようなホームページの更新までやらされたよw
IT知識に関しては化石に近い。
20年前に作ったようなホームページの更新までやらされたよw
IT知識に関しては化石に近い。
442: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:47:40.61 ID:F7fIxrl80
娘の小学校とかだと、今は若いのに辞める先生が
多いよね 民間へ転職したり主婦化したり
昔より小学校って色々 きつくなっているよな
多いよね 民間へ転職したり主婦化したり
昔より小学校って色々 きつくなっているよな
443: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:48:23.20 ID:gzonEoQa0
人が余ってるからこういうことするのだろ
無駄金使うな
無駄金使うな
445: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:49:11.04 ID:S5SS/W8a0
わかってない奴が多いから言うが頭のいい奴は誰でも教えられるんだよ。馬鹿にも判るように教えるのが義務教育だと難しいの。家庭環境や虐待とかでマジで6年生で九九わからんやつとかいる時代だからな
448: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:53:29.34 ID:QEU1eHkD0
1人の人間が同じクラスのすべての授業を延々とやる今の制度は異常だよ。
クソな担任にあたったらその時点で子供が詰む。
時間ごとに教員は変えるべきだし、もっと言えばクラスメンバーも科目ごとに変えた方がなおよい。
クソな担任にあたったらその時点で子供が詰む。
時間ごとに教員は変えるべきだし、もっと言えばクラスメンバーも科目ごとに変えた方がなおよい。
450: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:54:14.47 ID:wM80CUhV0
ほぼ全員が40歳超えた頃には高校までで習った知識なんか忘却してしまってる。
日常使う読み書きと算数を覚えてるくらいだ。
人は不要と判断した知識を忘れていくようにできてる。ほぼ全員が不要と判断した知識を
なぜ必要だと思うのか。教員ですら忘れてるから専門職にしようとしてるわけだろ?
バカと違うのか。
日常使う読み書きと算数を覚えてるくらいだ。
人は不要と判断した知識を忘れていくようにできてる。ほぼ全員が不要と判断した知識を
なぜ必要だと思うのか。教員ですら忘れてるから専門職にしようとしてるわけだろ?
バカと違うのか。
451: 速報ちゃん♪ 2020/08/20(木) 22:55:58.80 ID:dj02IP4S0
数学をやる「意味」を教えて欲しかったわ・・・
受験に必要と言われて文系行った。男は理系行くべきなんだわ
受験に必要と言われて文系行った。男は理系行くべきなんだわ
引用元: ・【学習】小5・6の算数に教科担任制導入 22年度めど、理科と英語も 2020/08/20 [朝一から閉店までφ★]
コメントする